34日目。
レポート書けないなー。何とか今日中に書きたいところだけど。
昨日は結局夕方ではなく夜走りに行ったのだけど、ジョギングシューズ、遂に壊れて走行不能に。2.2km付近で断念。
というわけで土曜日に買いに行く予定、それまではお休み。
レポート書けないなー。何とか今日中に書きたいところだけど。
昨日は結局夕方ではなく夜走りに行ったのだけど、ジョギングシューズ、遂に壊れて走行不能に。2.2km付近で断念。
というわけで土曜日に買いに行く予定、それまではお休み。
と言うわけで飲んでみたよ。 ごくっ…こ、これは…! ビールじゃんwwサントリー酒類は7日、予想以上の売れ行きから販売を休止していたノンアルコールのビール風味飲料「オールフリー」の販売を主な量販店、スーパー、コンビニなどで再開した。 オールフリーは、アルコール分0%に加え、カロリーと糖質をゼロに抑えたのが特徴。消費者の健康志向にもマッチし、予測を大きく上回る売れ行きとなったため、生産が追いつかず、先月10日に販売中止に追い込まれていた。今回、生産体制を見直した上で、販売再開にこぎ着けた。
【ニューヨーク=小谷野太郎】連休明け7日のニューヨーク外国為替市場は、欧州の金融機関の健全性に対する不安が再燃し、円高が進んでいる。 円相場は一時、1ドル=83円51銭まで上昇し、8月24日に同市場で付けた1ドル=83円58銭を上回って1995年6月以来、約15年3か月ぶりの円高水準となった。 欧州の金融機関の健全性を審査した「ストレステスト」で、一部の金融機関がリスクの高い資産を過少申告していたとの懸念が強まり、低金利で相対的に安全とされる円が買われている。 午前11時30分(日本時間8日午前0時30分)現在、円は対ドルで前週末比58銭円高・ドル安の1ドル=83円80~90銭、対ユーロでは同2円20銭円高・ユーロ安の1ユーロ=106円50~60銭で取引されている。 ◇ 一方、7日の東京外国為替市場で、円相場は一時、1ドル=83円73銭まで上昇した。東京市場で83円台を付けたのは約15年ぶりだ。 (2010年9月8日00時50分 読売新聞)
「タバコ止めました」レポートを書こうと思っているのだけどなんだか自分的なタイミングが見つからずに書けてない。まぁあんまり深いこと考えずに、すっと書いちゃえば良いんだろうけど。ダイエットしてます、と同じ程度のテンションで。でも難しい。
昨日のJogはお休み。雨だったし、疲れも出てたので。今日はあとでゆうがたにいくよt
うん、なるほど、わからん。 なんかごめん。>>11 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:24:57.90 ID:3ypGoOZy0 まずはこれを見てくれ すげええええええええええ そしてかわえええええ
ソフトバンクの明細を眺めていたのだけど、割引やら税別/内税やら入り乱れていてわかりづらいので整理してみたらこうなった。
おー。出来たなぁ。まぁまだ油断大敵なわけですけど。
今日レポート書くけど、年単位で続いたらホントに「タバコ止めた」って言えるのかも。
今後の体の変化を再掲。
痰の改善は嬉しいね。まぁ本当にそうなるかはわからないけども、鼻が気持ち悪いってのは定期的に起こるので…
昨日のJogも8kmコース。さすがに3日連続8kmはきつかった。まだまだ、持久力がないことはわかっていて8kmは少し背伸びなんだけど、試し にやってみたら案の定。それでも、6分18秒/kmで、走っているときに思っていたほどは遅くなかったんで、続ければそのうち慣れるのかなぁとか。ただ ま、2日走ったら1日は短めにしておくとか、そのほうが良いだろうね。体も適度に休ませた方が成長するしね。
もう随分前の話になってしまいますが、今年も沖縄に行ってきましたよ。
Okinawa 2010 – a set on Flickr
「毎年行ってて行くとこもうないでしょ?」とよく言われるんですけど、いやいや、『沖縄に行くこと』が目的だから行くところとかは結構二の次だったりするんです。どこ行って何食っても上手いし、ホントに沖縄良いよね。
そうは言っても、毎年一応計画はあって、今年は南部地方と伊江島。
本島は車で移動すると案外近いから、いろいろ行けるんだよね。慣れてしまえば。
来年は島に行きたいなぁ。石垣島かな。