芸術性と政治理念の関係について

坂本龍一さんの発言が注目を集めていますが、まぁあんまり中途半端な覚悟で言及するのもどうかと思うのでそれについてはノーコメントで。炎上したいわけではないですし。 ただまぁ気になっているのは、坂本龍一さんの政治的な発言を「変化」「変節」と呼んでいる人がいること。またこれを機に「大好きだったが嫌いになった」と発言されている方がいること。 坂本龍一さんと言えば古くから左翼思想を持ち、学生時代には学生運動に参加、アーティストとしての活動を初めて以降折に触れそうした活動を行ってきた方で、そのことはあまりに有名です。今さらの変節ではありません。そうした政治理念がどれくらい音楽家としての作品に滲んでいるのか僕には解りませんけども、少なくとも僕にとっての「坂本龍一」にはそういう味付けはなくて、それはそれ、これはこれです。 まあなので、考え方として、

  • 政治理念も含めて坂本龍一さんの芸術作品が好き
というスタイルも成り立ちますし、
  • 政治理念はよく分からないけど坂本龍一さんの芸術作品が好き
と言うスタイルだって成り立つわけです。あ、
  • 芸術作品はよく知らないけど政治理念には共感する
というのももちろん。 その上で「政治理念が理解できないから芸術作品を好きになれない」というのはないなあと言うのが僕の考え方です。坂本龍一さんの政治的な主張や活動には、賛同できる部分も賛同できない部分もあり、必ずしもすべてが素晴らしいとは思いませんが、その作品は大好きです。というよりも、芸術作品というのはそういうスタイルで楽しむことが出来るものでは無いのかな。 坂本龍一さんに限らず政治理念や政治思想を表明するアーティストが最近増えていますが、その理念や思想に賛同できないからと言って作品を嫌いになる必要はないし、作品が好きだからと言って理念や思想に賛同しなければならないと言うこともないでしょう。そうした芸術作品が大好きな僕らは、政治理念や思想に対する自らの主張を明らかにすることなくその作品を楽しむことが出来ます。そのことによって作品の良さは1つも傷つかないからです。プロパガンダとして作成された作品ではないのですから。 文化とは、そうして育まれていくものだと思っています。

続きを読む

学校にぞうきんを持って行く習慣ってあったよね。今でも縫ってるのかな?

学年頭だったか、学期頭だったかはっきりしないけど、1人1枚ぞうきんを持ち寄るみたいなのが学校のルールというか習慣というかというのであったってのを思い出しました。あれってうちの学校だけじゃないよね?母親がそれに合わせていらないタオルをミシンで縫ってぞうきんにしていたんだけど、でも今の時代ぞうきんって超安く買えるじゃん?この間見たらホームセンターで10枚499円だったんよ。Amazonでも業務用雑巾ってのがあります。 1枚40円。

続きを読む

学生時代には高級な店のような気がしていた

お刺身盛り合わせ #dinner 先日、大学時代の懐かしい先輩、後輩と飲みました。 本当に久しぶりに会う人もいてとっても楽しかったのですけど、僕が一番驚いたのはまったく変わらない同級生の印象や先輩の貫禄…ではなくて行った店のメニューから受ける印象の変化でした。その店は何かお祝い事があると「あそこだね」と言われていた、僕らの中では「ちょっと高級な小料理屋」だったのですけど、考えてみればきちんとメニューを見て品物や値段を他の店と比べたことなんか無かった。お金のなかった学生時代の僕らが、その店に行くのはたいていの場合先輩やその日誕生日の奴の奢りであって、詳しくメニューを見る必要が無かったからです。どうせ味もわからなかったし。「この付き出しいくらなんだろう?」とかも考えなかったし。 で、今回改めてメニューのラインナップや値段を見てみたわけです。 実際どのくらいのランクの店なんだろうと。 したらねー、正直そこまで高級な店というわけでは無かったのよね。 みんなで散々飲んで、1人4,500円くらい。多分1人あたり日本酒1合、ビール3杯くらいは飲んでたと思うんでそれだけで飲み物だけで2,500円は掛かってる。となると食べ物だけだと2,000円くらい。あれ。普通のお店だな。僕がいつも行く店は大体そんなもんです。それでビールちょっと飲んで3,000円くらい払って帰る。 学生時代の価値観では、自分では絶対に払えないような店、諭吉に近い金が出て行くような店だと思っていたんだけど、当時夕ご飯を外食して払っていたお金が1食800円とかだったことを考えると、まぁ別に大した額じゃ無いのよね。お金無かったから人に奢りつつ行くのは難しいけど、割り勘で行くなら十分に可能。もちろんこういうのは気持ちの問題でお金の話では無いのだけどそれにしても。そうかー。 なんだか寂しいやら嬉しいやら。

続きを読む

電源プラグを自分で交換してみた。

無事修理できた電気プラグ ※作業に必死だったため、写真は殆ど撮り忘れています。 コーヒーメーカーの電源が入らなくなりました。 それまでも付いたり切れたりすることがあり、「やばいなー」と思いながらも「いやもしかすると延長コードのせいかもしれない」なーんて思っていたんですけど、ある朝電源を入れたら「バチバチッ!」と火花が飛んで若干手が焦げて。熱くは無かったけどビックリしてよく見たらこんな感じで電源コードが断線していました。 08_01.jpg

続きを読む

【速報】関電「計画停電2012」のスケジュールが発表されました

計画停電の仕組みについて [関西電力]

■計画停電をお願いする可能性がある期間・時間帯 期間: 7月2日(月)~9月7日(金)  (土・日・祝日および8月13日(月)~8月15日(水)は除きます。) 時間帯: 8時30分~21時00分(下記の6つの時間帯)

グループの計画停電スケジュール [関西電力]

計画停電をお願いする可能性がある時間帯・グループを記載した「全グループ集約版」を記載しております。お客さまごとのグループ、サブグループごとの月間予定もご確認いただけますので、当ページでグループ(1~6)およびサブグループ(A~H)をご選択ください。 なお、翌日予定、当日予定は実際に計画停電をお願いする場合に公表させていただきます。

というわけで関電の計画停電スケジュールが発表されました。必ずしも毎日この時間に計画停電が行われるわけではありませんが、「可能性がある」と言うことになっています。一番可能性が高いのは13時から16時までのピークタイムかな。 地域は全部で6グループに分けられ、各グループが8つのサブグループに分けられています。6つのグループは時間帯を変えながら毎日割り当てられています。で、各グループの中で割り当てられるサブグループも優先順を変えながら割り当てられています。って何回書き直しても解りにくいな。 一応、関電から画像を転載しますが…多分これ見ても解りづらい。 (クリックで拡大します)

続きを読む

この夏の電力不足について余り深刻に考えず楽しむことにしました。良い意味で。

節電 関西電力から節電のお知らせがやってきました。曰く、7/2(月)から9/7(金)までの約2ヶ月間にわたり、平日の9時から20時は節電に取り組み平年比15%以上の節電を行うようにお願いしています。なるほど。大飯原発は最速で7/4(水)から稼働出来るみたいですが、大飯原発が稼働したところでピーク時の電力が不足することは明らかですし、火力発電所に無理を強いている部分もあるのでまぁ、節電せざるを得ないよねぇという。

続きを読む

ベルトの金属アレルギーを透明マニキュア(トップコート)で回避する

よく晴れた日。 汗ばむ季節となってきました。汗をかくことで起きる面倒なことは結構あるのですが(臭いとか)、ここ2年くらい急に苦しんでいるのがベルトのバックルによる金属アレルギーです。ベルトをしないで履くとズボンゆるゆるなのでベルトを締めるのですが、締めたら締めたでお腹の周りが真っ赤に腫れてかゆいかゆい。常備しているペンダント的なものではならないので、体の部位によって金属アレルギーになりやすいところとそうで無いところがあるみたいなんですけど、それがお腹周りというのはきつい…存外に。

続きを読む