ブロガー解析機
先日紹介した、成分解析WEB版。 成分解析 on WEB – 入力した成分を分析します あれ、独自のフォーマットで、独自の成分解析を作る機能もあるんですよね。 当然面倒でやってないですが、 それを利用して、 『ブロガー解析機』なるものを作ってはる人がいました。 [mi]みたいもん!!: ブロガー解析機を作ってみた。 CHEEBOWさんとこ経由でたどり着いたので、ちょっとやってみましょう。
うへ。弁当と炎上で出来てるぜ! 今日も燃えさかる太陽の下、やかんのお茶と日の丸弁当だぜ!isの53%は弁当で出来ています isの39%は炎上で出来ています isの6%はアルファーブロガーで出来ています isの2%はレビューで出来ています
うおーい! また弁当かよ! 腹減りすぎ! まいったなぁ。狙われてるかのようだなぁ。 てか、弁当って何だ? 他の単語はわかるんだが、それだけ意味がわからん… ちなみに、たまーに食うホカ弁では、 唐揚げデラックスが僕の定番です。NOBODY:PLACEの76%は弁当で出来ています NOBODY:PLACEの15%はきっこで出来ています NOBODY:PLACEの5%はアルファーブロガーで出来ています NOBODY:PLACEの3%はトラックバックで出来ています NOBODY:PLACEの1%はネタフルで出来ています
参考: