またしても休日…

今日は対照的に、『自分のための休日』。朝、仕事のミスから1時間ばかりロスしたけど、昼からはぼんやりと。家事をいろいろとこなしつつ、15時半頃、雨上がりの御所へ走りに。昨日、全く走れなかったので、いつもの倍走る。ただ速く走ればいいってもんでもないので(→LSD参照…まだ書いてないけど)、倍の距離を、2/3くらいのスピードでじっくりと走る。いつもなら、時間を気にしてるから出来ないけど…今日はいくらでも時間あるからね。散歩中のヨークシャーテリアにちょっかい出しつつ。 帰宅後風呂入ってすっきりした後、気合い入れて部屋の掃除&片づけ。随分長い間ほかしっぱなしだったCD、本、その他を片づけ、拭き掃除をして掃除機をかけ。やーすっきりした。部屋が広く感じるな…まぁそれでもまだまだね…部屋は雑然としてるんだけどね…一旦安定しちゃうとなかなかモノって動かないね。 最近、走って疲れて23時には寝ちゃうっていう生活だったせいか、かなり疲れがとれてきて、今日あたりはエネルギー、かなり充電されてますな(2,3日前は、トレーニングのピークで、疲れ果ててたけど)。超回復ってヤツかもな。台風で良かったのかも。さー腹減ったし飯食うかー [16:37 71.0kg/25.0%]

続きを読む

嵐続き。

2004年後半、 公私ともに嵐、および嵐の予感が本当にてんこ盛りなのだけど またもや、大きな出来事がありそうな感じ…。 これをここに書くのは、道徳的にどうなのかよくわからないが、 既に痴呆気味の父方の祖父が、そろそろ…らしい。 何ヶ月か前から、『治る見込みのない病気』を抱えており、 そのことを知るごくわずかな人間(両親と兄妹)は、暗澹たる気持ちでいた。 もちろん、祖父が亡くなる寂しさ、悲しさということもあるし、 現実的には、祖父が亡くなった場合、 父親が仕事を続けられなくなるという問題もある。 僕が静岡に帰ったところで事態が好転するわけではないから、 『帰ってこい』ということにはならないとは思うが、 (もしかすると、逆に京都に出てくるのはありそうな気もする) いずれにしろ、単純な問題ではない。 妹は結婚する気でいるようだが、このことが解決しないうちは、 それも進められそうにない。 珍しいのだと思うが、 僕の祖父母は4人とも健在で、僕は人間の肉親を亡くしたことがない。 ひとり、伯父さん(父親の姉の夫)が亡くなっているけど、 きちんと話をしたことがなかったし、血も繋がっていなかった。 だから、亡くしたときに…どういう気分になるのか、まだ、想像できない。 僕は本家の長男であり、静岡の名士でもあった曾祖父に可愛がられて育った。 祖父は、薬局を営む『平民』からの婿養子であり、肩身が狭く、 曾祖父が健在の時はあまり僕に触れようとしなかったが、 曾祖父が亡くなってからは、可愛がってくれるようになった。 僕が祖父の母校(古くは静岡中…現在の静岡高校)に入学したときの喜びようと言ったらなかった。 (多分、僕も孫が入学したら同じように大喜びするんじゃないだろうか) 名古屋で一年浪人して、京大に入学し、静岡を離れてからは、 余り会う機会もなかったが、たまに帰って挨拶に行けば、必ず嬉しそうな顔をしてくれた。 祖母や、叔母さんは決まって、詮索好きな…好奇心ありありの笑顔で、 正直僕は今でも苦手だけど、 祖父はつまらない土産でも、本当に喜んでくれたから、 必ず正月にはお守りを買って帰った。 普段、1分や1時間、1日というスパンで、何も変わらないつもりで過ごしているけれど、 家族の形も、ゆっくりとだが、確実に変わっていく。 近い将来、僕も妹も結婚し、両親もいつかは亡くなるだろう。 変わっていくことは止めることが出来ないし、ただ、受け入れるしかないのかもしれない。 せめて、祖父が、 苦しまずに眠れるように、京都から、祈ろう。

続きを読む

ミスった…orz

10:50起床。職場より電話あり、どうやら昨日の作業で不具合出しちまったらしい。やっちまった…急いではいたが、可能な限りチェックしたのに…盲点だった…仕方ない。飛び起きて、コンタクトも入れずに速攻でバグ修正…しかしコレがあちらが立てばこちらが立たずという何というかもう、最初の設計から随分発展しちゃって(させちゃって)丈が合わないというか、そんな状況で…そうは言っても、放っておくわけにはいかないし、不細工だけどとりあえずの応急処置を施す。本格的な手術は明日。あー…がっくし。ま、しょうがねぇけど。 台風はそれたらしく、走るの諦めて風呂入ってる間に止んでた。これなら走れたなぁ…夕方にでも。 [72.0kg/24.0%]

続きを読む

メールの寂しさ。

携帯メールの返事はすぐ返って来るもの、 という思いがどこかにあるのか、 返ってこないと結構寂しいもの。 『会えない』とか、『電話できなかったー』とかだと意外に平気なんだけどね。 もちろん、それにも『ほど』はあるけど。 酔っぱらうと必ず、片っ端からメールしてみてた昔と違って、 今はそう言うことはほとんどない。 だから一層、寂しいのかもなぁ。 イベント帰り、眠る少し前、明け方、台風の匂いなんかひとっつもしない、 秋の夜風を感じながら、煙草に火を付ける。 ま、そういう日もあるさ、 理由はよくわかんないけどね、 そうして、眠りにつく。

続きを読む

ただいま帰りました。

台風の影響なのか、なんなのか、非常に寂しいイベントでありました。お客さん(知らない人…男前)が、加賀土産のお餅をくれて、これが美味かったのは嬉しかったけど。なぁそんなときに限ってDJ絶好調ってのも、よくあること。 さ、眠るか…

続きを読む

いそがしひ…

昨日休みで明日も休み、一昨日は早退してるし、それだけじゃなくていろんなタイミングで、思いついたり、クソ忙しいのにいろいろ提案しちゃったり、仕事が来たり、もう大変。てんてこ舞い。今朝は雨で走ってないし、スタミナ残ってるし、SWITCH-OVERじゃなかったら残業してとことんやってたと思われ。ラッキーだったような、ちょっと残念なような。何とも言えない心境。 とりあえず、出勤したら、7インチにしかもご丁寧にキャプションまで付けておいてあり(苦笑)なんだか遊びがエスカレートしていってますけど…(笑)まぁ良いや、ネタとしてもらっておくかと。どうせゴミだし。フライヤーは上手いこと受け付けてもらった様子。今のところ特に問題の連絡も来てないので、日曜日には仕上がるっぽい。合わせて、サイトの方もきちんと作って宣伝して、イベントをサイドから盛り上げていくべきなんだけど…できてねー!明日、一日また籠もることになりそう。ADAMのサイトの方も、かなりイメージはできあがってるんだけど、まだ全然描き下ろしてないので、仕事としてはまだ0。その他、これから打ち合わせなきゃいけないサイトもあるし、つうか、69tracksどうなってんだってのもあるし、ていうか、名刺!訴えられても文句言えないくらい迷惑かけてるなぁ…なんとかならんもんだろうか。前のデザインをいじくり倒すより、今の心境で、0から作り直した方がいいかもしれない。提案してみよう…あぁ、また自分の首を絞めるようなことを。 しかしまぁとにかく今は、今夜のSWITCH-OVER。明日の昼に近畿に最接近と言うことで、客がくるんだかもうホントに分からんけど、逆に、誰も来なくても言い訳にはなるよな。しょうがないもの。多分…さだ君のパワーだと、俺は思うんだけどね…(笑) さ、飯食って、準備を詰めるか。

続きを読む

鈴木一平 / 雨の糸

国内盤/RCA/JACKET:良好/ パチプロ、ホスト、ウェブ・デザイナーと華麗なる遍歴の末、 満を期してリリースされた自作自演による衝撃のでビュー作!! 7″ [A+] 13440円(税抜 12800円) …そんなわけねぇし(汗)

続きを読む

休日。

すごく、休日らしい休日を送りました。しかしまぁその前に、昨夜から、かな? 昨日はADAM。NAMURAやら、ゲームやらの影響でやたらとシノミヤに会ってるような気がするが、まぁそれはそれとして。いつも通り、楽しい?時間。なんだかよく分かんないけど『若い奴ら』がいてて、盛り上がってた…盛り上がったけど、どうも明後日の方向で、微妙(苦笑)それとシノミヤ酔いスギ。やっぱりいい加減、人のDJ止めるのはやめた方がいいかもしれん…ミエちゃん切れ切れやったし。イベントに対するスタンスははなっから違うのだけど(One of Them と、Only Oneの違い)、程がある、と。もう少し、気持ちよくDJやらせてあげられんかねぇ。で、ミエちゃんの始発待ちに付き合ってなか卯に行き、京阪丸太町まで送って、99SHOPで買い物をし、帰宅。6時。 今朝は、10時半起床。やはりというか何というか、酒が残ってる。意識して飲み過ぎないようにしてたので、昨日よりは全然マシだが、ぼーっとした感じが抜けない。例によって走りに行き、少し長めに走る。筋肉的には全く問題なかったが、心肺機能的に疲労が来てたので、全力では走れず、ペースを上手く調整しつつ。運動してない時期も、柔軟運動だけは欠かさなかったので、以前に比べると体は柔らかくなっており(立位前屈で手のひらが付く)そう言う意味で、筋肉が慣れるの早かったかもしれない、が、心肺機能が鍛えられるのはまだまだ時間が掛かりそうだ。 帰宅後、朝昼兼用で蕎麦を茹で、松井秀喜のサヨナラ犠牲ライナー(というかむしろ、ジーターの好走塁)を見届け、延び延びになっていたTOOEARLYのフライヤーを仕上げる。『暖かな雰囲気』を意識の片隅に置きながら、直感重視で作成。はっきり言って、俺っぽくないかもしれないけど、ちょっと面白い(そして不思議な?もしかすると、微妙かも)フライヤー完成(→TOOEARLY.NET)。3年目でようやくロゴらしきモノを作ってみたり。その辺はMUTTERにでも書きましょう。 フライヤーが一段落したので、またちょっと走りに。意外と二条城が近いので、二条城の周りをぐるりと一周。行き帰り合わせて5kmくらいかな。教室か何かが終わってわらわらとおばちゃんの集団。そのうちの一人が、旦那が迎えに来ているのか、急いで走っていて、暫く併走。『いやね、私別にはりおうてるわけやないんやけどね…』と、照れくさそうに喋りかけてきたので驚いて見たが、恥ずかしがり方がなんとなく可愛かったので、2人で走りながら笑う。 夕方、久々の友達から、『晩ご飯行かない?』というお誘いがあったので、行く。美味いものを探して、あちこちして見るも、友達推薦の店が、なんと3軒連続で休み。ある意味すげー(笑)結局、裁判所横、丸太町富小路下がる、のタイ料理屋(チャイとタイ国・家庭料理 『Asian Wind』)に行く。“一番辛いカレー”、“ニンジンのサラダ”、“手羽先の香草詰め”を頼むが…どれも辛い!しかし、美味い!泣きそうになりながら、汗をだらだら流し、それでも止められない…恐るべし、タイ料理。ほんと、好きだわー、この店。一人でも来よう。 で、21時頃帰宅し、これからメトロでうちの店のイベントがあるわけだが…ちょっとね、正直しんどいし、眠い。写真撮影をするべきなのだけど、はっきり言って意欲無し。朝まで残ったところで俺は普通に働かなきゃならないわけだしね(イベント関係スタッフはFLEXなのにね)OPTIMO見たいんやけどねぇ…ちょっと無理ぽ。書いてる間に22時回っちゃったし。もう寝ちゃおうかな。 という感じの一日でございました。『書くことがたくさんある』休日ってのはいいね、楽しい。 [17:40 – 72.8kg/24.0%]

続きを読む