a glass of Coffee.

慌ただしく休憩を取ってカフェへ急ぐ。 友達のイベント。 土曜日の街は陽気に誘われた人で すごい混雑ぶり。 人と車と自転車とが入り交じって… もうわけわからない状態。 カフェは御幸町錦小路上がったところの2階。 友達は皆くつろいでいて、 ゆったりとした音楽が流れていて。 急いで顔を出して少し気まずい でもすぐにうちとけて、友達と話は始まり。 疲れを癒すアイスコーヒーと(ごちそうさま) 紹介されたての友達と盛り上がる?話。 自分向きには塞ぎ込むことがあっても 顔を合わせる友達にはそうでもない、 サイトを覗くと濃いブルーであっても。 しばし、ゆっくり過ごし、 また、混み合う街の中を自転車を駆って仕事へ戻る。 コーヒー一杯ほどのひととき。

続きを読む

GF

ストビに行ってはみたものの、自分の疲れとフロアの空気、客のテンションなどが相まって、上がれず。友達と合流したけど同じく。で、結局友達と、その同居人を部屋に招いて、『水曜どうでしょうベトナム』鑑賞会と相成ったのでした。もちろん、日本酒はばしっと空けましたが。DVDに突っ込み続けて4時半解散。あれ?飲みに行こうぜと誘ったはずなのに、俺の話は?(苦笑) まぁ、別にどうせ2週間内外に再び飲むだろうしそのときにでも。現状、希望、諦め、その他。まぁ…衝動的に結婚するのもいいかなー別に誰も異議を唱える人はいないわけだしな(笑)さぁ、寝るか。眠い。極限的。

続きを読む

Blue Sky.

おお、なんだか知らないが気が付いたら『弱い文章』を立て続けに何本も書いてアップしてるじゃないか…まったく。恥ずかしい限り。塞ぎ込んでる感は否めないんだけどそんなことだらだらと書き続けてもね。しょうがないわけだし。必要なことはそれをどう誤魔化さないで(美化もせず卑下もせず)自分として見つめられるか。たとえ疲れて落ち込んでたとしても、それさえ出来ればかろうじて顔を上げることが出来る、だろう、たぶん、な? とおもいながら、いつも通り、京都ホテルオークラ前の木陰でタバコ吸ってたら偶然にも久々の友達に遭遇。仕事の研修?見学?だそうでありまして。文明堂に行く途中とのことでありました。そりゃ、俺はどこにいたって変わらないけど、クラブの暗闇で見る女の子と、きちんとメイクして陽射しの下で見る女の子とじゃそりゃ印象は違うわな(苦笑)休憩時間がまだ結構あったので、だらだらと近況をしゃべって笑いつつ、じゃーねーと。イッペイさん変わってないですね、だそうで。良いのか悪いのかよく分からんけど。とりあえず喜んでくれてたので、良しとしよう。 そんなことありつつ、飲みいかねぇか?と連絡してみるも今日は仕事終わるの遅いとの返事。うーむ。仕方がないメトロ(ストビ)かなぁ…大人しく帰って寝ろっていう話もあるが。仕事終わったらもう1回連絡するか。終わる気配無いけど。ホントは自分で『終わり』、って言えば終わりなんだけどあんまりそういう気分じゃないな。ま、陽に当たることは精神にも良い、ってことで。

続きを読む

give life to

僕は この世で たったふたつ こころから 尊敬できる 『命だったもの』 によって 生かされている 僕が今こうして生きているのは 彼らのせいだし 彼らのおかげだ 責任をとってもらわなくては困る そんなこと 向こうで優雅に暮らしているだろうに 迷惑なことだ でも 僕には彼らの助けが必要だ いつも 大事な場面の前には そっと 2度十字を切る 僕は別にキリスト教徒ではないし よくいる日本人と同様 無信教であり 多神教だ 深い意味はない でも 守っていて欲しい 僕が何か 大事なことをしなくてはならないとき そっと 側にいて欲しい Give Life to Me. 僕は 生きてもいるし 生かされてもいる この思いを 大切にしていたい。

続きを読む

day by day

日々 過ぎていくごとに 想いが薄れていくのを感じている 記憶とは いずれ 形を失うもの その輪郭だけが どこかに 落ちている 触れなくなって 久しい その輪郭が落ちていたはずの 部屋も いまは僕の側にはない 僕は今 確かに ここにいて 煙草に 火をつけている 時間という形のないものが 確かに形を為していた 僕の 想いから 静かに 波のように 何かを引いていく それでいいのかもしれない これでいいのかもしれない 僕には わからない 追い求めるものが 愛ではなく 追憶へと形を 変えてしまったとき それは 額に入れられた写真のように 何も語らなくなる それは 遠くはないだろう 心の距離も 体の距離も 今の 僕には 関係ない ただ なにも望まれていない という事実だけが 僕から 愛を奪う 言葉なんて 何も伝えやしない 言葉を伝えようとすることに 意味がある そこには 確かに あなたがいるのだから 何も 変わらない 何も変わらないこの朝靄の中で また ひとつ 指の間をすり抜けていく

続きを読む

だ?めだぁ…

こんな弱音吐きたかないんだが 仕事でちょっとね… モチベーション下がりまくり。 どう言ったらいいんだろう、 『なぁ、それ、俺の仕事じゃないのか?』 …で、伝わるか分からないけどそんな感じ… すげえ落ちるわ。 あー…俺が神経質すぎるのかなぁ… 自分の責任と居場所みたいなもの… 俺じゃダメなんすか? 負けるか、と思うんだけど、だめだ、 今はとても戦えない… くそ…

続きを読む

bicycle

故障中のサドルのネジを外して 新しいネジにつけ直そうと思ったのだけど… 古いネジが外れない… 1時間ばかり格闘してみたのだけど、 どうにもこうにも行かない… こりゃもうシートピラー(シートポスト)ごと変えるしかないか…? もちろん価格はピンキリなんだけど、 通販で調べると、3 000-10 000。 無理な値段じゃ無いなぁ。 買おうかなぁ… 快適に自転車に乗りたいし。

続きを読む

REDD.

もういい加減しつこいんだけど、 またもやカレーのお話。 昨日の反省をふまえつつ作り直してみた。 昨日は水の量が少し多かったんで、今日は、 ペーストを昨日より少し多め、 水を昨日より少し少な目。 辛い! やはりこの方が辛いっすよ。 あと、ナンプラーを少し多めに入れた方がコクが出るような気も。 大さじ一杯だと少ないかなぁ… 酢に似てるけど『醤油』らしいので、 あんまり適当に入れると味変わり過ぎちゃうけど。 あと、今日はそんなに本気じゃなかったので 具は鶏肉とナスだけだけど、 タケノコ、人参、ピーマン(赤黄緑)、タマネギも 入っても美味しいらしいし、 鶏肉じゃなく薄切り牛肉でも美味しいらしい。 うーむ奥が深い。 なんだか最近の辛いモノ嗜好と、カレー好きとが 出会ってしまったような… 汗だくになってカレーを食べ、 窓から流れ込む夜の空気が心地良い。

続きを読む