【メモ】 TypeError: gIeViewBundle has no properties

例によってSleipnirで開こうと思ったら、

TypeError: gIeViewBundle has no properties
っていうエラーメッセージがFireFoxで出て、なんだ??と思ったら、 まぁ要するにIE Viewアドオンのアップデートが上手くできなかったっぽい。 一回削除してインストールしたら直った。 IE View動かなくなったらFireFox使う意味の半分くらい失われる所だったんで、なにより。 …まぁそうなったら、古いバージョンのブラウザに、 古いバージョンのアドオン入れるだけだけど。 それかOpera使うとか。

続きを読む

年末くらいからFireFoxも併用してる件。

Sleipnir(というかIE6)のJavaScript処理の遅さが相変わらず致命的すぎるのと、 FireBugでチェックする機会が多くなったので、FireFoxを使用する機会が増えました。 それでも7:3くらいでSleipnirだけど。 基本的に、JavaScriptの描画が重いサイトについては、 セキュリティモードで開くことになってるけど、 使用頻度が高いサイトに関してはFireFoxで開く。 例えば、FireFoxのホームははてなブックマークになってます。 んで、それらの間に、次の2つを織り込んで、 FireFox上で『Sleipnirで開く』を実行する。(その2) – NOBODY:PLACE – MUTTER [sleipnir] Sleipnir上で『FireFoxで開く』を実行する。 – NOBODY:PLACE – MUTTER どちらか使いやすい方で開くっていう感じ。

続きを読む

[sleipnir] Sleipnir上で『FireFoxで開く』を実行する。

先日、FireFoxで表示されているページをSleipnirで開く機能を実装してみました。 FireFox上で『Sleipnirで開く』を実行する。(その2) : NOBODY:PLACE 今度はそれとは逆で、リンクをFireFoxで開く方法はないかと考えたとき、 使い道の分からなかったプラグインに思い当たりました。 そのあたりについて、少し。

続きを読む

FireFox上で『Sleipnirで開く』を実行する。(その2)

前回は、Launchyというエクステンションを使って実現したのだけど、 もっと良い方法をはてブでid:cloverleaf24さんに教えていただきました。

2008年01月06日 cloverleaf24 firefox, sleipnir IE viewの設定でプニルの実行ファイルを指定するやり方もありますよ
結論から言うとこっちの方が遙かに使いやすいです。 thanks!> id:cloverleaf24 以下、簡単な導入のまとめー。

続きを読む

FireFox上で『Sleipnirで開く』を実行する。

IEViewで実現する方法を教えていただきました。そちらの方が使いやすくオススメです。 FireFox上で『Sleipnirで開く』を実行する。(その2) : NOBODY:PLACE
最近一部サイト(例えばはてなブックマーク)を閲覧するのにFireFoxも併用しています。 Sleipnir一本で行きたいのは山々なんですが、いかんせん描画が重すぎ。 FireFoxなら一瞬なのに、CPU100%が10秒以上続くのはちょっともう耐えられない。 問題はInternetExplorerにあるっぽいので、改善も望めないし。 ただ全てのサイトがそうであるわけではなくて、 サイトの90%以上は全く問題なく開くことが出来るし、 慣れも含めたソフトウェアの触りやすさについては、 個人的にはSleipnirの方が上かなと思っているので移行は考えられない。 そういうわけで、 重いサイトそれもユーティリティとして使いたいサイトについてはFireFoxで開き、 それ以外のサイトはSleipnirで開くようにしようかと。

続きを読む