【最近読んだ本】 伊坂 幸太郎 / チルドレン
昨日に引き続き、最近読んだ本。 3冊目はもったいなくてずっと“積ん読”にしておいて、沖縄に向かう機上で読んだこれ。
![]() | チルドレン (講談社文庫 (い111-1)) 伊坂 幸太郎 講談社 2007-05-15 by G-Tools |
昨日に引き続き、最近読んだ本。 3冊目はもったいなくてずっと“積ん読”にしておいて、沖縄に向かう機上で読んだこれ。
![]() | チルドレン (講談社文庫 (い111-1)) 伊坂 幸太郎 講談社 2007-05-15 by G-Tools |
渡会千草(母)「好きな男に立派になってもらいたい気持ちはわかるけどさ。 あんた、駿平くんに甘えすぎでないかい。」 渡会ひびき(娘)「な、なしてあたしが甘えてるってさ?」 母「だってそうでないの。 あんた、駿平くんを自分のペースに合わさせよう合わさせようとはするけど、あんたはあの子のペースにちょっとでも合わせる気あるのかい? その気もないのに自分の期待ばかり次々と押しつけるのは、甘えてるんでなければなんなのさ? そんなことしてたら相手が馬ならとっくに嫌われてるんでないの?」 娘「…。」
昨日、電気料金の明細と一緒にこんなお知らせが入っていました。
電気料金見直しのお知らせ [関西電力]いつも電気をご利用いただきありがとうございます。 このたび弊社は、平成20年9月1日からの電気料金を見直すことといたしました。 弊社は、これまで経営のあらゆる分野において効率化をすすめてまいりました。しかしながら、昨今の燃料価格は急激かつ大幅に上昇し、燃料費をはじめとする発電コストが著しく増大するなど、弊社の経営環境はきわめて厳しい状況にあります。 今回の電気料金の見直しは、経営効率化の成果を最大限織り込みつつ、増大した発電コストなどを反映したものでございます。 また、今回の見直しに伴い、燃料費調整制度における基準燃料価格も変更となりますが、10月分から12月分の電気料金については、お客さまのご負担を少しでも緩和できるよう、燃料費調整を行わないこととしました。 弊社は、引き続き、良質な電気を安全・安定的にお届けするとともに、地球環境問題に対しても積極的に取り組むなど、電気事業者としての使命を全うし、皆さまの生活や産業活動のお役に立ってまいりたいと存じます。 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 以 上
恒例の、FridayFive。
今回は学校について。
thefridayfive: Friday Five for 12 September 2008
過去ログ:
NOBODY:PLACE – MUTTER : friday5
恒例の、FridayFive。
今回は、生活に関する質問。1日に何回しますか?
thefridayfive: The Friday Five for 29 August 2008
過去ログ:
NOBODY:PLACE – MUTTER : friday5
河原町御池南西角の、以前あおぞら銀行が入ってたテナントに、
薬局チェーンのスギ薬局が入店するようで6月くらいから工事が行われています。
元が銀行だったせいか、ずいぶんと建物の地ならしが大変そうでしたが、
(例えば多分地下にあった金庫を処分した後の大穴とかを、建材で埋めてたり?とか)
今は内装工事もだいぶ進んでいます。
良い意味でって書いたけど、なにぶん人聞きなので、 ((多分)良い意味で)くらいの話なんだけども、 どうやらワタクシ、丸くなったようです。 ああいや、体重増えたとかありきたりなオチではなくてですね、 うん文字通り、柔和な感じになったと。 なんでかって、 俺はどれだけピリピリした男だったのかと(笑)
ちょっと気になる記事があったので、久々に調べて書いてみる。
実際に職務質問をされている場面で理屈こねても仕方ないんだろうけど、 状況があるからには一応知っておきたいということで。 僕も昔、十徳ナイフをそれこそ意味無く持ち歩いてたからなぁ。 (護身というより、ちょっとしたときに便利だったので)とある昆虫研究者のメモ : 虫屋は注意友人Tよりメールをもらった。最近、ナイフを所持していて警察に連行されたらしい。 (中略) ともあれ、私は今回の話を聞いて二つの教訓を得た。 1.草を刈るときにはナイフやカッターは危険なのでカマにする。 2.職務質問を受けやすいような風貌にならないように気をつける。 ※Tはピアノを弾く紳士ではあるが格闘技の心得があり、戦闘力の高さが滲み出ている。私のようにポニョポニョしていれば職質も受けないだろう。実際、受けたことないしな。
と言うわけで、実家から帰ってきました。 実家では1泊で伊豆に旅行。 なんだろうなーみんな年取ったってことなのか、 疲れちゃって泳がずに、それでも朝5時に起きて延々と釣りやって、 温泉入って、美味いもの食って来ました。 色々食ったけど、やっぱり見須商店のところてんの美味しさったらないなー もう30年近く通ってる(らしい←初めて行ったときは赤ん坊なので)んだけど。 南伊豆に行かれる方は是非に。 見須商店 南伊豆 ところてん その辺の写真はまた後日。 とりあえず今日は、起きたら出勤10分前で、無理矢理ダッシュで何とか間に合うという、 いかにも休み明けな自分の緩みっぷりにワロタw