タグ: 家庭菜園
【家庭菜園】ゴーヤー2022 種から育ててみた
今年もゴーヤーを育てようといろいろ準備はしていたんですけど、去年大きくなりきらずに熟してしまったゴーヤーから採って残しておいた種を蒔いてみたらなんとびっくり発芽しまして、今年のゴーヤーは自家採種による栽培ということになりました。すげーなゴーヤー
【カレーリーフ近況】強剪定後のカレーリーフ(大)が絶好調
【家庭菜園】春蒔きパクチーの成長が早すぎて間引きが間に合わない
4/10に春蒔きパクチーの種蒔きをしました。少し早いかなとは思いましたが、春に蒔くパクチーは暖かさのため成長がすごく早くてあっという間に育って成長が終わってしまうので、少しでも長く楽しめればとおもって初春に種蒔きしてみました
【カレーリーフ近況】強剪定後のカレーリーフ(大)の新芽がだいぶ大きくなってきました
【カレーリーフ近況】カレーリーフ(大)の強剪定 1ヶ月後【2022春】
【カレーリーフ近況】カレーリーフ(大)の強剪定その後【2022春】
【カレーリーフ近況】カレーリーフ(大)を強剪定しました【2022春】
【家庭菜園】ローズマリーの植え替え
先日、実家からもらってきたローズマリーを挿し木したという話を書いたんですが、結局上手く行かなくて6週間後に枯れてしまいました。抜いてみたところほとんど根が成長していなくて、いくら室内に入れていたとはいえ冬に挿し木は「最強・ローズマリー」でも難しかったようです。夜中には5℃を下回る環境ですしね
【家庭菜園】ローズマリーを挿し木してみました
年末、料理をしているときにフレッシュなローズマリーを使う機械が何度かあって、肉や魚にすごくよく合うし気軽にちょっと使えるような感じになったら良いな、春になったら苗を買ってきて栽培を始めようかなと思いつつ調べていたら、ローズマリーってものすごい生命力があるんですね。落ちた枝1本から根が出て増えることもあるとか。えええ