改造マリオ@ニコニコ動画

マリオを改造してプレイする動画というのは、 結構前からあったみたいなんですが、 そうした数ある改造マリオの中で、 やっぱり、“友達にやらせてみる”シリーズが一番面白い。 中でも、初代友達シリーズのinfoさん作(SMB→SMB3)があらゆる意味で、 全ての始まり。 鬼畜さ加減とか、孔明とか。 通常のゲームではあり得ない、 ギリギリを計算し尽くされたパーツ配置とか。

続きを読む

なんとなく、Monster Hunter 2をやってます。

ずっと、サカつくオンラインが面白い!と言ってきましたが。 正直やることない時間に飽きてきました。 まぁ分かってたことで、なんつーかなー 長くぼんやり続けていられるゲーム、 どっちかっつーと、POGとか、ベースボール・ファンタジーとかに似てるんだよね。 (POGは、その年デビューの競走馬を指名して、実際の賞金で勝負するゲーム。 ファンタジーは、やったことないし詳しくないけど、シーズン前に選手を指名してチームを作って、 実際の試合の成績に応じてポイントを加算して勝負するゲーム、だったかな。) そういうわけで、なんか無いかと思ってるところへ、Monster Hunterのオンライン版、 Monster Hunter Frontierが、オープンβになると言うことで楽しみにしてたんだけど、 (クローズドも登録してたけど結局当たらずじまい) “国内最大級のネットワークを用意したけれども予想を超えるアクセス数によりサービス開始が困難”とのことで、 サービス開始が延期。あれまぁ。 そんなわけで、敵が強くて途中で投げ出してた、Monster Hunter 2を再びやってみてるわけです。

続きを読む

この辺でサカつくオンラインについて一言いっとくか

だいぶ叩かれることの多い、サカつくオンライン。 僕も正直、友人には薦めないなぁ。ゲーム好きの友人ならなおさら。 むしろ逆に、サカつく含めてゲームはあんまりやったこと無いけど、サッカーは好き、 そういう人の方がピンと来るかもしれない。 (そう言う人が、オンラインゲームなんかやるか?とは思うけど)

続きを読む

改造マリオのバランスが絶妙すぎw

もうだいぶ二番、三番、四番…煎じで、多くの人は知ってるとは思うんですが、 策の作り込みにとにかく感動したんで、 とりあえずピックアップ。 孔明ww あ、ニコニコのIDがない人(あっても開放されてない人)は…すみません。 YouTubeにもあるかもしれませんが、 字幕付きの方が多分、面白いと思います。

続きを読む

サカつくオンラインが、ソボクに面白いので。

サカつくオンラインのユーザページで執筆中の日記をこっちにも (…ていうか、こっちに書いて向こうにもかもしれないけど、ともかく) 転載していくことにしようかと。 やってない人には全然分からないという、非常に微妙な感じになるかと思うけど、 許しておくんなまし。 (というわけで、過去ログ分は、その日時で投稿し直す方向で。)

続きを読む