エンジニアの仕事
仕事は順調です
途切れることなくタスクが割り振られていて手空きになることはなく、かつ仕事が終わらず困ると言うこともなくちょうど良い感じで働けています。システムの内容を調べながら作業に入るのでオーバーヘッドを考慮していただいていて若干緩めなんですが、それでも「仕事が早い」「丁寧」という評価をいただいているのでこの調子で行ければ。今後は徐々に回されるタスクも増えていくでしょう。11月から本気出す。
業務上知り得た企業の機密
いわゆる守秘義務というやつですね。フリーランスとして準委託契約をする際に当然明記されてます。「業務上知り得た企業の機密」の範囲がどの辺なのかいまいちつかめないのでどこまで書いて良いのかわかりませんけど(迷ったら書かないに越したことはない)、「企業の秘密」というのはぼんやりした概念ではなく法律で定義された言葉ではあります。「秘密として管理されている生産方法、販売方法、その他の事業活動に有用な技術上または営業上の情報であって、公然と知られていないもの」(不正競争防止法第2条6項)
従業員の守秘義務の内容・具体例・漏えい時のペナルティを徹底解説
この定義からも分かるように、企業が保有する情報で、一般に公開していない情報は、不正競争防止法第2条6項にいう「営業秘密」に該当する可能性があります。
外部に対して公開されていない有用性が認められる情報(企業戦略、開発情報、新製品情報、財務・経理情報、顧客情報、取引情報、入札情報、人事情報など)。それに加えて、個人情報やインサイダー情報なんかが秘密情報に当たりますが、普通に仕事について書く分にはこれらのことは書きませんよね。。未発表の新商品の情報を漏らすとか、開発中のサービスについて書いちゃうとか、会社の黒字・赤字幅がどれくらいなのか書いちゃうとか?
先日まで働いていた会社のCTOが辞めた件についていえば、辞めたこと自体は本人がSNSで発表しているし公開された情報だけど辞めた経緯については公開されていないので非公開の人事情報ってことになるのかな。なかなか難しいところではありますが、ま、ギリギリ攻めたところで僕にメリットがあるわけじゃないんで気をつけていきたいですね。
前職からの委託は
特になし。秋のRSDがあるはずなんですが、大丈夫なんですかね?大丈夫なんでしょう、たぶん。飲食の仕事
9月末で辞めたあと現在飲食の仕事はお休み中です。今の社会情勢を見る限りでは今すぐ第6波が来そうな感じではないので次の店を探しても良いんですけど、年齢のこともあって店を選べる立場にないと思って「仕事いただけるなら何でもします」という思いで働いていた店がアレだったので、次はちゃんと店のことを調べてから応募した方がいいなと思っています。まーちゃんと調べて惚れ込んで応募して「年寄りは要らないから」的な感じであっさり断られると結構しんどいし、適当に応募して最初に受かったところに行くという方が気は楽なんですけどね。また仕事始めたら報告します。