暴威
やる気がないだけでサ バカげたふりもしたくない ペコペコ背をまげて 生きてくタイプじゃないのサ 勉強仕事に疲れて 首をつるのは絶対いやだぜ 自分の勝手さ Life is on my beat 奴等に言われても それほど関係ないのサ 世間のはみ出しと 背中を指でさせばいい どこかの奴等のようにさ ウソで体裁かざる鮮やかさ それよりましだぜ Life is on my beat 自分を守るのは 何かを残したあとだぜ 形にこだわっちゃ古びたものしか見えない やたらと計算するのは棺桶に近くなってからでも 十分できるぜ Life is on my beat
SHE HAS A BEAUTY FACE SHE HAS A BEAUTY FACE 女神のような その顔で
いつもサヨナラを言えないままに 二人ワザと遠回りしたネ BABY 気分が 白い夜には 抱き合うだけで 全てを変えられた
選曲、絶賛難航中。。。着々と出演者が決まってます。今回も大物DJが…? — 「第十回 不夜町歌謡祭」1年8ヶ月ぶりの開催大決定!! | mutter https://t.co/rBNAnvgtg3 #Zenback @nobodyplaceさんから
— akira-o (@a_k_i_r_a_o) 2016年10月22日


とある理由で1ヶ月あまりの間、ブログの更新を停止していたのだけれど、夏も終わったし、秋も深まってきたし、自分の中でいろいろなことが消化出来てきたし、そろそろいいかなと更新を再開することにした。状況は決して安定したとは言えないし、人に掛けた迷惑を無かったことには出来ないけれど、自分の周りで起きたことや様々な失敗に対する自分自身感じている失望は、最近身の回りで生まれた、個人的にとても気に入っている名言「なかったと思えば……」の精神に則って、ポジティブに捉え直して、前に進んでいきたい。
歳を取るとなかなか色んなことを変えることが出来なくなっていくというけれど、年明けたら40歳になる僕にとって変えられないことは、変えることじゃないかなと最近思う。これまでのベストを否定し、よりベストの方法を探し実践していく、そのためには習慣もライフスタイルも職さえも変えることを厭わない。そういうのが楽しいのさ。もちろん、1つのやり方に拘って貫くのも生き方の1つだけど、拘るのは何か?ということ。僕はよく、自分のそういう部分に素直に従いすぎて、周りを置いていってしまうのだけれど、そこに深い意味はない。そうすれば良い、と僕が思っただけ。
案外、直感に従って生きているんです、僕。
よく誤解されるけどね。
理屈ぽく理路整然と自分の行く道を規定してから歩いて行く……そんな器用なことが、俺に出来るわけないじゃん!
僕はこれまでそうやって生きてきたし、きっとこれからも生きていくし、そして、これまでそうやって楽しく生きてきたし、これからもそうやって楽しく生きていくし、それを一緒に楽しめる人と一緒に生きていく。僕からすれば僕の生き方はとてもシンプルで、それを普通と認めない現代社会が複雑すぎると思う。
秩序のない現代にドロップキック。
今の環境があと何年、何ヶ月あるのかわからないけれど、全力で楽しんでいきたい。最近思うんだよね、嬉しいことも悲しいことも辛いことも、すべてを楽しんでいけるって。「楽しい」は他の「喜怒哀」と同じポジションにはいない。すべてを楽しんでいける。その先に、良いことがあるんじゃないかって。いくつになっても、どんな状況になっても、諦める必要はない。世の中に「こうしなければいけない」はあっても「こうでなくてはいけない」なんてものはないんだよ。
楽しんでいこう。
僕は、楽しんでいく。すべてを。
僕は、ときめいていく。すべてに。
幸せってそういうことでしょ?
恐らく、いつかどこかで表示されてたときに、何の気なしにクリックしてしまったんだと思うんですよ。それまではピアスとか服とか靴とか表示されてたから、そこに1つだけ紛れ込んできたんでしょう。でも、それ以来少しずつ増えてきて、ついに気になって見てしまったら、もうこんな感じに。どれも超可愛いから良いけど!良いんだけど!でも楽天の広告が出るたびにこれを見せられるってなんか変態っぽくてw
これとかすごいエロ可愛いけどね!



まさに今現在、池袋のバー「knot」で開催してます!
近くにいる人は是非。というか行け。
僕は行けないんで、友達誘ってアポロプラスで飲んでます。秋刀魚食べたい。
そのあと、ロンコ行こうかな。
以上、「トキメキ・サマー2016」でした!解散!