faviconを変更するSeaHorse

まー正直に言うと、mixiの偽装関連をテストしてみようと思ったんだけど。

mixiをRubyっぽくするGreasemonkeyスクリプト – AUSGANG SOFT
会場からいただいたお題「mixiをRubyっぽくするGreasemonkeyスクリプト」。 さっきできあがりました。
  • rubyixi.user.js
  • その他のGreasemonkeyスクリプト
ポイントはfaviconも変更してるところです。画像はマウスオーバーすると表示します。これで職場でmixi見てても大丈夫?
いや大丈夫じゃないし(笑)、そのつもりもないけど、 単純に好奇心からどうなってんのかなーとか。

続きを読む

そろそろPOGの季節ですが。今年は黒本は?

新馬戦が始まるのが6/21の函館、阪神、福島からってことで、 もうそろそろ今年の新馬の情報収集にも力を入れ始める頃であります。 大体のチームは、ダービーが終わると1シーズン終了、 次の新馬戦までにドラフトを行うという感じになってるはずだし、 どこのチームでも同じでしょう。 (まぁうちは宝塚までのルールでやってますが)

続きを読む

皮肉に対する切り返し。

先日、バー営業のWeller’sClubで飲んでいたときに、 静岡から京都に来て1ヶ月という女の子と喋ってました。 ばりばりの関東弁(正確に言うと静岡弁だけど)を聞くのが新鮮で、 まーなんつーか、全然知らない女の子だったんですが、話を聞いておりましたところ、 どうも京都人の持って回った言い方が神経に障るらしく。 その辺をしきりと愚痴っては、連れの女の子(京女)がフォローするみたいな、 コンビ漫才みたいなことを延々してました。

続きを読む

Flickrでコメントをいただいたら。

昨日のアップのタイミングで、コメントをいただいて。 サムネは外国人だったんだけど、きちんと日本語だったんで、 日本人かなーと思ったら、ドイツ人でした。 僕の写真は図らずも食事の写真がやたらと多くて、 その辺りで気に入ってくれたみたい。 …ていうか、プロっぽい感じの人なんですが。恐縮です。。 サイトを見る限り日本に凄く興味のある方のようで。 写真の中で興味を示してはったのが、 『鰻』(@嵐山うなぎ廣川)と、『牛赤』(@静岡入船鮨登呂店)でなんか和んだw 思いがけないコメントってなんか嬉しいですね。 CHRISTIAN OSE zeigt Malereien, Landschaften, Gesichter, Physiognomien und neue Figurationen.

続きを読む

【メモ】マイミクシィ最新日記をRSSで取得

とりあえず自分でWSSE認証をやってみたかったって言うだけで、 いい加減に書いたし特に公開の予定無し。 きちんとしたソースが欲しい方は、Do You PHPさんの、 Services_Mixiを見てみると良いと思います。 PHPであっても割とあっさり行けるので。 mixiのAPIが増えていたので、Services_MixiAPI作ってみた – Do You PHP はてな 拙作パッケージをまとめて更新 – Do You PHP はてな …まぁそれはそれとして。 概要としては、マイミクシィ最新日記を取得するためのAPIからXMLを取得して、 RSS用に換装するってことなんだけど。 mixiのプライバシーとか横に置いておいてデータから考えるに、 どうせならもう少し情報をきちんと載せて欲しいと思った。

続きを読む

風邪の具合。

本当に風邪かどうかは分からないけど、 とりあえず喉と咳の具合はだいぶマシになってきました。 最近続けてた朝晩のうがいが良かったのかなぁ。 飲みに行ったりイベントに行ったりすると、 どうしてもタバコの本数が増えてしまってそれも良くなくて。 ちょうど体調が微妙なときにイベントがあって、 きっとそれで決定的に悪くなったんだなーと思う。 現在はタバコを持たずに出勤して、吸っても1日5本くらい。 もちろん中毒だから吸いたくはなるけど、 出来る限り我慢する感じで。 (禁煙がベストだけど、メンタル含めるとベストではなさげ。今のところ。) やー…痰が絡んで喘息っぽい感じになって咳き込んで眠れなくて、 結構なブルーだったからなぁ。 走るのもしんどいからジョギングも休んだままだし。 しばらくはこんな感じで。

続きを読む