地方分権と中央集権【選挙】

とある人と、選挙について話していて、 前回選挙でどんな人に投票したか、と言う話題になった。 彼は、自民党の候補に投票したのだが、 その理由は、 『京都の問題をきちんと指摘できているのが  自民党候補しかいなかったから』 というものであった。 それを聞いて、僕はうーむと納得してたのだけど、 ふと、思う、衆議院選挙であっても、 期待されるのは地方政治なんだろうか…。 国政選挙なのだから、 もっと、国政の視点から見た主張がないとダメなんじゃないか? 京都独自の問題を上げるにしても… 国政と結びつけなきゃダメだよな。 今世の中は、 体制的には小さな政府を目指しつつも、 小泉的には、恐らく、中央集権的な大きな政府が必要なんだと思う。 大きな政府で国を引っ張った上で、 地方分権する、と。 だが、選挙民の視点は、よくよく考えれば、 昔から地方、自分の住んでいる場所ありきなのだ。 僕だって、前述の彼と同じように、 その候補がいかに自分の暮らしを良くしてくれるか、 それを見ると思うから。 そういうわけで、国民はもっと地方にシフトを移した、 小さな政府、地方分権を望んでいるわけだが、 実際、地方にそれだけの人材がいるか、となると、それは難しい。 たとえば、僕の地元の静岡では、 県民は特に保守的というわけでもないのに、 県知事はひたすら保守的、何やるにも決定遅すぎ、 と、まともな県知事が出たためしがない。 当然、市役所も、県庁も、ろくなもんじゃない。 地方分権国家になると、 こういう問題がもっとクローズアップされるだろう。 つまり、日本国内における、人材の偏り。 頼りになる長の下には、人材が集まり、 面白みのない長の下には、それなりの人間しか集まらない。 まるで、戦国時代みたいだけど。 京都はどうなんだろう。 市長は多少アホだが、役所全体として、行動は悪くない。 部落やら何やら、 問題に対して、援助や何やらで ひたすら解決から逃げてる気はするけどね。 まぁそれは京都人気質ってヤツだろう。 前述の彼と京都人についても話したのだが、 それはまた後日、改めて。

続きを読む

おはようございます。

おはようございます。 昨日は帰り道歩きながら気絶するんじゃないかってくらい眠くて。気合いで帰宅して、その途中ローソンに寄って、予約していた『水曜どうでしょうDVD第3弾』を受け取る。で、うち着いた後、それを見て、寝る。うーむ。おもろい。相変わらず。危うく一本まるまる見そうになったので、前半終わって2時で切りも良く、寝る。 で、昨日はめちゃめちゃ風邪気味だったのだけど、今日は別にしんどくもなく、『気味』で終わらせられたようだ。まだ油断は出来ないけど。とりあえず、多少は眠いが比較的スッキリしてるので(寝付きは良くなかったが9時間は眠れてるはずなので当たり前ではあるが)、今日も何とか戦えそうである。最近、1時間近く残業することがあるが、その程度の残業なら、勤務時間中の努力で何とか片づけられそうな気がする。ただ単に、時間の使い方がルーズになってるような気もするし、今日からしばらくは定時(と言っても22時)退勤を目指そう。はい。

続きを読む

なんだかな…

まぁ、とりあえず、 イベントに行って、楽しい酒を飲んで、ライブを見て、 少しシリアスな話もして。 ある程度いい気分で帰ってきたのだけど、 引っかかるのは一つのこと。 まー…公開してる以上、関係者各位も 見てる可能性があるわけで。 どう影響があっても構わないと、 僕は覚悟を決めた上で文章を書いてるのだけど。 僕には、野心ってモノがないから、 そもそも話がかみ合わないのだよね。 夢とか希望、というレベルでも、少しずれてる。 だから僕は下手に出る必要はないし、 確信があっての失礼に別に謝る必要もない。 いや、つうかそんな無責任なことは言うてないし。 言ってるのは、 僕から見た事実だけ。 まぁ、関係がこじれても僕にはどうってことないよ。 最初からさして重要じゃないからね。 好きにしてください。

続きを読む

本当は、23時からの

本当は、23時からのNFLに間に合うつもりだったのに、帰ってきたのはこの時間…。うーむ。LUV&MANI で将番頭と、Sign を見て。フミさんがいなかったらもっと早かったろうけど。とりあえず、眠い。

続きを読む

祭り好き。

結局のところ私、 世間一般に言うところの、 『祭り好き』な男なのであります。 まー冷静だの大人しいだの怖いだの 何だのと言われますけどね… 基本は祭り好き。 もちろん、『お祭り』が好きっていう意味じゃないよ。 それもあるけど、 要するに、何かイベントが起きるとはしゃいじまうってこと。 東京リニューアルとかね。 周りがびっくりするくらい、燃えちゃうんだなぁ… 多分、俺、熱い男なのよ、本質的には。 そういうときに感じるのは、あー俺体育会系? 確かに体育会系として培われたモノもあるけど、 やっぱり昔から、小学生の頃から、そうだったなー 普段は、地味で目立たない、子供だったんだけど。 周囲は結構びっくりしてたもんな。言動に。 自分の中ではシームレスに繋がってるんだけど。 馬鹿というかなんというか、 期待されると、舞い上がって、全力を注いでしまうタチ。 すぐ調子に乗る、それで怪我したりする(笑) こうやって考えると、そういう基礎的な部分は 全く変わってないな。 三つ子の魂百まで。 だいたい、自分がそういう自分、好きだもんな。

続きを読む

休日。 昼に起きて、

休日。 昼に起きて、雨だなぁ…出掛けられないな…と思ってたら、いつの間にか夕方で、日が暮れてからごそごそと部屋の片づけ。昨日、寝る前に自分が出したメールがなんとなく後味悪くて、かといって訂正する気にもなれず。おまけに(他の)友人はブルー入ってて、ここんとこ暫く復活させてたサイトをまた閉鎖中。多分俺は関係なく、詳細すら知らないけど、やっぱり、微妙に心配する。 夕方から友達と飲みに行って軽く食べ過ぎ(なぜあんなに頼んだのか…あ、ビールで腹ふくれる分を計算してないからか…)、夜早い時間に激眠くなって帰宅。いろいろしてたらなんだか時間は経ち、0時から、見逃した19時からのNFLの再放送を見、ちょこっとゲームして、こんな時間。結局、夜遅い羽目に…寝よう。明日は早く起きるぞ。マジで。別に何も用事はないけど…(仕事はあるけど) ★今日のLINEAGE★ 2ndで狩り。と、枝が無くなったので、1stで枝取りへ。なんだか昔よりエントが少ない。うーむ。苦労しつつ、当座しのげる程度は確保。眠いので、1回だけSKTC3F で狩ろうと思っていったら、BBが4匹も群れてやがった。まぁいいやと思って突撃したら、物陰に骨がごっそり、加えてBB+2。通りがかりのプリ『めるぷり』さんがサポートしてくれて、まぁ、実際1人でも何とか行けるレベルだったけど当然助かって、感謝。さすがに、あれは湧きすぎ…ま、3時だもんな。そりゃそうだ。

続きを読む

今日は結局寝坊…てか

今日は結局寝坊…てかまぁ、寝付いたの6時近くだったし仕方無いかな。12時半に飛び起きて、シャワーとコーヒーで目を覚まして、新聞持って家を出る。あー自転車なら13時過ぎても焦らなくていいのに、京阪だと12時半でも慌てないと。で、早足で新聞読みつつ、出町柳へ。嫌みなほどの快晴。参った。今日も頑張ろう。

続きを読む

肉…

家で使わなくっても、 肉自体は、外食時や、飲みに行ったときに食うことは食う。 しかし…ちゃうんやなー、 肉メインで食いたいのさ… よくよく考えたら、 東京2日目に妹と焼き肉食いに行ったんだけど いや、なぜか、ふと、食いたくなった。 それで、3日くらい前に、近くのとんかつ屋に行ったんだけど、 (給料出ると行く店(笑)) そのときは腹一杯で大満足、 でも、やっぱりふと。食いたいわー肉。 …食生活的にはなんかおかしいけどね。

続きを読む