最近の動画サムネイルがYouTuberの影響で「高橋メソッド」みたいになってる件

今の若い人たちは「高橋メソッド」なんて知らないと思いますが、00年代初め頃にプレゼンの現場で流行った、インパクト重視の手法。


  • 文字がやたらデカくて
  • 簡潔な言葉を羅列する

高橋さん本人によると2001年に生まれ、2004年のLTから流行り始めたらしいです。懐かしいなあ。



本も出てたのかw






最近の動画サムネイルは文字が多い

ニコニコ動画の動画投稿者も、YouTubeにアップしながら手隙でニコニコ動画にもアップするという人が増えてきまして、その際、サムネイルを変えるのは手間が掛かるのでYouTube向けのサムネイルをそのまま使うことが多いです。お弁当動画を中心に料理動画を多く投稿されているひでごんすさんの最近の動画はこんな感じ。







変わってきたのは去年の夏前ぐらいからで、それまではこんな感じ。







明らかに変わってきてますねー。デザイン性があるから高橋メソッドではないけれど、



大きな文字で
わかりやすく



という点は共通しています。要はYouTubeの横168px縦94pxという小さなサムネイルでも、動画の内容がきちんと伝わってクリックしてもらえるようなそんなサムネイル。有名YouTuberが始めた手法なんでしょうけど、確かに合理的です。いくら綺麗な写真を使ったとしてもこのサイズのサムネイルではなかなかクリックしようと思わない。文字でがーんと表示されていたら、お、って思いますしね。好きな動画投稿者さんの過去動画を見返していて、「あれどれの動画だっけ」なんて言うときも見つけやすいし。



合理的かつ有用ではあるけども

なので、このデカ文字説明調サムネイルについては有用だろうなと理解しているのですけど、ただなんというか、最近どの動画もすべてこんな調子で見分け付かないんですよね。わかりやすさを優先して泥臭く行くのは大事なことなんでしょうけど、ただあんまり美しくはないなあと。ちょっと飽きてきたしちょっとうるさい。Amazonのクソ長い商品名と似たような感じ。

YouTubeのシステムやUIの関係上、これがベストだってみんなで判断した結果なんだろうし仕方ないけれど、もうちょっと何とかならないかなあといつも思ってます。ニコニコ動画で見るとなぜかYouTube調のサムネイルってちょっとくどいんだよなあ。煽り過多というか。多くの人がYouTube1本に絞っていく中、弱小動画サイトにも投稿してもらっている身なので、サムネイル変えて欲しいとは思いませんけど。。これがカルチャーって言うもんなんでしょうね。