ポニーテールが好き
働いてる女性で髪が長い人ってポニーテールにしてることが多いじゃないですか。今、窓から見えたヤマト運輸の人も後ろで髪をまとめてキャップの穴を通してポニーテールにしてたんだけど、なんというかグッと来るもんがあります。髪型だけで選ぶとか惹かれるとかってことはないけれど、でもやっぱり好きなんだよなー 残念だなと思うのは、女性って年を重ねるにつれて髪を短く切る女性が増えていくこと。改めて長く伸ばす人が少ないことを考えると、短い方が断然楽なんだろうなあ、乾きやすいし暑くないし鬱陶しくないし、と思うし、正直まったくその通りだろうなあと思いはするんだけども、ビジュアルとしてはね。みんな同じ髪型に収斂していくのがつまんないという意味も含めて。 ただ、もし、「男の髪型って短髪でみんな同じじゃん。私は髪が長い男の人が好き」って言われたら、それはそれで困るなあ。高校生の頃、漫画の主人公が髪が長くて、後ろで結ぶような髪型に憧れたこともあったのだけど、いざ伸ばしていくとやっぱり面倒くさいし、周りに居た髪の長い友達(男)が格好良く見えたかって言うと必ずしもそうではなかったし、自分のビジュアルでは余計に似合うと思えなかったので、結局結べるほど伸ばすことはありませんでした。無理だよなあ。 そういうわけなので、髪が短い女性に対して「伸ばして欲しい」と思うことはありません。その気持ちはよく解るので、でも、ポニーテールの女性を見るたびに「いいなー」とは思います。これもう多分、少年頃からの憧れというか、もうフェチに近い何かなんだろうな。たぶん。
膝を痛めてから5ヶ月弱、ようやく軽く走っても膝に響かなくなってきたので、ジョギングを再開しました。例年通りなら、寒くて走る気が起こらなくなる冬を過ぎて3月くらいには走り始めるのですが、2014年は腰を痛めていたせいで5月いっぱいまで休養、今年は膝を痛めていたせいで6月下旬まで休養。そりゃ体重も増えるってもんです……ベスト上限よりも5kgくらい重い。やばい。
ただまあ僕の場合経験上、運動しさえすれば体重はコントロール出来ることがわかっているので、少しずつ走る量を増やしていけば問題ないかなという。ていうか、1年を通してそれやりなさいよ、そしてコントロールしなさいよということなんですけど、僕もそうしたいのは山々なんですけど、寒い時期に走りたくなくなるのはどうしても仕方ないんですよねー。ほんとに。外に出たくないですもん。走り出せばすぐ温かくなるっていう人いるけど、それまででもう嫌なんだよー。去年、今年はそれだけじゃなく怪我してたから仕方ないんですけど。
調子が良くなってきたとは言え、膝も腰も、今でも十分にケアしないとすぐに疲労が溜まってしまいます。多分このまままた夏を越えて寒くなると、膝も腰も調子が悪くなっていくと思うんですよね。それまでに少し体重を減らして負荷を抑えつつ、まずはスピードより動かすことを目的にゆっくり走りながら硬くなった筋肉をほぐしていき、その後筋トレも再開して筋肉を付けていくって感じですかね。膝も腰も悪くするとすげー面倒だし、慎重になりすぎってことはないと思うので。
そうそう先日、「京都マラソン2016」の要項が発表になりました。


季節の変わり目にカーテンを洗濯するんですけど、くせ者なのがカーテンフック。プラスチックが紫外線で劣化するらしく、カーテンを取り外すときにバキッと折れてしまうことがあるんですね……おかげで何年か経つとカーテンが歯抜け状態。左右両端を釣って、間を適度に抜いていけば釣れることは釣れるんですけど、ちょっとだるーんとした感じに。
経年劣化だし仕方ないのかなと思って諦めてたんですが、これ、Amazonで普通に買えるんですね。そりゃそうか。
プラスチック製だけでなく、スチール製もいくつかあります。
早速購入。これでいくつ壊しても安心だ。
探したことがなかっただけで、ホームセンターとかもしかしたら100均とかでも買えるのかも?
思い込みって恐ろしいなー
ちなみにカーテンによってサイズに種類があるらしい(Amazonで見る限り、75mmと90mm)ので、事前にご自宅のカーテンを調べておくと良いと思います。普通の察しのサイズだったら75mmかなあとは思いますが。

