【Ingress】浜松でなんかイベントがあるとかなんとか
アノマリーシリーズの名前が「オブシディアン」で第一弾イベントがリオデジャネイロで開催。そのサテライトイベントとして、日本では浜松でイベントが今週末に行われるとのことです。ingress界隈の人々が「浜松」「浜松」と口々に発しており、静岡市出身者としてはなんだか微妙なかんじですが、まあそうやって地方に注目が集まるのは良いことかなと思います。ぜひingressを通して、浜松のマイナースポットを発掘してもらえれば。 いいなあ。僕も鰻と餃子食べたいです。浜松に行ったのなんて、高1のときの郷土研究みたいなやつ以来じゃないか?名前忘れたけど。あれなんだっけ。あれ、中学のときだっけか。正確には浜松じゃなくて舞阪町だけど。それじゃ、最後に浜松行ったのっていつだ。浜名湖SAは何度も行ったけど、もしかして浜松市内って下りたことないかも知れない。マジで。[N] 【Ingress】次期XMアノマリー「Obsidian(オブシディアン)」発表 → 香港が4/2に、日本は2/27に浜松がサテライトに #Obsidian
「Ingress」の次期XMアノマリーシリーズ「Obsidian(オブシディアン)」が公式に発表されました。日本は2016年2月27日に、浜松がサテライトとなっています。近隣だと2016年4月2日に、香港でプライマリーが行われます。

2014年7月からはまっていて、2015年6月に一旦離れた位置ゲー「ingress」にもう一度復帰しようかなあと思っているのですけど、休んでいた8ヶ月弱の間にかなり多くの変更が行われているようで、追いつけないので、これまでのバージョンアップを振り返りつつ、変更点をまとめます。オレ向けオンリーまとめです。
まとめるに当たっては、以下のまとめサイトを参考にしました。

この間、陣営からの依頼で四条烏丸に出来た青のLV8ポータル群を焼きに行った夜、知人からTwitter経由で「青陣営のヘイトが高まってる」「『リアルキャプチャしようと思ったけど見当たらなかった』『こいつの家の場所はどこなんだ』と言ってる奴がいる」っていうDMが来て、なんかもうすげえどん引きしました。知人の立場もあるしIDは明かさないけど、頭おかしい。知人は心配してくれててほんとにありがたいんだけど、その感情的になってる奴に対しては僕の方からしたらただ普通にプレイしてるだけであって「じゃあどうしろっつうんだよ」というのが本音であり、なんかもうめんどくさい。取って取られてが前提のゲームなんだから、手近な緑陣営を焼き討ちしておけば良いじゃないの。
もちろんそういう必要以上に感情移入する人がいることは知ってるし、それはどのゲームでも同じなんで気にしすぎても仕方ないんだけど、緑陣営京都はCOMM見ててもg+見てても比較的おっとりまったり和気藹々とやっているので、仮想敵とは言え歪んじゃった考え方に何かちょっとなーと思ったりします。ほんとに仕方ないんだけど。位置情報ゲーって怖いね。怖いわー。