北朝鮮による「ロケット」発射に関する(アメリカだけじゃない)世界の報道はどうだったのか?
Gigazineでそんな感じのエントリが上がっていたんだけど、
どうみても、アメリカとロイター(それもソースは日韓)だけです。本当にありがとうございました。 適当なお茶濁しじゃなく、本当に気になったので、いくつか調べてみた。 (余裕でGoogle先生大信頼なので、誤読があったらごめんなさい)で、世界各地ではどのように今回の件がネット上で報じられているのか、調べてみました。AP通信、ロイター、ニューヨークタイムズ、ウォールストリート・ジャーナル、ワシントンポストなど、それぞれ日本のメディアと同じように報じているわけですが、少しずつ違っており、なかなか興味深いことになっています。詳細は以下から。
北朝鮮がロケット発射、世界でこの件はどのように報じられたのか? – GIGAZINE
話題にとにかく絡んでくぜぇとか思ってたわけでは全然無くて(むしろはてな界隈からは遠い)、
とりあえずブックマークしておけば備忘録になると思って、
出来るだけタグとコメント付きでブクマしてきて、この結果。完璧、手癖というか、
習慣になってるんだよなーと思う。TwitterとかTumblrのおかげで分散してはいるものの、
僕にとっては今でもはてブがミニブログの代わりみたいもん。