敬語
正直に言うと、僕は特に実感を持ってないし、 若者がダメに映るのは、4000年の昔から同じなわけだから、どうでもいいんだけど、 (中年でも、ろくでもないヤツは腐るほどいる) 気になるのは、こういう議論の時に良く出てくる、こんなセリフ。4月ももうすぐ後半に突入。新入社員も、そろそろ本格的な社会人生活がはじまる頃ではないだろうか。 さて、そんな中、ORICON STYLEでは、30代、40代を対象に、「これまでにあった新人社員のあきれた言動は?」というアンケート調査を行った。
正直に言うと、僕は特に実感を持ってないし、 若者がダメに映るのは、4000年の昔から同じなわけだから、どうでもいいんだけど、 (中年でも、ろくでもないヤツは腐るほどいる) 気になるのは、こういう議論の時に良く出てくる、こんなセリフ。4月ももうすぐ後半に突入。新入社員も、そろそろ本格的な社会人生活がはじまる頃ではないだろうか。 さて、そんな中、ORICON STYLEでは、30代、40代を対象に、「これまでにあった新人社員のあきれた言動は?」というアンケート調査を行った。
はてブをつらっと眺めてたらこんな情報が…
ばばーん!新幹線代を安くする方法を発見しました! この方法なら、東京ー新大阪間を1万円で移動出来ます! 方法はいたって簡単。 何かの会員にならなくてはいけないなどもありません。
徹夜明けっつーこともあって早く寝ようかとも思ったけど、深夜のトラフィックを視認しないと心配だったので、結局なにがしかしながら安定を確かめて、電気消したら2時。 今朝は9時半起床、手早くパスタ。昨日よりしんどいのは、テンションの問題なんだろうなぁ。別に眠くはないけど。今日もばりばり行くぞ。
【4/13 Fri】 仕事 → SWITCH-OVER 仕事は相変わらずの、五里霧中。霧の中を地図持たずに歩くような、てか、仕様書無し、テスト無し、随時修正なんて杜撰な仕事で良いのか。でもそれ以外に、現状の緊急事態を回避し続ける策がない。この状況でバグがあることを追求されても、責任取れないぜ。マジで。 んで疲れ果てたあと、SWITCH-OVER。SWITCH-OVER自体は楽しかったけど、イベント中に仕事の電話。おい。んでもって、最後にはグラスを割ってしまう。なにやってんだ俺。疲れ切った。 【4/14 Sat】 休日 休日のはずだったけど、午後2時にまたもやサーバダウンの電話。なんだっつーんだ。結局、そっからぼちぼち様子見ながら仕事を、朝まで。なめんな。 【4/15 Sun】 仕事 で、1時間くらい仮眠して、出社。特に眠くはなかったし、どうやらクリティカルな部分は解決できたようなので、一安心、だけどまだ『改造』する部分は大量に残ってて、どこをいじったらバランス崩れるか見当も付かない。なんだというのだ。この全ての原因となる重大なバグを残して、新婚旅行(ヨーロッパ)に旅立った同僚に、早く帰ってこい、と言いたい。無理だけど。 自分の責任で、自分のつたなさを責められ、時間を費やし、体力を費やし、疲れ切るのは仕方がないことだと思うのだけど、やっぱり、今回は納得いかねぇなぁ。あ、バグはお互い様なんで、同僚に対して腹立ててるのとは違うんだけど。この事態の異常さを理解して貰えないって、ねぇよなー俺も同時に休暇とったったらよかったぜ。
もうホントに、積ん読との勝負になっているここ最近ですが。 興味が尽きないんだからしょうがない。 そういうわけで、最近興味がある…というか、 買うつもりでAmazonのカートに入っている本一覧。
あとで詳細。 とりあえず報告。
恒例の、FridayFive。 今回は、色々、if。 thefridayfive: Friday Five for 03.23.07 過去ログ: NOBODY:PLACE – MUTTER : friday5