肩こり対策 [2]

先日まとめた、『肩こり対策』。 まとめたっていうか、リンク貼っただけですけど。 みつあみ部さんの肩こり体操が意外なほど気持ちいい。 合ってるかどうかは自分でもよくわからないんだが(苦笑)、 とりあえずその一瞬は、肩が軽くなる気がする。 でもなぁ、なかなかそうはいっても、解消までは行かないのが事実。 通常の柔軟体操に加えて、肩こり体操入れてみてるんだけど、 職場で、そうそう何回も(例えば10分に1回とか)体操するわけにはいかないし、 やっぱり根本的には、力のいれ具合とか、職種とか考えなあかんのかなぁと思いつつ。 いや、この程度の肩こりで転職はしませんけどね。 色んな体操取り入れてみるしかないかなー 例えば、コレとか。

5秒間チェックの後に、下写真の体操を行います。体の前で両腕を伸ばしたまま行い、肩甲骨に付いている筋肉を刺激しましょう。
詳細はリンク先を見ていただくとして、 感じとしては、腕を前方に突き出して伸びをする…という感じ。 そして続いて、逆向きの運動で肩甲骨周りの筋肉をほぐす、と。 非常にシンプルなんですが、なかなかいい、かな? 内側の筋肉にも作用しそうな気がします。 インナーマッスルも凝るんだろうか… あと気になったサイトと言えば、 肩こりどっとこむ ?肩こり解消・治療サイト? デザインは前時代的ですが、 アイテムから、マッサージから、体操から、 『根本的に肩こりを治す』という姿勢が貫かれていて良い感じです。 体に効く運動種目の進め方 – 肩こり対策 『肩こり解消・予防のための運動』がためになりそうです。 お手軽バージョンと、ちょっと本格的バージョンとあるので、使い分け可能。 プロのトレーナーの会社、のようなので、 ためになりそうです。 肩こり体操 効果がありそう…というか、 なんだかこの体操を高速でやると、 ブレイクダンスになりそうな気がしたので、リンクしてみました(苦笑) 肩こり解消の道のりは遠い…

続きを読む

昨日、今日とずっと

2アーティストの曲をループで聴いてます。以前、母親が寂しそうにつぶやいていた言葉を、凄くネガティブにとらえてしまう、そんな感覚です。 [ BGM: ロットングラフティー/切り札 || 忌野清志郎+仲井戸麗市 / 雨上がりの夜空に ] 昨日は休日、だったんですが、TVがないと驚くほどやることがない…普段そんなに見てないつもりだったのだけど、手持ち無沙汰の時に何となく頼れるもの、だったんだなぁと。で、今考えれば、ゲームでも、何でもやることはあるような気がする…んだけど、なかなかそれをやる気になれず、結局、走りに行ったり、風呂に入ったり、料理を作ったり。PS2でDVDを見たり。で、気がついたら22時過ぎから寝てました…23時半頃ハッと目が覚め、いろいろとやって、2時頃就寝。なかなか寝付けず、多分眠れたのは3時くらい。 今朝は8時起き。諸事情により8時にかけていた目覚まし時計を解除するのを忘れていたので、たたき起こされる。しかも、8時半と勘違いして。さらには、ペリカン便もやってくる始末。あーコレは俺に起きろっていってるんだな、と思い、起床。朝飯を食い、風呂に入り、なんだかんだとしながら過ごして出勤。 んー今日も曇りですなぁ。相変わらず暑いけど。 そうそう、今夜はSWITCH-OVER 3周年ですよ。

続きを読む

お休み

今日は休日です。そして珍しく、休日にもかかわらず早起き。何となく最近、休日→午後遅くまで寝る→次の日しんどい、ということを繰り返していたので、今日は普通に、出勤するのと同じように過ごしてみようかと。まぁ、本当のこというと、TVを見られない状況なので、もの凄く暇で、それでもってんでPS2でDVD見てたらいつの間にか寝てて、気づいたら3時、だったんで、もういいや寝ちゃおう、ということなんだけど。 その、懸案のHDD/DVDレコーダーの修理の人は、15時過ぎにくるらしい。そうですか。その時間は家におらなあかんわけやな。了解。部屋の掃除やら、何やらして過ごそう。 さー今日も暑いっすねーエアコンは『切り』の方向で。

続きを読む

Gmailで迷惑メールをまとめて削除する

blog.woremacx.comさんのところに、こんなエントリがありました。 Gmailのメールを、日付などを指定して、まとめて消す方法。

Gmail で古いメールを一気に消せるようになっているのを見つけました。 単純に一気に消せてもうれしくないので、expire 的な消し方ができないかと思っていたら、できました。 いま、こんな感じに読んでないメールがたまってます。fedora-extras のやつを消したいと思います。
ほう…今までこまめに20件ずつ消していた苦労はいったい…(苦笑) なるほど。

続きを読む

寝苦しい夜→鼻炎→眠気

今日もはっきりしない天気の京都でございます。 昨日は、なんとか定時まで乗り切って、帰宅、安らかな時間を過ごしつつ、今朝は8時起床。うだうだしつつ、いつも通り、おにぎり、朝飯、などの準備をして出勤。 で、タイトルにもあるとおり、汗をかいて冷えたのか、鼻炎が出てくしゃみが止まらなくなったので仕方が無く鼻炎薬を服用、当然のように眠い…寝不足とかじゃなくてね、もう単純に、薬のせいです。全く、鼻炎というヤツは。くしゃみの連続では仕事にはならないし、かといってこの眠気もかなりピンチ的状況。うーん。一応、汗をかいてもふけるように、タオルは常に持ち歩いてるんだけど、なかなかさー出勤後に着替えるとかできないわけでさ、必然的に、そのままエアコンにさらされる(一応、長袖の上着は置いて会って、それを着てるけど)。なんとかならないかー… ま、今んとこ、仕事に影響があるほどでもないので、バリバリいきます。しかしなんだ、眠いなぁ…

続きを読む

YouOSを触ってみた。

今日のCnetで取り上げられていた話題。

いわゆるウェブメールをはじめ、「Google Spreadsheet」や「Writely」など、これまでデスクトップ上で動いていたものがオンライン上で再現されてもあまり驚かなくなった今日この頃。ですが、最近MITを卒業した4人の若者が、「YouOS」というウェブOSをつくってしまったという話にはちょっとびっくり・・・というよりも、ある種の不思議な感覚にとらわれました。
何となく興味をそそられたので、試しに触ってみました。 Welcome to YouOS.

続きを読む

引き続き曇りがち。

どうもこんにちは。結局、HDD/DVDレコーダーはメーカー修理になりそうな情勢で、凹みがちのisです。なんだかなぁ。お空は相変わらず曇ってますが、梅雨明けにはもう少し、と言うところでしょうかね。気象庁の、平成18年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)によると、近畿地方の梅雨明け、平年値は7月19日、と言うことなので、海の日前後まではこの状況がだらだらと続くんではないでしょうかね。 ところで昨日は、友人ユミ(仮名)のイベント『酔花』@VOODOOに行ってきましたよ。や、だって、ロットンのマキザワさんが、『ライブでなんかやる』ってことだったんで。実際に何やるかはよくわからなかったんだけど、行ってみたら、アコースティック・ギターと、ジャンベと、フリースタイルMCのユニットでのライブ、でした。ていうか、マキザワさんはかなり酔ってた(笑)俺は楽しかったから良いんだけど、ロットン知らない人とか、ロットンのライブに行ったことない人にとっては、なんのこっちゃわからんかったかも。うむ。2時半頃帰宅。風呂入って(汗だくだったから)、4時頃就寝。 で、今日は8時半起床。ご飯炊いておにぎり作り、朝飯は相変わらず蕎麦で、やっぱりHDD/DVDレコーダーは起動せず、傷心の出勤。にゃー。

続きを読む

RD-XD71の電源が入らなくなった件。

5月末に購入し、W杯で大活躍してくれた東芝製HDD/DVDレコーダー『RD-XD71』。 容量の少なさや、動作の融通のきかなさなど、 若干の不満はあったものの、ほとんどの点で快適に使用しておりました。 僕程度の使用頻度なら十分なんじゃないですかね… が。 今朝、起きて、テレビを付けてみると、画面が止まっている。 あれ? どうやら、フリーズしているらしい… まぁ、言うたら殆どPCだからな、と思って電源を落とし、 再度電源を投入してみた…が、 反応なし。 というか、本体の画面に『WAIT』と表示され、10秒後くらいに電源が落ちてしまう。 ッッッ! ダメじゃん!

続きを読む