moblog が上手く行かなかったのは何故か…
サイト引っ越しの95%が終了し、ただ一つ上手く行ってなかったmoblog。 ヒラタさんのされているサービス、moblog.uva.ne.jpを利用しているので こちら側できちんと設定できていれば問題ないはずだったのだが… 何をやってもうまくいかない。 MIME-BASE64.pmだってきちんと入ってるし、不足な物は何もないはず… 何度も何度もテスト送信を繰り返し、そのたびにMTのログにも残らず、 送信した画像はさてどこに行ったのだろうか… (moblog.uva.ne.jp、Kung-Fuなどから来た方はおわかりだと思います…すみません泣) 何らかの設定ミスが有れば、さすがに素人じゃないので分かるハズなんだが、不明。 バージョンアップしてみたり、mt-xmlrpc.cgiを入れ替えてみたり… 様々なパーミッションで試してみたりしたがダメ。 (この間にも多くのテストが…泣) 最終的には、DNSのせいにしてたのだが、それにしては遅すぎる。 そしてテスト… だが、この悪循環の中で、はたと気が付いた。 サーバにもログがあるはずである。 さくらはログを取得できるようになっているため、取得し、開いてみる。 うむ、あるなぁ、それっぽい物が。 HTTP1.0に対して、403が返されている。ぐ。 明らかに、Fobiddenであり、パーミッションの問題である。 しかし、パーミッションに関しては調査し尽くした。 頭をかかえつつログを見ていて…ひとつのことで目が止まった… UA: xmlrpclib.py/1.0.0 (by www.pythonware.com)