仕事中。当たり前と言
仕事中。当たり前と言えば当たり前だが、眠れず。1時間ちょっと仮眠とって出勤。しんどいと思う間もなく、不具合修正、問い合わせへ対応、打ち合わせ、緊急アップ情報と続く。まあしかし、苦痛じゃないしな。ばりばりこなそう。 そういえば今朝は久しぶりに鰻食った。栄養あり過ぎて?昼飯要らなかった(笑)美味。
仕事中。当たり前と言えば当たり前だが、眠れず。1時間ちょっと仮眠とって出勤。しんどいと思う間もなく、不具合修正、問い合わせへ対応、打ち合わせ、緊急アップ情報と続く。まあしかし、苦痛じゃないしな。ばりばりこなそう。 そういえば今朝は久しぶりに鰻食った。栄養あり過ぎて?昼飯要らなかった(笑)美味。
その後。風呂入って…少し片づけて、夕飯(にんにく、タマネギ、シーチキンでパスタ)作りながら食いながら、テレビで映画を見て、走りに行って、風呂入って、この時間。うーん、眠れるかしら。
昔からのことなのだけど、 自分に関するあらゆることを、覚えていたい、 そういう希望がある。 でも実際、それは無理な話。 で、必然的にメモやら日記やらが増えていく。 何で覚えてるの? 的なことまで覚えているのも、 そういうせい。 いろんなことを忘れたくない。 友達に会うと、意外なほど全く何も覚えていない人もいる、 そうだっけ?なんて言って。 ショックなときもあるけど(笑) まぁ大概は仕方ないかな、とも思う。 今を大事に生きたいと思う。 『大事にした今』が過去になっても、 大事にしたいと思う。
今日はお休み…のはずが寝倒しちゃいました。あーあ。せっかく【晴れの特異日】だったのに。まぁ、すっきりしたからいいか。
おお、治った。何かの障害か、2時間くらい圏外のままで。正直言うと携帯なんか繋がらなくても困らないんだけど、壊れたとなると話は別。四六時中繋がってたくはないけど、ないと困るよな…。携帯ここのところ調子が悪かったので、買い替えだったらどうしよう、と心配したけど、まぁ問題なくてよかったよかった。 というわけで22時半退勤、23時過ぎ帰宅。NFL観戦中。そろそろ眠いなーさすがに。
長い間、同じ方に枕を置いて寝ている。 最近、その方向に頭を置いて寝ると、 よく夢を見る。 大抵は起きてすぐに忘れてしまうが、 呆然と、夢見たなーと思うような 夢であるときもある。 毎朝夢を忘れてしまうのは、 起きてすぐに夢がこぼれ落ちていってしまうからで 長いこと頭を向けていた枕元には こぼれ落ちた夢が たくさん溜まってるんじゃなかろうか… いつもと違う方向を向いて寝て 妙に目覚めよく起きたあと、 ふとそんなことを考えた。
煙草が手放せない人々を見て、 俺は多分同じじゃないなー、と、 何となく思っていたんだが、 どうやら事実だったらしい。 いまぼんやりと、 『最後に煙草吸ったのいつかな…』 と思いだしてみると、…8日前。 別に我慢してたわけではなく、 忘れてて、気がついたら経ってた。 別に止めるつもりはないんだが、 愛煙家の『禁煙』よりも長いかも。 春過ぎくらいからちょっと増えてたからな… ちょうどいいかな。
12時起き。うー…寝過ぎ?体だるい。とりあえず今日仕事に行けば明日はお休み。頑張ろう。最近、仕事中時間が経つのがあっという間だからな…
昨夜、NFL を見て3時就寝、今朝は7時起床。ちょっと早過ぎじゃないの…と思うけど、寝るのが遅くなって、起きるのも遅くなる…という悪循環に戻りたくなかったから。 で、ちょこっと走って、朝飯の用意──飯炊いて、味噌汁を作って、シューマイを解凍して、珈琲入れて──して、食べて、ぼんやりと、日頃やろうやろうと思ってできないことをこなしたり、麦茶作ったり。 あーいや、生活にゆとりがあるわけじゃないんですよ、みんなが仕事終わって、飲みに行ったり、家に帰ってテレビ見たり、ゲームしたり…そういう時間が午前中にある、と言うだけなので。俺の場合。 あ、日記だった。淡々と書けばいいのだった。そういうわけで、麦茶煮つつ、パソコンに向かいつつ、やっぱり眠くなりつつ。
仕事柄、いろんな人に相談されて、 一通りイメージを聞いた後に、 『これって、難しい?』 と聞かれることが多い。 難しいかどうかは、その内容によって違うけど 僕が難しい、と定義していることは、 聞いても、ぱっと方法が思いつかないようなこと。 実際に技術的に難しいかどうかとは関係なく、 目的地が近く見えるかどうかで判断する。 正直な話、きちんと手順を踏んで、 準備をしていけば、大概のことは実現できる。 だから、難しい?というのを、『できる/できない』 という意味で使って聞かれることが多いのだけど 例え面倒でも、できなくない、と言えると思う。 僕は HTML と PERL と JAVASCRIPT しかわからないが、 それでも、工夫さえすれば実現はできる。 それに、聞く方が一つ間違っていることは、 難しい=できない、ではないということ。 難しい=やりたい、なのだから。 実際、何かを依頼されるより、 自分でサイト全体を見渡して必要なことを埋めていく そういう作業が多い。 だから、本当は、相談されたこと全てをやってみたい。 僕はでかいことを言うのは苦手だから、 安易に『簡単ですよ』、とは言えない、が、 『難しい』と言って、諦めさせてしまうのも…どうだろう。 俺に仕事をさせてくれ、 売り上げ増につながることなら何でもするぜ。