あーびっくりした。(お詫び)

                            このブログを読む前に言っておくッ!                      おれは今自分の勘違いぶりをほんのちょっぴりだが体験した                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……          ,. -‐””’””¨¨¨ヽ          (.___,,,… -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!           |i i|    }! }} //|          |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは長野県の県庁所在地は松本市だと         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思いこんでいたのだがそんな事実はひとつもなかった』         |リ u’ }  ,ノ _,!V,ハ |        /´fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが      /’   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった     ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉      |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…     // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ    /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  ?    情弱だとか若年性健忘症だとか    / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ   ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::…       イ  もっと恥ずかしいものの片鱗を味わったぜ… ほんと、すみません。

続きを読む

「KATI THAI CAFE」でタイ料理を堪能してきました。

KATI THAI CAFE 唐突ですが、辛いものが好きです。 突然めちゃめちゃ辛いものを食べたくなって豆板醤増し増しの麻婆豆腐作ったり、タバスコ山盛りのパスタを食べたり、チリパウダー大幅増量のカレーを作ったりしますが、大抵胃を極端に痛めることなく美味しく食べちゃいます。多分、日本国内の「辛いもの」だったらほとんど問題なく食べれるであろう…と思ってるんですが、しかし聞くところによるとタイ料理の辛さといったらないそうじゃないですか。僕にとってタイ料理といったらレッドカレーとグリーンカレーとトムヤンクンで全部食べたことはあるけれども、それはいわば数多くあるタイ料理の中のごくわずかでしか無くて、味として考えたらどちらかといえば日本向けのメニューらしい…これは一度しっかりタイ料理を食べなくてはいけない、ってことで、近所にあって美味しいと評判のタイ料理屋「KATI THAI CAFE」でしっかり堪能してきました。

続きを読む

事実と異なる指摘に対しては、くどくても書いておくべき。

なんだか友達のブログが不穏な空気でなんだなんだと思ってたら、友人の名前を騙って事実と異なる(もしくは事実を誇張した)書き込みがなされていた模様。慌ててその名前の友人と連絡を取ってみたらそれが本人ではない書き込みだったということがわかり、書かれていた内容についても事実ではないということらしいのだけど、なにぶん遠方でしばらく会ってないので徹頭徹尾なんのことやらわけわからん。何が起きてるんですかね… 諸事情により傍観者から踏み込むわけにはいかんのだけど、それでもやはり古い友人だけに心配だったり。なんかうざげな登場人物がいそうな気配がするんだけど、とりあえず今のところ他人事なので一連のエントリやらコメント書き込みやらなんやかやを眺めて思ったことをつらつら書いてみる。 あ、内向きじゃないように問題提起とセットできちんと書こうかとも思ったけど面倒なので止めました。だいぶチラ裏なのでスルーの方向で。考えたことは多分そのうち他の件でフィードバックされると思います。

続きを読む

【メモ】 452 4.3.1 insufficient system storage

以下のエラーが出てメールが送れなくなった。

452 4.3.1 insufficient system storage
先日入れ替えたサーバの/var領域が10GBしかないのにも関わらず、アクセスログが溜まりまくりという設定になっていたせいでパンクしたらしい(確認時85%使用)。 とりあえずaccess_logを削除して出力を止めて対応。無事復旧。 さて、どうしたもんか…

続きを読む

中央新幹線(リニア)と長野県の話(追記/訂正しました)

「松本市が県庁所在地である」と書いていましたが、長野市が県庁所在地でした…どこでそんな錯誤を。自分でびっくりしました。それに伴い、論旨を訂正し書き直しました。GGbozさんご指摘ありがとうございました。恥ずかしい…穴があったら入りたいです。マジで。長野県の皆さん本当にすみません。
予算がなかなかおりなくて業を煮やしたJR東海が全部自前で作るからもう良いよと言い出して前に進んだかと思いきや、長野県の強硬な姿勢でなかなかルートが決まらない中央新幹線ことリニアですが。 今朝もこんなニュース。
JR東海がリニア中央新幹線計画で想定する3ルートの工事費や所要時間の試算を提示した18日、村井仁知事は「試算にすぎない」と静観する姿勢を示した。県が主張するBルート沿線の関係者からは積算根拠を疑問視する声などが上がる一方、飯伊地区では「Cルートの優位を示した」と歓迎の声も。今後、ルートをめぐる協議や、各地区での調整に影響を与えるとみられる。
 

続きを読む

【メモ】サーバ負荷計測まとめ(結局、sysstatインストールした)

ここまでの関連メモ。 【メモ】 サーバのLoad Averageなどを監視するコマンド「top」をログに保存する 【メモ】 サーバのLoad Averageなどを監視するコマンド「top」をログに保存する(PHP版) 【メモ】負荷測るならtopでLoad Averageよりsarの方が… んで、とりあえずめどがついたっぽいのでとりあえずまとめのメモ。

今回の目的は「単体サーバの状況を視認しつつ結果を非技術者にわかりやすい形で提供する」です。技術的には不要なこともしてるんですが、その辺は考慮していただく方向で。『コマンドをPHPから叩いて保存して負荷観測する』という乗りかかった船のまとめだと考えてください。サーバが複数ある環境でのきちんとした監視なら、gangliaなどを入れてみる方が賢いです。

続きを読む

最近、はてブニュースが手強い件

「あとで何か書こう」とか、「1日1ニコにアップしよう」とか思ってはてなブックマークに登録しておくことがよくあるんだけど、最近はてブニュースがそういうネタを丹念に拾ってポストしてくる。既にホットエントリになってたり話題になってたりして後からブクマしたんだったら仕方がないんだけど、 (例えばこれとか。休み待ってたらレポートされちゃったい)

先週のはてなブックマークニュースで以前取り上げた、無料おかきカフェ「播磨屋ステーション」。飲み物やおかき・せんべいが無料で楽しめるというカフェです。気になって仕方ないので、行ってきました!
 
そうじゃなくて途中で伸びたなんていう場合でも向こうはそれをチェックして就業時間内にポストできる(それが仕事だし)っていうんで、なかなかに手強い。 しかも今日はそれが2件も連続であってふいたww

続きを読む