寝苦しくて【2018夏】
寝苦しい日が続いています。
エアコンがあり夜中も稼働させている家が多い一般社会でそう言われているわけなので、稼働どころかエアコンそのものがない我が家ではさもありなん。さすがに扇風機だけではあっついです。よく眠れない。切り入りタイマーをセットして寝るとか、最強首振りで付けっぱなしにしてタオルケット掛けて寝るとか、最強で直接風が当たらないように上向けにセットして空気を回すようにするとかいろいろやってみているのですけど、朝日が昇ってしばらく経つともうね、暑すぎ。家が南向きマンションの5階で日の出から遮るものがほとんどないってのも原因なんですけど、それにしても。
上のグラフは、最近利用しているスマホアプリで熟睡の度合いを計測したもの。アプリを起動して枕元に置いておくと、音屋動きで熟睡度合いを計測してくれるというものなんですが、暑さのためか眠りがとても浅くなっています。4時過ぎてようやく深い眠りに入っていますが……6時頃にはもう日が昇って気温が上がってきて、眠りはまた浅く。そういえば6時頃に暑くて目が覚めて水を一口飲んでいるので、大体感覚に合っています。
本来であればこんな感じで、眠ってから段階を経て深い眠りに入り、朝は徐々に覚醒していく……というのが正しい睡眠リズムなのですが、
なかなかこれを実現出来ません。暑いんだよとにかく……
何年か前に買って夏限定で使っていた冷感パッドがあったんですけど、今年出してきて使ってみたら全然涼しくなくておかしいなーと思ったらジェルが乾燥して砂になってたよ。ダメじゃん……




まさに今現在、池袋のバー「knot」で開催してます!
近くにいる人は是非。というか行け。
僕は行けないんで、友達誘ってアポロプラスで飲んでます。秋刀魚食べたい。
そのあと、ロンコ行こうかな。
以上、「トキメキ・サマー2016」でした!解散!


3日ほど前、朝起きたらものすごく体がだるくて。前日夜、仕事が終わって帰宅したあと家で少しビールを飲んでいて、睡眠時間は5時間くらい。そのどっちかが良くなかったんだろうなあ、と思っていたんですけど、けだるい一日を過ごしたあとふと思い出したのが「扇風機を付けっぱなしで寝ると熱中症になる」みたいな話。そうだ、思い出してみれば、昨日の夜は熱くて、扇風機を最強にして自分に当てたまま寝たんだった。あれが悪かったのか?
調べてみた。