Friday Five – 2008/08/01
恒例の、FridayFive。
今回は、みんなに紹介したいモノを挙げていく質問。
後に行くほど挙げる数が増えるのがポイント。
thefridayfive: Friday Five for 01 August 2008
過去ログ:
NOBODY:PLACE – MUTTER : friday5
恒例の、FridayFive。
今回は、みんなに紹介したいモノを挙げていく質問。
後に行くほど挙げる数が増えるのがポイント。
thefridayfive: Friday Five for 01 August 2008
過去ログ:
NOBODY:PLACE – MUTTER : friday5
いろんな方が書いてらっしゃるので感想については、個人的なものを一言だけ。
恒例の、FridayFive。
今回は髪型に関して。
thefridayfive: The Friday Five for 25 July 2008
過去ログ:
NOBODY:PLACE – MUTTER : friday5
日中、35℃以下なら、夜もそれなりにやれるってことがわかってきました。 エアコン無し、窓開けて扇風機っていうスタイルで。保冷剤も無し。 人間慣れるもんですねぇ。
良い意味でって書いたけど、なにぶん人聞きなので、 ((多分)良い意味で)くらいの話なんだけども、 どうやらワタクシ、丸くなったようです。 ああいや、体重増えたとかありきたりなオチではなくてですね、 うん文字通り、柔和な感じになったと。 なんでかって、 俺はどれだけピリピリした男だったのかと(笑)
以前、初心者向けニコニコ動画の保存方法を書きました。
ニコニコ動画の保存の仕方(初心者向け) – NOBODY:PLACE – MUTTER
要は、視聴時にインターネット一時ファイルに保存されるファイルを
任意の場所にコピーしようというものなんですが、
じゃあ初心者じゃない玄人は何をやってるかというと…
Webサービスをbookmarkletなどで利用するか、ツールを使う、ということになるらしい。
その中のNicoPlayerというやつが、コメント保存にも対応していて面白げなので、
今更ながら使ってみた。
2008年7月の統計です。
奇しくも同じ日に。 どちらもぱっと見、ユーザとしてはそれほど変わらないかなという感じのリリースながら、 地味に色々改善しているみたい。
毎年、『宵山に行く』と決めているわけではないんだけど…(人も多いし)、
なぜだか予定の巡り合わせでそういうことになってるここ最近。
今年は宵々山が大雨だったし。
というわけで、宵山での写真をFlickrにアップ。
祇園祭宵山2008 – a set on Flickr