本日の気になったニュース他。 – 2006/01/06

社会も本格始動ということで、今日から仕事始め、
今日働いてまた3連休という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
とりあえず、本日の気になったニュース、コラム、などを。


えーと何から行こうかな。

じゃあ、前回の続きで、コレ。

ITmedia +D PCUPdate:中国の金型産業の強さとその裏側(後編)
前回は、日本の金型産業が抱える構造的な問題と、その問題に業界全体で立ち向かう「町工場同士の連携」と、その1つの具体的な形である「金型熱血集団JAM」を紹介した。今回はそのメンバーである「並木金型」並木正夫氏が分析する中国金型産業の「真実」を紹介しよう。
『前編』では、中国を始めとするアジア諸国の追い上げと、
安価を目的に仕入先を海外へ移す流れとで、
日本の金型産業は非常に苦しい時期を迎えている、というコラムだった。
言ってみれば、金型技術の消滅は、農作物の自給率低下と同じく、
産業の生殺与奪を外国に握られると言うことでもあるわけで。
じゃあ、それに対して日本はどうしているのか、
また、価格だけでなく質も含めた現状はどうなっているのか、という点を、
より現実的に書き出したのが、後編。

コレもまた面白い、特に面白いなと思ったのは、例えば、
「日本の金型工場にお願いすると、試作品でも製品にできるほど品質なので、だいたいメーカーから依頼されてから1カ月で量産品ができます。一方で中国の金型工場で、日本の金型工場にお願いするような品質でお願いすると、24時間フル稼働で3カ月かかります。いくら人件費が日本の10分の1だって、24時間稼動は1日8時間の3倍であるし、3カ月とは1カ月の3倍。結局、時間がかかる上に、コストはそう変わりません」
という部分や、
大手メーカーは、金型技術者の自社への取り込みを始めている。キヤノンでは、同社生産技術部門であるキヤノン金型技術センターで金型技術者の求人を行っているほか、少し前には中堅の金型企業を買収した。製品の上位機種の生産を外国で行わず、日本だけで金型を含めた生産ができるようになったという。
という部分。

もちろん、今後質が向上する可能性もなくはないけれども、
日本の金型産業の、高品質をスムースに作り出すという技術の高さ、
そのアドバンテージはまだまだ失われていないということだし、
これは、金型に限ったことではないけれども、
目先のコストをケチったばかりに、トータルコストで損をすると言う図式は、
コレまで何度も見てきた(安物買いの銭失い)

それに、『大企業が自前で金型を作る』というと、
親子関係の復活とか、金型産業の衰退とか思えるのだけど、
そうではなくそれをきっかけに業界自体の再編、
特殊技術を囲い込んだり、
むしろ技術者を豊富な資金で育てていったり、
また、日本の技術の見直しに繋がったり…ということになれば、
物を作ることに関して、凄く良い循環が生まれそうだ。

ただ…『「無敵のMade in JAPAN」が復権』ということは、恐らく今後もないと思う。
質と、価格を比べて、中国(またはベトナム)と、日本とのミックスであったり、
製品毎の選択になったりする(既にそうだろうけど)と思うし、
こういう産業は、職人技でありながら、芸術になってはいけないのだと思う。
部屋に飾って鑑賞するのではなくて、
製品を作るのに使用し、いずれ壊れることに、意義があるのだから。
興味深い業界だなぁ、と思う。


予想外に長くなっちまった!
軽めでさくさくと。

ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンの写真日記。
01/06 11:32
東京に戻って、カメラを持ち歩いたら、
なんだか視線が皮肉っぽくなっていた。
わかる気がする。そうなるときもあるもの。
普段別に気にしてなかったのに、
カメラ持って歩くと、『ええー』とか思ったりすんの。
皮肉は、その一つの方向かな。
皮肉じゃない方向へ、例えば面白がるとか、に向くときもあるしね。


ブロードバンド:2006年内に中国が回線数で世界一へ
英ポイント・トピック社が12月23日(現地時間)発表した世界のブロードバンド利用調査結果によると、中国の契約回線数が急速に増えており、2006年内に総数で米国を抜いて世界1位になる見通しという。
出張などで欧米に行った人の話ででは、
『外国のネット環境はひどいもんだ』って聞いてたので、
普及率第3位にオランダが入り、日本は10位にも入らないって聞くと凄く意外だ。
それにしても、ブロードバンドって何を指してるんだろう?
ISDNも入るのかな。それとも、xDSL?光?結構曖昧で、
『ネット環境がどれだけ整備されているか』を示しているとは思え無いなぁ…
こういうのって、都市ごとに比較した方がわかりやすそうだし、役に立つと思わない?


人力だけで時速130キロ、人力駆動車レースの世界
自転車に乗るのが極限を目指すようなスポーツだとは、ほとんどの人は思わないだろう。だが、人力でも当たり前のように法定制限速度を超えてしまうとしたら、話は別と言わざるを得ない。
どうでもいいよなぁと思ったけど、シェイプを見たら、考えが変わった。
格好いいんだよ、なぜか。
人力駆動車≠自転車なのね。
どうやって動かしてんだろ。


ITmedia +D LifeStyle:CES開幕前夜の“えくすぺりえんす”なデジカメたち (2/2)
「DiMAGE Z6」
や、まぁなんでもいいんですけど、このカメラが妙にかっこよかった、
所持したいというかね、ロボットみたいで。
ので、取り上げ。


ITmediaニュース:ビックカメラ、ソフマップを連結子会社化
ビックカメラがソフマップの増資に応じ、連結子会社化する。資本関係の強化で提携効果を高めるほか、多額の特損を計上するソフマップが増資で債務超過を回避するねらいもある。
なぜかソフマップって儲かってるっていうイメージがあったんだけど、
全然そうでもなかったみたいだね。
あくまで提携で、合併ではないみたいだけど。
最近こういう再編話が活発化してますねぇ…
これは、経済的に見て、いいことなのかな?どうなんだろう。


最後に、西正氏。

西正が贈るメディア情報 [ITmedia +D Blog]

どーも、コピーワンスで誤解されて荒れたらしい。
まぁ、プロが誤読させるのもどうかと思うし、
いやむしろ、世の中にはビックリするほど誤読するヤツもいるので、
どっちもどっちなんだが、
いやしかし今回に限っては西氏の方がどうやら正しそうだ。
面倒なのでコメント全部なんて見てられないけれども、
コピーワンスに関する所信表明なんかを読むと、
ヒステリックなコメンターに対しても、若干皮肉を含ませながら、
きちんとかみ砕いて説明しているので。

まぁしかしなんだなぁ。
ブログ、ブログ言い過ぎだって。
どうでも良いじゃねぇか。