書こうと思ってやめた話
走ってる最中とか、お風呂入ってる最中とかに色々考えてしまうことがあるのだけど、
結局納得いく考えにたどり着かなかったので書くのを止めたってのも結構あって、今日はこんなの。
- 音楽の好き嫌いを哲学性で語るのが嫌い
- 法律と学説の関係について
- 明日は麻婆豆腐にしようかしら
- 今日の夢
走ってる最中とか、お風呂入ってる最中とかに色々考えてしまうことがあるのだけど、
結局納得いく考えにたどり着かなかったので書くのを止めたってのも結構あって、今日はこんなの。
月初恒例のエントリ群をまだアップしてないんですが、それはあれです、
ニコニコ動画でユーザーイベント「東方ニコ童祭」があったためです。
2日間の日程で投稿総動画数850件ということで、視聴予定の消化ががが
動画の内容は、アニメあり、4コマあり、アレンジあり、作ってみた歌ってみた演奏してみたあり、
MikuMikuDanceあり、実況あり、料理あり、技術部あり、と様々。
プロ級のベテランから、これをきっかけに何かを始める初心者まで。
これだけ裾野が広いからこれだけ多くの投稿があるんだろうなぁ。凄い。
「MMD杯」「料理祭」みたいに対象を絞ってやるイベントもいいけど、これはこれで楽しいね。
ただあまりの投稿数で注目されない動画が多かったのは残念だったかなぁ。
裾野の広さとトレードオフだから仕方がないんだけど、
見る動画、見る動画再生数1,000以下とか。ちょっともったいない。
そんなこともあって特別体制で1ニコを更新してたんだけど、さすがにやりすぎた。
収集付かなくなった(苦笑)
たまにはいいかとは思うけど…
次やるときはもうちょっと上手くやりたいな。
それにしても世の中色んな人がいて色んなことやってんだなぁと改めて思いました。
コミケのレポートとか、技術部のイベントとかでも思いますけどね。
まさに多士済々。
世の中って面白いなぁ。
#需要がどれだけあるかわかりませんが PDOを使ってデータを取得する際に、空文字をNULLに変換して取得することが出来ます。 PHP: PDO::setAttribute – Manual
$connection = new PDO( 'mysql:dbname=dbname;host=your_host', 'user', 'pass' );
$connection->setAttribute( PDO::ATTR_ORACLE_NULLS, PDO::NULL_EMPTY_STRING );
PDOの設定ってだいたいライブラリの中にあるし、魔法の呪文みたいになってて意味をいちいち見ないけど、
たまに見ると面白いなというそんな話。
1本目。 彼女の実家から電話で、トイレを借りたときにどうやら僕が汚したようなので掃除をするようにという連絡。 いや、おかあさんは全然そんな人ではないので、完全に僕の創作なんですけど、 しかしなんだろう、どこかでそういうのを気にしてるんだろうかという。小心者だなぁ。 2本目。 会社からメールで連絡で、有休が余ってる人は返却するようにと言うお達し。 特に僕は普段からよく有休使ってるしこれ以上使うと立場上アレだから返しておいた方がいいんじゃね?的な。 もちろん、うちの会社はそんなことを言うような会社ではなくて、きちんと自分で仕事に整理つけてれば、 ある程度きちんと有休も取れるのだけど(実際には周囲との交渉が面倒で採ってない人は多い)、 どっかで自分的にきにしてたんだろうかという。小心者だなぁ。 それで目が覚めて、ちょっとぼーっとしていて、 いかん、もう1時間も経った(ような気がする!)と思って飛び起きたらば、 全然そんなことはなくて15分しか経ってなかった。 小心者だなぁ。
Tumblr Thumbnailsを更新しました。
Tumblr Thumbnails | Tumblrのサムネイルを作成するサービス
表示させたい場所に記述する↓
表示結果↓
職場にて他店に送付するPCのセッティングをしてるんだけど全然終わらなくて、 かといって業務にも入れないので思い出話でも書く。 * * * 大学時代に部活の縁でJRAのバイトをよくしてました。 競馬場の整理とかそんなんじゃなく、厩舎で競馬運営の手伝いをするバイト。 パドックに向かう1時間半前くらいから1時間、準備をしている馬の前に座って、 薬物投与などの不正がないか監視する仕事です。 基本、何かツテがない限り普通の人は従事できない系のバイトですね。責任もあるし。 給料は結構良かったと思う。 まぁ全部部活の予算に回るのであんまり関係のない話ですけど。
出勤前の邪魔されたくない時間に2週連続でNTT西日本から電話が掛かってきて、 非常にうざかったので、腹立ち紛れに書いておくと、 今どき営業の電話なんか掛けられても話を聞く気すら起きないので、金輪際そんなことは止めていただきたい。 会社で受ける仕事の話ならともかく、自宅への電話で得るものがあったことなんか無い。 そんで多分これからもないし期待してもない。 今日の電話も、
今使っている自作PCには、組み立て時から致命的な欠陥がありまして、 グ ラ ボ が う る さ い。 しかも、ケースのエアフローがあまり十分とは言えない(8cmファンが前後1つずつ、サイドに1つ程度)ので、 少しでも頑張るとグラボファンが張り切って発熱するわ、騒音出すわでもうね。 それでも冬場はそれほどうるさくならないので、使いやすい部屋の奥に配置しているのだけど、 もう最近は無理。 放っておくと熱暴走しそうな勢い。 というわけで、