飲食業の仕事が決まりました

クラフトビールのイラスト

就活1週間でした

先月20日に居酒屋を辞めてから1ヶ月ほどWebエンジニア専業でやってたんですが、旅行も終わり今月のカフェ営業も終わりそろそろ就職活動しましょうということで就職活動をして1週間で次の仕事が決まりました。さすが飲食業界、人手不足半端ねえな。もちろん僕が42歳未経験だったら就職できたかどうか定かではないけれど(一番最初の就職は大変でした)、居酒屋でそれなりのポジションで5年間やってきたという実績があったので、その辺も考慮して社員での採用も勧められつつ、希望して今のところはアルバイトでの採用ということになりました。



飲食業界の人手不足

「居酒屋で5年」なんて料理人としては大したキャリアではないけれど、季節ごとにがっつり休んじゃう大学生バイトよりはマシって感じなのかなあ。大手資本の関連企業でそれなんだから、飲食業界の人手不足たるや想像を絶するところがありますな。いずれ、あらゆる和食系キッチンに外国人が立つみたいなシーンも見られるのかも知れません。

カフェ営業やイベント出店など、個人的な都合で休みを取る機会も多くあるので社員はね……フリーターよりは多少は給料上がるけれど(募集要項では5年勤務目安28万支給ってありましたね)、その分シフトの制限がきつくなるわけで。お金のこと言ったらエンジニアの方が稼げるし……今は無理かな。



上から2番目

面接をしてくれたのは料理長で、キッチンでの採用になったんですけど、料理長曰く「スズキさん入ったら年齢的に僕の次ってことになるんで」マジッスか。社員はそんなに多くなくてキッチンメンバーの半分以上大学生バイトらしいんですけど、それでもキャリアある若い人もっといるでしょう。そういう「年下の先輩」もいつつの「上から2番目」かあ。

まあ僕には別にプライド的なこととか、これぐらいはボクできます的なことも無いんでたぶん大丈夫でしょう。あんまり慣れてない洋食メインってのがちょっと不安ではあるけども……それ言ったら「君何慣れてるの?」「インド料理と餃子っす」っていうことになるわけで(役に立たない)、そういうのも含めて、自分が出来ることを確実にこなすことから始めて、徐々に出来ることを増やしながら徐々に信頼を勝ち取って行ければ良いかなあと思います。

出来る人みたいに思われるのはプレッシャーなんで……出来るだけ、虚勢は張らず謙虚に小さく見せながら出来ることは確実にこなす、そういう僕らしいスタイルでやっていけたらいいかなと。5年なんてまだまだ素人だしね。



ちなみに今度はランチもあります

午前11時オープンでランチ挟んでラストオーダー22時の、23時クローズの店。基本的に夕方から働きたいとは思っているのですけど、店的には昼間のシフトも入ってもらいたいらしくその辺は初出勤日に相談。

でも考えてみれば……社員数人で12時間オープンの店を回すのってどうなんだろう。月8~9日休みと謳ってるし、残業手当も付くってことは、12時間営業してても社員の出勤目安は8時間、1日かならず2人は出勤。週2日は休みがないといけない(社員5人なら週のべ25人)んで、週末4人、平日3人。残り3人ぐらいをバイトで埋める感じか。規模がわかんないけどそれなら回る……のか?

行ってみないとわかんないか。働いてからのお楽しみ。



労働時間は……多分増える

ランチシフトに入ったら、時間的にその日はWebエンジニアの仕事は出来なさそうなので、結果的に、労働時間が増えて収入が減るってことになりそうです。きついなあ。ただまあ経験は金で買えないので。研修期間はちょっと無理しつつ、上手く調整して行けたら良いな。結局、働き過ぎると体壊すからなあ。


まあ無理せずぼちぼち頑張ります。