『好き』と『嫌い』
『好き』の対義語は『嫌い』じゃないような気がするんだよなぁ… ただ単に、『好きじゃない』じゃないだろうかと。 ああ、語学的な意味じゃなくてね。
≪続≫ルー語変換:成長してんじゃん
年始に書いた、Elementary,さんのルー語変換。 その後さらに成長して、終いにはPlaggerプラグインにまでなってしまってる(笑)
眠い(引き続き
このところ、寝不足でありまして。ゲームやら何やらしてたら時間なんてあっという間だよな。平均睡眠時間、2、3時間。昨日は久々に3時半には寝て、睡眠時間6時間。よく寝た…というにはほど遠いけど人並みには寝た、かな。眠いけど。 今日も張り切って働きましょう。
いつからこうなのか…デスクトップ。
よくデスクトップの整理術、なんて記事を見るんだけど、
いつの頃からか、僕の使用するPCのデスクトップにはアイコンがない…。PCのデスクトップを広く使う方法として、前回はアイコンの間隔を狭める方法を紹介した。この方法では、特別なソフトのインストールなしにデスクトップ上に多くのアイコンを詰めて置くことができるようになるが、アイコンそのもののサイズは従来のままで、劇的に変わるというわけではない。
文章の発想。
何となく作ってみたけど、上手く説明付ける自信がないので、 (文章の発想を説明する文章自体が、その発想で書かれるという螺旋形だな、そういえば) とりあえず置いておくだけ。
【映画】 PEDAL
昨日は、京都クラブメトロにて行われた、
“メトロ大學 ドキュメンタリー 映画『ペダル』DVD発売記念上映会
?バイシクル・メッセンジャー・ライフ in NY?”
に行ってきた。
ゲストに、京都メッセンジャーKAZEの、
半田康之さんと兒玉卓也さんが来られてたんだけど、
仕事が終わってから大急ぎで駆けつけたので、
結局、ゲストトークは殆ど見られず。残念。
ほどなく、上映会に。
…
…
ネムネム
眠い…
逆転裁判、
面白いですねぇ…… 今まで取っつきにくかったんで何となくやってなかったんだけど、 ゲームセンター「CX」の、カプコン編(シリーズ1の#3)で、 クリエーターの稲葉敦志さんのインタビューがあって、 気になったのでやってみた、というわけ。
コリコリ
体が強張ってるなぁ。まぁ理由は明らかなんだけど。 【3/9】 出勤 → SWITCH-OVER 仕事のあと、SWITCH-OVER。でも、反省点が多かった…というか、端的に言って失敗だった。自分のダメさ加減を感じたよ。 【3/10】 休日 朝帰宅し、昼間で寝て、その後、家でだらだらゲームなど。なんだか何にもしない一日だった…あ、夜、雑煮作って成功だった。美味かった。 【3/11】 出勤 朝寝て、ギリギリに起きて準備して出勤。眠い。睡眠時間1時間半。凝り凝り。