扇風機を出しました(2015年)

扇風機出したああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ 振り返ってみたら、去年も一昨年も扇風機を使い出した日にブログを更新してたので今年も更新してみました。 扇風機を出しました | mutter ← 2014/06/26 扇風機を新調しました(HITACHI HEF-80R) | mutter ← 2013/06/26 去年は6/26に扇風機を出していて、一昨年は6/26に扇風機を新調。 今年は梅雨に入ってから涼しい日が続いていたので、「まだ扇風機出さなくていいかー」という感じだったのですけど、今週に入って急に暑くなりさすがに耐えきれなくなってきたので、灼熱地獄の職場から汗だくで帰宅後、扇風機を出しました。 ああ、快適…… これで夏を乗り切れます。はい。

続きを読む

夏の憂鬱

20150710.jpg 夏大好き人間なので、暑いのはさほど気にならないのだけど、エアコンだけはどうも苦手。昼の仕事は窓際で陽が当たって暑いのでエアコンを入れさせてもらっているのだけど、ちょうど僕の真上にエアコンがあるので28度に設定していても、動かして10分くらいで寒くなってしまう。 寒くなったら切るのだけど、今度は5分くらいで暑くなる。 なのでまたエアコンを付け、10分経ったら消す……その繰り返し。もうね、いっそのことそういうループ設定が出来ないのかよと思ってしまうくらい。暑いか寒いかどっちかってもうちょっとこうなんかさあ……夏の自然は好きでも、そういうところが憂鬱。 もちろん、僕が寒がりというのもあるんですけどね。前の職場でもだいぶ戦ったしなあ。エアコン操作パネルの近くでかつエアコンの吹き出し口から遠いところにいる太り気味の男性と、操作パネルから離れていてかつエアコン直下にいてほぼデスクから動かない僕とじゃ体感温度が10度くらい違いそうだし、そりゃもう一触即発ですよ。 まあでも前の職場を辞めてからはそういう環境にないんで、肩も腰も助かってますけどね。その代わり、夏の厨房は死ぬほど暑いけど(笑)

続きを読む

誰かの自由は

20150703_01.jpg

  • 誰かの自由は、誰かの自由を侵すもの。
  • 自分に自由があるなら、相手にも自由はある。
中学生のときに僕らが口にしていた「自由」が、どこまで「自由」を理解していたのかは、今となってはわからないけれど、「自由」ってのはそういうもんだろうなと思う。誰かの「自由」は、誰かの「自由」を奪って成立している。その事実に目を向けないのは、それもまた「自由」だけれど、それが本意なのでは無いとしたら考える価値はあるんじゃないのかと今の僕は思う。 むしろ出来ないからこそ、声高に主張するのかも知れない。すごいかっこいい。僕だってそうやって生きていきたい。でも「自由」を本当に実現するには、すべてを捨てて誰も来ない山に籠もるか、社会を全く意識せずに生きるしかない。でもたぶん、僕には出来ない。金もないし、まだ山に籠もる方が可能性はあるか。 僕はロックスターではないから、「自由」を口にするのに臆病になってしまう。他人の「自由」を侵してまで自らの「自由」を通そうとは思わない。法律を破る「自由」は求めない。責任は持ちたい。僕は「自由」を求めているけれど、「自由」ではない。すべてのやつらが「自由」を手に入れるのは不可能だと思っている。 「自由」を声高に主張していた中学生のとき、僕らは僕らですべてだったけれど、今の僕の目には、親や教師も見えてしまう。たかが中学生の服装に文句を付けてくる社会なんかくそったれだと思ったとしても、それを受け止めて代わりに頭を下げてくれる教師を無視することは出来ないし、それを踏み台にして手にする僕の「自由」は果たして「自由」だろうか。 僕にはずっと口に出来ない。だから僕はこの曲が好きなんだろうと思うけれど、僕の望む「自由」は中途半端でまったく「自由」じゃない。僕にはその程度の器しかない。でもまあ、そんなもんだろうとも思っている。

続きを読む

ポニーテールが好き

働いてる女性で髪が長い人ってポニーテールにしてることが多いじゃないですか。今、窓から見えたヤマト運輸の人も後ろで髪をまとめてキャップの穴を通してポニーテールにしてたんだけど、なんというかグッと来るもんがあります。髪型だけで選ぶとか惹かれるとかってことはないけれど、でもやっぱり好きなんだよなー 残念だなと思うのは、女性って年を重ねるにつれて髪を短く切る女性が増えていくこと。改めて長く伸ばす人が少ないことを考えると、短い方が断然楽なんだろうなあ、乾きやすいし暑くないし鬱陶しくないし、と思うし、正直まったくその通りだろうなあと思いはするんだけども、ビジュアルとしてはね。みんな同じ髪型に収斂していくのがつまんないという意味も含めて。 ただ、もし、「男の髪型って短髪でみんな同じじゃん。私は髪が長い男の人が好き」って言われたら、それはそれで困るなあ。高校生の頃、漫画の主人公が髪が長くて、後ろで結ぶような髪型に憧れたこともあったのだけど、いざ伸ばしていくとやっぱり面倒くさいし、周りに居た髪の長い友達(男)が格好良く見えたかって言うと必ずしもそうではなかったし、自分のビジュアルでは余計に似合うと思えなかったので、結局結べるほど伸ばすことはありませんでした。無理だよなあ。 そういうわけなので、髪が短い女性に対して「伸ばして欲しい」と思うことはありません。その気持ちはよく解るので、でも、ポニーテールの女性を見るたびに「いいなー」とは思います。これもう多分、少年頃からの憧れというか、もうフェチに近い何かなんだろうな。たぶん。

続きを読む

ジョギングを再開しました

21_01.jpg 膝を痛めてから5ヶ月弱、ようやく軽く走っても膝に響かなくなってきたので、ジョギングを再開しました。例年通りなら、寒くて走る気が起こらなくなる冬を過ぎて3月くらいには走り始めるのですが、2014年は腰を痛めていたせいで5月いっぱいまで休養、今年は膝を痛めていたせいで6月下旬まで休養。そりゃ体重も増えるってもんです……ベスト上限よりも5kgくらい重い。やばい。 ただまあ僕の場合経験上、運動しさえすれば体重はコントロール出来ることがわかっているので、少しずつ走る量を増やしていけば問題ないかなという。ていうか、1年を通してそれやりなさいよ、そしてコントロールしなさいよということなんですけど、僕もそうしたいのは山々なんですけど、寒い時期に走りたくなくなるのはどうしても仕方ないんですよねー。ほんとに。外に出たくないですもん。走り出せばすぐ温かくなるっていう人いるけど、それまででもう嫌なんだよー。去年、今年はそれだけじゃなく怪我してたから仕方ないんですけど。 調子が良くなってきたとは言え、膝も腰も、今でも十分にケアしないとすぐに疲労が溜まってしまいます。多分このまままた夏を越えて寒くなると、膝も腰も調子が悪くなっていくと思うんですよね。それまでに少し体重を減らして負荷を抑えつつ、まずはスピードより動かすことを目的にゆっくり走りながら硬くなった筋肉をほぐしていき、その後筋トレも再開して筋肉を付けていくって感じですかね。膝も腰も悪くするとすげー面倒だし、慎重になりすぎってことはないと思うので。 そうそう先日、「京都マラソン2016」の要項が発表になりました。 京都マラソン2016 2/21(日)開催、ランナー募集は7/28(火)から8/31(月)までとなっています。 【7月28日ランナー募集開始】第5回大会記念プログラム- 新着情報|京都マラソン2016 今回が第5回と言うことは……僕はこれまで4年連続落選し続けているわけですが、さすがに今回は出たい。そのためにも今年は怪我をせず継続してトレーニング積んでおきたいんだけど、一番の問題は時間がないことなんですよね。。夜の仕事が無い日(月6-8日くらい)には走れるとしても、昼の仕事も絡んでくると途端に走れる日が減ってしまって。基本的には毎日走りたいんですけど、もしそうしようと思うと、深夜に走るか、深夜に寝て朝早く起きて走るか。一回やってみても良いけど……多分体力的に厳しい。体壊したら元も子もないんで。うーむ、なんとか時間を見つけていかないと…… あ、あとジョギングシューズ欲しいな。安いので良いから。

続きを読む

アラーム先生に頼り切り

アラーム 仕事に遅刻したり、待ち合わせ時間に遅れることは滅多にありませんが、基本的に時間にルーズな人です。時間を守ってさえいれば周りから「きちんとしてる」と思われますけど、自分では全くそうではないことをよく知っています。こいつはそんなきちんとしたニンゲンじゃない。油断するとやばい。 というわけで、色んなことをiPhoneのアラーム先生に頼っています。 朝起きる時間だけじゃなく、出発準備を始める時間、出発するギリの時間、出発時間に合わせた仮眠の起床時間、などなど。そんなんしたら自分で覚えようとしなくなるんじゃないのという気もしますけど、そもそも自分が覚えていることそのものを信用していません。 今に始まったことじゃなくて、そういううっかり多いんですよねえ。 気付いたらあと40秒で支度して仕事に向かわないと間に合わない!とか。しかも別に忙しくて間に合わなくなったんじゃなくて、だいたいは余計なことして遊んでて時間が無くなってるって言うね。ダメじゃん。 アラームがセットされていれば、少なくともそのアラームを止める必要が出てきます。遊んでてもそこで集中を切らないといけない。当たり前のことを書いてるだけですけど、でもルーズな人にはそういうのが必要なんですよね。もう少し自覚を持って、時間を見て切り替えられたら良いんでしょうけど、そんなの絶対無理。「いや、なんとかあと5分行けるだろ」の積み重ねが惨事に繋がります。わかってても直せないんですよねえ。ちゃんと自分でコントロール出来るようになったのって、30歳くらいかなあ。 しかし、そう考えると世の中の「きちんとした人」ってのも、実際には別に細やかというわけじゃなくて、リスクコントロール出来てるだけなのかも知れませんね。「いや普通に出来るしお前がルーズなだけだろ」っていうことかもしれませんが。

続きを読む

毎日の日課:8時半起床

今日の鴨川(パクリ) #kyokamo 9時出勤のときは7時半に起きていたのですが、現在のタイムスケジュールになってからは8時半に起きています。サラリーマン的には「8時半起床とかお気楽で良いね」となると思いますが、まあそうなんですけど、寝るのが0時でも、仕事終わって2時でも、少しゆっくりしてしまって4時就寝になってしまっても、それが平日でも休日でも8時半起床。 元々そんな規則正しいニンゲンじゃないんですし、少し前は休日は昼間で寝るってこともよくあったんですけど、 仕事を増やしたら「丸一日休み」って言う日がだんだん減ってきて、それに合わせて毎日同じ時間に起きるようにしていたら、今度はそうじゃないと気持ち悪くなってきて。だいたい僕、二度寝なんかしたら何時間でも寝てしまいますし。あかん。 というわけで、今日は久々のほんとに何も無い休日でしたが、いつも通り起きて朝ご飯を食べ準備して髪を切りに出掛けて、帰ってきて昼ご飯食べて、部屋の掃除とトイレ掃除とキッチン排水溝の掃除。ちょっと薬局に買い出し。で、帰ってきて少し仮眠取ろうかなと。なぜなら今夜は友達と焼肉だからだー!楽しみ! ……あ、運動もしてお腹空かせておかなくちゃ。

続きを読む

カーテンフックだけって普通に買えるんですね。

24_01.jpg 季節の変わり目にカーテンを洗濯するんですけど、くせ者なのがカーテンフック。プラスチックが紫外線で劣化するらしく、カーテンを取り外すときにバキッと折れてしまうことがあるんですね……おかげで何年か経つとカーテンが歯抜け状態。左右両端を釣って、間を適度に抜いていけば釣れることは釣れるんですけど、ちょっとだるーんとした感じに。 経年劣化だし仕方ないのかなと思って諦めてたんですが、これ、Amazonで普通に買えるんですね。そりゃそうか。 プラスチック製だけでなく、スチール製もいくつかあります。 早速購入。これでいくつ壊しても安心だ。 探したことがなかっただけで、ホームセンターとかもしかしたら100均とかでも買えるのかも? 思い込みって恐ろしいなー ちなみにカーテンによってサイズに種類があるらしい(Amazonで見る限り、75mmと90mm)ので、事前にご自宅のカーテンを調べておくと良いと思います。普通の察しのサイズだったら75mmかなあとは思いますが。

続きを読む

ご近所さん。

今日の鴨川(パクリ) #kyokamo 3軒くらい隣のマンションに老夫婦が住んでまして、夕方過ぎに2人で散歩しているのが印象的だったのですが、2年ほど前、その奥さんが脳疾患で倒れたのか歩けなくなってしまいました。ご主人の支えがないと歩けない、歩けたとしても一歩が10センチくらいしか脚が動かず、前傾してなんとか移動出来てるという感じ。リハビリのためにはそうやって動かしていくことが一番良いのでしょうけれど、見ていてとても痛々しく、それに自分の親だっていつそうなるかわからないわけで、毎日なんとも言えない気持ちで見ていました。 そして時は経ち…… 今、奥さんは一人で買いものに出掛けられるまでに回復しました。少し前傾して歩く姿は変わりませんが、一歩一歩は力強く、表情が硬すぎると言うことも無く、およそ普通に生活出来ている様子がうかがえます。別に特別声を掛けたわけではないですし、親しいわけでもありませんが(話したことすらない)、でも「何となくよく見掛ける」という意味で少し心配していたので、最近の元気そうな様子を見て安心しました。年取ってからの病気でも、リハビリって成功するもんなんですね。諦めたらダメですね。 まだまだ色々と大変なことはあるでしょうけれど、元気に長生きして欲しいなあと、今日も思うのでした。見るたびにとても温かい気持ちになります。心の中で頑張れ、と。

続きを読む

連勤(その3)

自分の大変さを何度も書いたって仕方ないんですけど、褒めてもらいたいわけでも愚痴りたいわけでもないんで(でもちょっとはあるのかもしれない)、でもまあ単純な記録というか想い出として書いておくと、相変わらず働いています。複数掛け持ちしているせいなんですけど、今月もまあまあ休みが無くて、丸一日空いたというのが1ヶ月31日中で3日でした。もちろん1つ1つはフルタイム勤務じゃないので、体力的にきついというのとは違うんですけど、毎日なにがしかの仕事がスケジュールに乗ってるってのは意外にメンタルを削られるというか。 いまは「半日休み」でもすごい休んだ気になるし、逆に特に昼→夜のダブルヘッダーが続く心身ともにきついですね。三日連続が限度。アルバイト時給から計算してもらえればわかる通り、フリーターは実家住まいとかじゃ無い限りそれくらい働かないと食っていけないわけで、世の中のフリーターはみんな頑張ってるんだなあと思います。みんなすごい。

  • 時給1,000円として:1日8時間、月22日働いたとしても税引き前176,000円
4月も相変わらず休みは無くて、4月上旬の1日丸々休みの日は1日だけ。働くなあ俺。でも働くこと自体が目的ではなくて、スキルを向上させることや、知識を増やすことや、貯金することが目的なので、その辺目的を見失うことなく過ごしていきたいですね。「ですね」っていうか、ブログでそう書いておかないと忙しさに紛れて忙しいことで満足して忘れてしまいそうなので。確認大事。

続きを読む