1時就寝。当然のこと
1時就寝。当然のことだが寝付きは悪い。だって夕方まで寝てたんだもんなー。でも、飲んだ鼻炎薬のせいで頭がぼーーーっとしてて、それでとりあえず寝ることにする。1時間ちょっと眠れて、しばし目をつぶって横に寝ていて眠れそうにないので起床。4時半。とりあえず走りに行って帰ってきて風呂に入って朝飯。の、予定。
1時就寝。当然のことだが寝付きは悪い。だって夕方まで寝てたんだもんなー。でも、飲んだ鼻炎薬のせいで頭がぼーーーっとしてて、それでとりあえず寝ることにする。1時間ちょっと眠れて、しばし目をつぶって横に寝ていて眠れそうにないので起床。4時半。とりあえず走りに行って帰ってきて風呂に入って朝飯。の、予定。
足の捻挫の影響で、歩行に支障が。そうひどく腫れてはいないが、鋭く痛い。で、出勤時、厚手の靴下を履く。すると、テーピングの代わりになり、多少痛みは和らいだ。歩くくらいなら痛くない。ただ、階段の上り下りはきついが。まったくどんくさい…(しみじみ思う)
おはようございます。本日は寝倒して、18時起床。ううむ。よく寝てしまった。気分的にも体調的にも、疲れがリセットされた感がありますな。さー、来週一杯東京だし、その準備で明日からまた忙しいし頑張るぞ、と。
夢を見た。 疲れ果てて、朝方に寝て、夕方目が覚めた、 そんな睡眠の最後に。 船に乗ってた。 ゲームセンターやらアミューズメントがメインの船のようで 僕はそれに乗り、複雑な船の中をあちらこちらへ。 ある時は友達がゲームしてるのを後ろから眺め、 ある時は風呂に入り(なぜか露天風呂) ある時は売店で牛乳を買うべく値段を比べてたり (この夢なんだかやたらとはっきり覚えてる) ある時はカードゲームを観戦してたり ある時は携帯でメールを送受信してたり、 ある時は舳先で、波しぶきを浴びて笑ってたり、 僕ひとりじゃなく、友達と一緒なのだけど、 場面場面で、その友達が誰かは違う。 状況も、今の僕の身の回りとは変わっていて、 友達に新しい彼氏ができていたり、 子供が産まれていたり、結婚したりしている。 多分、昨日のイベントの影響だとは思うが、 昨日会わなかった人もたくさん登場していたし、 よくわからないが、なかなか楽しい?夢だった。 気分はそんなに上機嫌ではなかったが。 淡いブルー、だった。 そのときの状況が現実のように思えて 起きてから、色々と確認した。 拭いきれない何かが、舌先に残ってる。 あ、喉渇いてるだけか。
珍しいことに、書きたいことがなんにもなくなった。 おお。メモ帳を見返してみても、一昨日から新作がない。 多分、ずーーっと昔まで遡れば、 まだ書いてない文章がいっぱいあるんだろうけど、 アップしてるかどうかを確認するのが面倒。 というわけでただいま売り切れ中。 再入荷をまたれい。
いろいろと、好みや相性はあるだろうけど。 一緒にいて疲れない、 リラックスできる、ってのが一番重要。 気を遣わなきゃいけないのはちょっと。 俺も年取ったかもなーなんて。
おはようございます。なんだか変な睡眠の取り方しちまった。1時半ごろ寝て、すぐに眠ったんだけど、めちゃ深く眠ったあと、4時半頃ばしっと目覚めてしまって。それから眠れなかったので、しょうがねぇなぁ…と起きて、走りに行って風呂に入って、新聞(昨日の)読みながら、朝飯食って、9時過ぎにまた横になったら眠れたので、そのまま12時過ぎまで。 今日は69TRACKSなのにこんな睡眠で大丈夫かしら?体調は万全だから、問題ないとは思うけど。
お向かいの6階の部屋からは嬌声が響き渡ってました。 いや、別にいいんですけどね。 しかし周囲の青少年には影響あるような気が…(笑) いい加減うっとおしかったので、窓閉めました。 これが声じゃなくて映像なら、 目を背けるなりつぶるなりすれば見なくて済むし、 気にならないんだろうけど、 声ってのはねぇ…耳は閉じないし。 閉じるのに手を使ったら何もできないし。 僕もいい加減中学生じゃないんでねぇ… 何とかしてくれないですかねぇ… 休みの日ならともかく、 出勤前のBGMにはちょっと。 しかも隣の部屋とかじゃなくて、 駐車場隔てた向かいのマンションなんだから。 まぁ、苦笑うしかないわけですけども。
今日はノー残業デー&自転車通勤ということで、帰宅時間、22時半。いやー最近希に見る早い時間のお帰りでした。実のところ、ノー残業デーってのは、残業無しで帰れるというよりも、仕事途中で切り上げないとっていう感じが強いし、早く帰れるったってどうせ22時過ぎなわけで、さして嬉しくもなく。 そういえば今日は知り合いによく会う日だった。昔から、『偶然会う』ということがホント少ないんだけど、休憩中、LOFT にノートを買いに出掛けた時に、仕事中の山田さんに、仕事終わってさ、帰るかって時に馬場さんにそれぞれ出くわした。二回とも、自分的には気が急いてたので、手を振るだけだったけど。まぁ、三条で働いてればこんなこともたまにはあるかな。
カルビーがアホなポテチを発売していた。 世界の食と銘打たれた ポテトチップシリーズだ。 買うのもアホだとはわかりつつも、 好奇心と空腹に負け、 『麻婆豆腐』チップスを買ってみた。 袋は紫色。いかにも妖しい。 袋を開けるといかにも香辛料っぽい においがする。 色は普通。 一口。 大して辛くない。 味は確かに麻婆豆腐。 もちろん触感はポテトチップだが。 二口。 ん?なにか、 麻婆豆腐っぽくない、 においと味がする。 三口、あーだめだ、辛い。 ちらりと見たペットボトルには お茶がもう残り少ない。 しまった。 食べて行くうちに 考えるまでもなくわかった、 これは山椒だ。 それがかなりきいている。 添えて風合いを出すのが役目のはず。 何だってこんなに主張してるんだ? 多分もう二度と食べないけど、 決して不味くはなかった。 寂しい口にはぴったり。 でもあれを仕事中に食うのはなぁ… ちょっと厳しかった。