【メモ】 古めのPCでRAIDを組もうとして解った自分のアホさ加減のメモ

前回メモったとおり、およそ8年前のM/B(A7N266)に同じく9年前のOS(Windows2000)でRAIDを組んでみようと思って計画を立て実行してみた。 【メモ】古めのPCでRAIDを組む予定のためのメモ …のだけど、今のところいかに自分がおっちょこちょいでアホかっていうのを深く実感しただけで未だRAIDは機能していない。。自戒も込めてアホさ加減をメモって(晒して)おくことにする。ううう。

続きを読む

マグニチュードの違いによるエネルギーの違い。(簡易計算機付き)

今朝の地震は、震度の大きさや震源の近さの割に大きな被害が出ていないようで安心。両親や友人もいるし、伊豆の海抜1メートルくらいの所に知り合いもいるしなぁ。良かった。 で、被害が小さかったのは静岡人が日頃から刷り込まれている地震に対する防災意識(これ、静岡以外の人は理解できないと思います)も大きかっただろうなーと思うんですが、まぁそれ以上に現実的な話をすればエネルギーが小さかったのかなと。マグニチュードってヤツね。 マグニチュードが違うとどれくらい違うのか?ってことで計算式をちょっと調べてみた。

続きを読む

静岡で地震。さすがにこれは…

11日午前5時7分頃、駿河湾を震源とする地震があり、静岡県で震度6弱を観測した。  気象庁によると、震源の深さは約20キロ、マグニチュードは6・6と推定される。  この地震により、気象庁は伊豆諸島と静岡県沿岸に津波注意報を発表した。すでに津波は到達しているとみられる。  震度3以上を観測した主な地域は次の通り。  ▽震度6弱 静岡県伊豆、同中部、同西部  ▽震度5強 静岡県東部  ▽震度4 千葉県南部、東京都23区、神奈川県東部など  ▽震度3 茨城県南部、栃木県南部など (2009年8月11日05時29分 読売新聞)
 
友達から連絡があって慌てて実家に連絡。とりあえずスパイスラックが1つ倒れて壊れたくらいで怪我もなくて良かったけど、静岡出身でもさすがに震度5強は引くわ… 「これが前兆」とかいうことじゃないといいんだけど。 少しはプレートもガス抜きできたかなぁ。

続きを読む

USB経由で接続できるスタイリッシュなレコードプレイヤー

様々なデザインのレコードプレイヤーを見てきましたが…こんなスタイリッシュなレコードプレイヤーは初めてかも。これはCharlie Pyottさんという方がデザインしたレコードプレイヤーで、このコンパクトなデザインにもかかわらずレコードを再生、USBでPCに取り込んだのち、スピーカーで再生することが出来ます。もちろん電源はUSBで供給。つまり、PC1台あればどこでもレコードが掛けられるということじゃないですか!素晴らしい。

続きを読む

脳内に「一時保管フォルダ」を持とう(追記あり)

最近Twitterが話題になっていまして。ざっくり見た感じ、RSSやはてなブックマーク、Tumblrなどに比べると(Webに関する知識的な意味で)かなりライトなユーザにも受け入れられているなという感じがします。まぁ例によってそのうち飽きが来て廃れる程度のことかもしれませんが、規模で言えば現在のmixiをちょっと下回るくらいには来てるかも(mixiのアクティブ率はかなり下がっているので)。

続きを読む

民主党はもうちょっと悪くても良いんじゃないのかなー

今回の選挙について、「1回くらい民主党に政権を渡すべき」という意見も理解しつつ、今のままの自民党では良くなる見込みもないなぁと思っているけれども、それでも民主党に政権を取らせるのは反対、というのが僕の意見です。それはまぁマスコミがどうとかWebではどうとかいう話ではなしに、やっぱりこれまで民主党が提案してきた法案とか方針とかあんまり賛成できないので。良い悪いではなくイデオロギー的な意味なんでしょう、きっと。 で、そういう意見と矛盾するかも知れないけれども、民主党の方針変換とか公約修正とかいう流れを見てるとなんか歯がゆいって言うかなにやってんだと思っちゃう。素直に敵失とは喜べないって言うか、それはそうはいっても多分政権とるだろうしそれがこれでいいのかっていうのもあるんだけど、なんかねーもっと悪くても良いんじゃないかっていう。 烏合の衆だから党内まとまらないってのはわかるけど、方針出した以上はその辺の詰めは済んでるはずだし、多少マスコミや国民に抗議されたって押し通したらいいと思うんだよね。Web上はともかくとして、国民の殆どの人の民主を選択しようかっていう意志はそのくらいでは揺るがないんじゃないかって感じがするし、だったら決めたことは言い張るってんで良いんじゃないのかね。何を心配してるんだろう。 ブレればブレるほど、「民主に政権渡してみる」っていう「実験」の意味が薄れちゃって全然面白くない。どうせ非自民が立つなら良いにせよ悪いにせよ違わないと意味無いのにねぇ。なんかもうちょっとテンション上がる方向で盛り上げて欲しいよ。

続きを読む

【メモ】 古めのPCでRAIDを組む予定のためのメモ

店舗改装で掃除とかしてたら、250円で直るのに「壊れた」と見なされて放置されてたPCがあったので整備してみた。低スペックではあるけど、セキュリティソフトをAVG Free1本に絞り(なんだか知らんけど、ウィルスソフト2本/スパイウェアソフト3本入ってたりとか)、良かれと思って入れられていた各種ソフトを一掃したら随分快適に使えるようになった。Web閲覧なら困らないレベル。 ただまぁ別に用途があるわけでも無し、マザーボードも8年前の製品ってことで売れるわけも無しってことで、バックアップ用にでもしようかなぁと思ってパーツを物色。実際にやるかどうかはともかくとして、メモっておく。

続きを読む