はてなブックマークにタイトルとタグが登録できなくなってるなー…
1/27くらいから、MovableTypeで投稿した記事をはてなブックマークに投稿すると、
エントリ自体は作れるんですがタイトルとタグが登録できなくなってしまいました。
ブックマークのタイトルはファイル名に、タグは空に。
再度構築して、登録し直しても更新されず。
うーむ。また何か、仕様変更があったのかなぁ。
1/27くらいから、MovableTypeで投稿した記事をはてなブックマークに投稿すると、
エントリ自体は作れるんですがタイトルとタグが登録できなくなってしまいました。
ブックマークのタイトルはファイル名に、タグは空に。
再度構築して、登録し直しても更新されず。
うーむ。また何か、仕様変更があったのかなぁ。
えーだいぶ気恥ずかしくなって参りましたw とらドラ! – Wikipedia
理由が判明しました。簡単に書いたのでこちらを参照いただければ。 [Firefox] ニコニコ動画でコメントできない件の原因がわかった – NOBODY:PLACE – MUTTERGoogle Analyticsの日付選択が出来なくなったりとか、 影響が大きくなりつつあったので根本的な解決をということで。 結論から書きますと、Firefoxを入れ直しました。 で、前とほぼ同じ環境で問題なく動くようになっています。 Flashとかセキュリティソフトとかレジストリとか色々疑ってみましたが、 結局はFirefox自身になにかあったっぽい。
最近になって、Firefoxでニコニコ動画に日本語のコメントを 書き込めなくなってしまいました。Firefox3.0がリリースされたときに、 確かそんなアナウンスがあったはずなんですが、 最近までは特に問題なく書き込めていたし、別の環境では問題ないので…謎。 とりあえず、最近やったことと言えばFlash Playerのバージョンかなぁと思って、 古いバージョンのモノを入れてみることにしました。 (ちなみに、古いバージョンを入れてもコメントは入力できませんでした…) 参考にしたサイトはこちら。 古いバージョンのAdobe Flash Playerをインストールする方法 – k_yasuakiの日記
あんまり書くのは好きじゃないんですが(照れくさいし)、 昨日は誕生日でありまして、プレゼントなどいただきつつ夜はメトロに行ったりかなんかで。 メールくれた皆さん、お酒おごってくれた皆さん、どうもありがとう!感謝です。 そういうわけで、32歳ということになったわけですが、 もともと35歳近辺に見られがちってこともあって周囲の年齢へのリアクションも薄くて、 (あーもうそんなになったんだー、とかは絶対言われないw) 自分自身も10以上はいっぱい的なのりでよくわからないんですが、 まぁでも少しずつは変化してるなーと思います。いや、内面的な意味で。 32歳って言うと、もうだいぶ社会的責任も重くなりつつ、 でもまだまだ若造的な微妙な立ち位置ですが、今できることを必死で考えて、 熱くなりつつ、頑張っていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
先行リリース中のBecky! Ver.2.50がRC4に。 http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm#rc バグ修正とUIの変更だそう。OSが増えると大変だろうなぁ… でもそろそろリリース間近、かな?
Ver.2.50 RC3からの変更点は以下の通りです。 ・タスクフォルダ内の草稿や送信箱のメールをダブルクリックしたときに、無関 係のメールが開いてしまうことがあるバグを修正。 ・タスクフォルダ内のメールに、リンク先のオリジナルのメールのあるフォルダ プロパティを適用するようにした。 ・起動中にテーマが変更された際の警告メッセージを出ないようにした。 ・XP以前のOSで、Windowsのテーマ変更時に異常終了することがあるバグを 修正。 ・ダイアログなどUIの細かい修正。
Autopagerizeという、次のページを読み込んで遷移無しで閲覧していく 凄いスクリプトがあるんですが。 それに自分のサイトを対応させてみようじゃないかと思って調べてみたところ、 まぁなんというかいともあっさり出来てしまったのでメモしておきます。 Autopagerizeについては、言葉で簡潔に説明するのは難しいので… このあたりを読んでください。 AutoPagerize(Greasemonkey) / AutoPagerize for SeaHorse(Seahorse)でさくさく閲覧。
朝青龍の劇的な優勝で幕を閉じた大相撲初場所ですが、 その表彰式で由々しき問題が起きていた!という情報が、 日本で一番有名な悪魔の方からもたらされました。
日本の文化や伝統の継承が各所で問われている昨今、吾輩がかつて目にしたことのないことが起こった。 大相撲の表彰式にて、内閣総理大臣が「土足で」土俵に上がった。 通常、表彰式では雪駄履きの場合を除き「靴を脱ぎ、スリッパに履き替える」ものである。 (中略) 内閣の支持率はどうでもよいとして、いずれにせよとんでもないことを見逃してしまったものだ。 日本人が、ちゃんと日本の文化を学んでいないのに、外国からやってきて無作法をする力士の不勉強を問えるのか?だめだこりゃ、日本の未来は。 と、言いたい。