京都市の路上喫煙禁止区域が拡大します

京都市では,路上喫煙によるやけどなどを防ぎ,市民や観光客の皆様の安心,安全で健康な生活を確保できるよう,「京都市路上喫煙等の禁止等に関する条例」を制定し,平成19年6月1日から施行しています。  本条例により,本市全域の屋外における公共の場所では,路上喫煙をしないよう努力する義務を課すとともに,特に路上喫煙を禁止する必要があると認められる区域を「路上喫煙等禁止区域」に指定し,平成20年6月1日から禁止区域での違反者に対し,1千円の過料を科しています。  この度,京都市路上喫煙等対策審議会からの答申を踏まえ,下記のとおり,路上喫煙等禁止区域を拡大しますので,お知らせします。 
 

続きを読む

深夜の大げんか。

ちょうど24時間くらい前でしょうか。昨日(4/25)の深夜2時半くらい。 恐らく上の階から、女の人の叫び声とものを壁(床?)にぶつける音が突如として鳴り響き。 比較的閑静なマンションなので、そんなことは初めてでちょっとびっくり。 ちょうどその日の午後に警察官が来たところで、もしや最近何かあったんかいとか、もしなにがしかの事件になったらどうしようとか、様子を見に行くのは怖いけど通報くらいした方が良いのかとか、喧嘩も嫌だけど虐待とかだったらもっと嫌だとか思いながらおろおろしておりましたらば、おおよそ30分ぐらいで沈静化。 んー…ただの痴話喧嘩とかだったらいいのですが。 ちょっと怖かったです。はい。

続きを読む

【メモ】クレジットカードをドルで決済した場合の交換レート。

使用しているオリコカードのFAQから。

●MasterCard・VISA加盟店でのご利用の場合 日本円への換算レートは、ご利用代金を「MasterCard International」、「VISA International」の決済センターが処理した時点で適用した交換レートに、海外利用に伴う事務処理コストとして1.63%を加算したレートを使用致します。ご利用日の為替レートとは異なります。 ●JCB加盟店でのご利用の場合 日本円への換算レートは、ご利用代金を「JCB」の決済センターが処理した時点で適用した交換レートに、海外利用に伴う事務処理コストとして1.60%を加算したレートを使用致します。ご利用日の為替レートとは異なります。 *上記事務処理コストは海外キャッシングには加算されません。
 

続きを読む

警察官がやってきたでござるの巻。

よく晴れた日曜の午後、オートロックのマンションのインターフォンを押す音が。 歯磨きを中断して出たらば、「五条警察ですが…」ええええ。一体何が。 結局よくよく聞いてみると、地域の防犯のためにどんな人が居住しているのか訪問して任意で調査しているとのこと。本来は1年に1度回っているのですが、オートロックのマンションはおろそかになりがちで、平成17年から来てないので来ましたとの回答。 へーそんなのあるんですか。 このご時世なので、もしかして警察官を名乗ったなにがしかかとも疑いましたが、かといって本当に警察官だった場合に門前払いにするのもなんなのでとりあえずオートロックから入って貰って、会ってみたらば本当に警察官(ぽい感じ)で、聞かれた内容は氏名と電話番号、困ってることはないかと言うだけだったので回答。 警察手帳を見せてくださいと言い出しづらかったので、本当に警察官だったか確信持てないんだけど、もし本当にそうだったとしたら、警察官ってそんなこともやってんのか。大変だなぁ。若い人だったので、多分、お前ちょっと行ってこいよ的なアレなんだろうなぁ。そういうデータって、地方自治体と連携して収集するって訳にはいかないのかしら。いかないんだろうなぁ。面倒くさいねぇ。 京都府警のサイトを見てみたけれども、そういう件に関する注意もはたまた協力のお願いもなかったのでいまいち確信持てず。まぁその程度知られたからどうよっていう話なので気にしないことにしておこうかな。 本当にご苦労様です。

続きを読む

おめでとう!あなたのユニットバスカランはサーモスタット式カランに進化した!

住んでいるマンションは賃貸で随分古くて、湯沸かし器は旧型、エアコンは15年もののガスエアコン、 バスのカランは今どきお湯と水をその時々調合して出すタイプでありまして、昔懐かしいと思いつつも3日で飽きまして、 そのまま2年住んでるとさすがに面倒くさくなっていたんですが、 2年更新のおり要望提出の機会があったので管理会社と大家さんの双方に要望を出してみましたところ、 ユニットバスの根本的な更新は大工事になりすぎて出来ない(本当はパネルで湯温を設定できるタイプ、 出来れば追い炊きが出来るようにして欲しかった)けれども、カランを交換することで湯温を設定することが 出来るようにはしたいと思います、というお返事を大家さんからいただきまして、 おお、それは是非に!ということで交換と相成りました。 いやぁ、言ってみるもんだなぁ。

続きを読む

長いタイトルを付けちゃうのは職業病なんだろうか

さっき、今度ラウンジで出演させていただくイベントのオーガナイザー宛にプロフィールとアー写を送ったのだけど、 添付した圧縮ファイルの名前が、

{イベント名}_{年月}_{内容}.zip
っていう構成になってて、自分としてはなるべくわかりやすくと思って付けたんだけど、 送信する前に既に気がついてたけど、 一般的に考えてどう考えても長い(苦笑) 普通は単に「プロフィール.zip」とかにするんだろうし、それが一般的な「合理性」なんだろうけど、 そういうのはコード書くときの「合理性」とはちょっと違って、 あとで見返してパッと見てわかんないと困るだろとか思ってこんな命名になるわけで、 しかしよくよく考えてみるとプロフのファイルなんかコピーして解凍したら振り返らないし二度と触らないわけだから、 そこまでするのはさすが余計というか要するに「YAGNI」であるわけなんだけど、 まぁいいかと思って送信。 職業病って言うか多分に個人的なアレもあるんだけども、こういうのとかメールの件名とか、どうもねー。 「あとで見てわかんないと困るじゃん」とか思うんだよね。 実際は大して困らないんだけども。

続きを読む

今日のびっくり。(火事だった)

今出勤して、ビルの入り口で同僚とした会話。

「昨日、火事あったの知ってます?」 僕「え?どこで?」 「ここで」「8階」 僕「え?8階?」
8階は、若者向け低価格帯焼肉屋が入ってます。
僕「大丈夫だったん?」 「なんか、消防車5台くらい来て」 僕「うわー」 「もう22時に入れなくなって、社長が『今日はもう解散』ってことで」
「昨日の仕事そのままで帰って来ちゃったんですけど。今日はもう入れるんですかね」 僕「まぁよくわからんけど、知らんかったってことで入るよ、俺」
というわけで、出社して普通に仕事始めてますが、今のところ特に変わったことはなく…だけど、まぁ仮に火事が大きくて放水とかされてたら営業どころじゃないし、下の階に延焼してたら商品みんなダメになるし(保険と賠償があったとしても当面営業できなくなるね…)、いやー大変だ。大変だ。 何か解り次第また追記します。

続きを読む

QUICPayが便利。

これまでのあらすじ

日常の出費を出来るだけクレジットカードにしたいなぁと思って、 先日コンビニでの支払いについて調べてみました。 【メモ】コンビニでの支払い方法に関するメモ。 – nplll: Mutter その結果、どうやらQUICPayがいいみたいだという話になったので、 QUICPayがいいのかもしんない。 – nplll: Mutter クレジットカード会社に申し込んでみたのでした。

続きを読む