【ドル円】 そして、ドル円は96円に達した…(執筆時点で96円18銭) 【定点観測】
一体全体どうなってんだ……
アメリカの雇用統計の結果が良かったとかで、今日早朝の段階で95円台を付けていたのは知っていたのですけど、今日はずっと94円台で落ち着いて推移していたのでまさか96円台になってるとは。日本中がWBCに釘付けになっている隙に……陰謀の香りがするぜ……(しない)
一応、ここ数日の値動きに関してはこんな感じ。
ドルが買われているのねー。なるほどなるほど。円、96円台に急落=3年7カ月ぶり〔NY外為〕(8日朝)(時事通信) – ニュース・コラム – Yahoo!ファイナンス
【ニューヨーク時事】週末8日午前のニューヨーク外国為替市場の円相場は、市場予想を大幅に上回った2月の米雇用統計を受けて売られ、急落した。円は一時1ドル=96円60銭と、2009年8月13日以来約3年7カ月ぶりに96円台を付けた。午前9時現在は1ドル=96円15~25銭と、前日午後5時(94円78~88銭)比1円37銭の大幅な円安・ドル高。 米労働省が発表した2月の米雇用統計では、非農業部門の就業者数は前月比23万6000人増と、市場予想(ロイター通信調べ)の16万人を大幅に上回ったほか、失業率も7.7%と前月から下落した。これを受けて、米景気先行きに期待が広がり、円売り・ドル買いが進行した。 また、堅調な欧州、アジア株価を背景に投資家らのリスク回避の動きが後退したことから、比較的安全な資産とされる円を売る動きも強まり、円相場を押し下げている。