[912SH] nanacoを使ってみたよ。

せっかく高機能3G携帯 ── いわゆる『全部入り』を手にしたんだから、 色々やってみたいところ。 と言うわけで、まずはおサイフケータイを使ってみることにしました。 しかし、おサイフケータイと一口に言っても色んな種類があります。 正確に言うと“色んな種類の”電子マネーに対応してるかな。 おサイフケータイ – Wikipedia 僕の場合、職場/自宅共に最寄りのコンビニがセブンイレブンで、 ちょっとしたものを買うときはセブンイレブンを利用することが多い…ってことで、 セブンイレブンの電子マネー『nanaco』をチョイス。 電子マネー nanaco 【公式サイト】 : トップページ 通勤が徒歩なんでSuicaは必要ないし、 Edyでの買い物もあんまり思いつかないし…というのもあって。

続きを読む

[912SH] ま、なんだかんだ言ってホワイトプランで高くなったんですけどね。

そういうわけで、携帯を変えたわけですが。 単純に持ち物が変わっただけではなく、今までの2G携帯から、 3G携帯になったことで、色々と変わったことがありました。 書くことはたくさんあるんですが、とりあえず、料金に関して、メモ。 結論だけ書くと、別に安くなるワケじゃないね(2Gからだと)、ってところでしょうか。

続きを読む

男女同権?

特に深入りするつもりはないのでチラッとだけ。

NHK第58回「紅白歌合戦」の司会者に、白組は笑福亭鶴瓶さん(55歳)、紅組はSMAPの中居正広さん(35)が起用されることが決まったが、51年ぶりの男同士の司会に、NHKに抗議が寄せられている。「男女同権の時代に司会がなぜ男だけなのか」という反発だそうだ。ただ、ネットでは「どうでもいい」という意見が大半なのだ。
 
僕もどっちでも良いと思います。 それ以上に、
和田アキ子さんは、07年11月17日放送のニッポン放送「アッコのいいかげんに1000回」で、「紅は女性、白は男性なんじゃないの?」と納得がいかない話し方だった。
同権なんだったら、紅組が男でも構わないんじゃね?

続きを読む

後から日記。

休日。特に何もしない日。やれやれだぜ。 午後になって散歩がてら携帯を機種変更しに行く(@ソフトバンクショップ河原町今出川)。検討の結果、912SHに。ソフトバンクのスタッフの、売りたい、けど、本音もあるっていう態度が面白かった。とりあえず反論しても仕方がないことも多いので、誤魔化してるところは綺麗に欺されてあげて、素直に機種変更。キビキビとした仕事ぶりが好印象。ご苦労様です。

続きを読む

後から日記。

休日。夜から、スパイス教室。美味かったーしかし、インド人てホントによく食べるのな。先生は別に日本人なんだけど、写真見せてもらうと、朝飯の量が、とてもじゃないけどあり得ない。大盛りのごはんにカレーとか。どうなってんだ。そりゃエネルギッシュにもなるよなー …にしても寒い。いきなり冬来た感じ。

続きを読む