仕事のポリシー。

あくまで暫定的ではあるけれども(修羅場になったらそれどころではないし)、
一応、自分なりに、2つの『ルール』を作って仕事をしている。
守らなくても大して変わりはしないが、
それに従う方がベターだ、と感じるようになったからだ。


ひとつは、仕事に対し、安易に『出来ない』と即答しない。

企画やデザインていうのは、大体、やってみないとどうなるかわからない。
見た目が簡単そうで、実は気を遣うことが多くて複雑、
そういう作業もある一方で、意外にすんなり片付いてしまうものもある。
完璧ではなくても、とりあえずすんなり片付ける方法があるものもある。

だから、何かを持ち込まれたとき、
忙しさに苛ついて『出来ません』と言ってしまわないように、
(なるべく)気をつけている。
と、同時に、『出来ます』と即答することも避けるようにしている。
全てのことに対して、『なんでもOK!』と言えれば格好は良いけれども、
一つの作業を入れれば、他が圧迫されるのは当然で、
そしてそれがタチの悪いものだったら、大変なことになる。

それならば、少し時間を割いて、掛かる時間や労力を見極め、
それがプライオリティと比べて割が合うかどうかを見て、返答する方が効率的だ。
まぁそれでも、ノリで引き受けて苦労することもたくさんあるけれども。


もうひとつは、まぁ現実的ではないかもしれないが、
残業をしない、ということ。
問題がなければ、定時から1時間以内には帰る。

というのも、ことさらにこれを主張するのは、ひとえに僕の作業内容の特徴によると思う。
僕の仕事は、多くの場合、小さな作業の集合、になっている。
ひとつひとつは毎回違うので、毎日のルーチン的な作業はない。
また、一日中、一つのプロジェクトに掛かりっきりというのもまず無い。
ベースに、中期的には完成すべきという大きめのプロジェクトがあり、
その上に、日々更新すべき様々な作業が乗っている、という感じ。

僕は、その中で、頭を切り換えつつ、色んな作業をしているんだが、
そのスイッチングの回数にも限度というものがあって、
疲れてくると、なかなか上手く切り替えられなくなる。
元気であれば、二つ以上のことを同時進行というのも可能なのだけど、
疲れてくると、一つのことしか出来ず、且つ能率も落ちる。

残業すれば、明日に回すはずだった仕事を片付けられて、
多少は楽になるけれども、その分、明日のスタート時点でのエネルギーが減る。
結局…あんまり変わらないんだよね、全体としては。
残業をしまくって、必死になって作業を片付けてた時期もあったけれども、
疲れて画一的になってしまったり、後でやり直しが必要だったり、
なんかそう言うことにぶち当たって、
あー、僕の場合は、残業は合わないな、と実感した。


将来的にもずっと守り続けるかどうかは分からないが、
まぁ、とりあえずこのところは、こんな感じで動いてる。

そう、悪くない。