今日も行くぜ花粉症。。。

と言うわけで全国23人のDiaryファンの皆さんこんにちは。…なんだこの書き出しは。すみません、やってみたかっただけです。 昼に起き、コーヒーを淹れて、出勤。もちろん目には見えないが、花粉が舞いまくってることは実感できる。薬を飲む…所詮対症療法なわけだが仕方ないなぁ…しかもこれ結構長く持つし。眠くならないし。いいかも。もちろん、サプリとか、漢方とか飲んで治るんであればそれがベストだけどなぁ…昔、小青竜湯っていう漢方を飲んでた(なんと1日3回1回6錠…多すぎ)けど、結局大して良化しなかったと思うしなぁ…ワクチンが出来るまでは仕方がないか。頑張りませう。

続きを読む

DQ8系まとめサイト

ドラゴンクエスト8をクリアしてから随分経つけど、 さすがにもうやる気は起こらんなー…2週目も一応手を付けてはいたのだけど。 感想としては、まぁそこそこ面白かった。 画面は3Dだったけど内容はまんまドラクエだったし。 それはともかく、ドラクエ系のネタスレッドに面白いのがあったので、 (てか、お気に入りにずいぶん長いこと眠ってた)紹介しておきます。 どちらも、もう完結してるけど、ドラクエ8やった人なら、 楽しめるんでは。 DQ8ひとり旅まとめサイト うっふん ドラゴンクエスト8?空と海と大地と五十路のアーサー?

続きを読む

より強調する。

最近、ようやくというか何というか、『文章の一部強調』をするようになってきました。 淡々と読ませたい(ほんとのこと言うと淡々と書いてるだけで読ませる気はさしてない)文章も有れば、 何となくリズムを持って読ませたい文章もあるわけで。 強調(太字、フォントサイズ拡大、文字色変更など)は、 その後者の方で、よく使うんだけど、ただ太字にしても、どーも、物足りない。 うーん。 かといって毎度フォント拡大するのは正直ダルイので(ボタン作れば良いんだけど)、 太字だけで済ませてました。 が、以前、サザエさん+iPodで紹介したサイト、Truth Is No Wordsに、 面白いアイディアがあったので、それを拝借。 サイトを見てもらうと分かるんですが、 太字の文字の下に赤いフェルト風赤線が引っ張られている。 なんだかレジュメみたいだけど、これは凄くいいなぁ、と思ってソースを見てみたら、 なんと、背景画像でした。 うーむ。恐るべし。 strongタグに対してこれを設定してやることで、 こうなります。 Truth Is No Wordsさんのログを探してみたんですが 特にこれと言ってみつからなかったので スキンの元々のデザインなのかなぁ… さすがに画像をそのまま使うのは気が引けたので、似たような画像を作って下線としてみました。 どないでしょ?

続きを読む

W杯アジア最終予選: イラン 2 – 1 日本

こういうわけで試合自体は1秒も見れなかった。 多分、家に帰ったときはまだ試合中だったと思うんだけど。 眠気に完敗。 試合を見た友達曰く、まぁ2点は取られそうな感じだった、とのこと。 そうだねぇ…ジーコが4-4-2を採用した理由はよく分からないけど、 日本には合わないよねぇ。 4バックも、守備的という考え方も。 3-5-2は大層時代遅れなので、アレとしても、 3-4-3とか、3-4-1-2とか使うと、もっと攻撃のバリエーションも増えて、 良いんじゃないかと思うんだけど。 特に今回のように、サイドのキーマン(三都主)を欠いてボールが入らないのなら、 FWが弱い日本には、どうしたって致命的だし。 ブラジルみたいに、FWオンリーで打開できるチームは良いけど。 (DFからの長いボールに反応し、ゴールできるFWはいないし、ドリブルで突破も出来ない) まぁ、そんなことをとやかく言ってもしょうがないわ。 ジーコの監督ってのは、ジャイアンツの監督を長島にするのと同じようなもんだと思うんだよね。 (ただし、ジャイアンツの時はほとんど、『ハンデ』だったわけだが、  サッカーの場合には、日本が圧倒的に強いというわけでもない。) 担いじゃった以上はそれで行くしかないし、 僕らはそれを観る、しか出来ないので。 3位に転落と書き立てる新聞もあるけど、まだ先は長いよ。 後5ヶ月以上もある(予選最終戦は8/17)、 最後のプレーオフまで行っちゃったら、決定は11/16だ。 フランスの時だって、前半戦終わって『赤信号』とか書かれてたしね。 むしろ、イラン戦で課題が出て良かった。 アウェイだし、負けることだってある。 大事なのは、今の状況が最悪だと言うことを素直に認めて、 ちゃんと修正点を探し出すことだ。 むしろ、中途半端にイランに引き分けたりするよりはまだマシだったと思う。

続きを読む

Netdisaster

3/23の『面白いサイトを見つけたよ。』で紹介された後、 3/25の百式でも紹介されたのでかなりの人が目にしてると思うけど、 面白そうなので、やってみた。 こちらをクリック。 Mars attacks! 凄いなぁ…このフィルター。 (環境によって見えないヒトもいる…かも?その人は諦めてくださいませ) こういう遊び心って良いよねぇ。 フランス人恐るべし。

続きを読む

嗚呼!勘違い…『レペゼン』の謎!

『レペゼン』っていう言葉があるんですよ。 よくヒップホップ系アイテムのキャプションなんかに書かれてて、 『レペゼン福岡』とか、『レペゼン名古屋』とか。 てっきり、なんかの組織(レーベルとか、事務所とか)だと思ってて、 あぁ、いろんなトコに支部があるんだなぁ…と思ってたら、

違った!
レペゼン[REPRESENT]
1. すべての人々に自分の存在価値を認めてもらう 2. ?を代表する 用例:レペゼン?(場所)
なるほどね… 奥が深い。いや、深くない。

続きを読む

おはようございます。

昨日は一応早くに寝ました。みづきと飲みに行って(@魚々よいち)魚類と、日本酒(2人で5合くらい)をいただいて、しかし、やはりだめだ、あまりの眠気で梯子はおろか、酔いも限界。というわけで、 家に帰って即寝、でした。23時半頃。しかし、1時、5時、6時と目が覚めてしまい…しかも、明け方の2回は花粉症。咳と鼻水。外では鼻水ずるずるでも仕方ないけど、せめて部屋では安眠したい…やはり、加湿器かしらん?昨日、気化式加湿器を薦められたんだが、調べたら、10-15K(こうやって書くとなんだかネトゲっぽいな)くらいであるようで。買おうかなぁ…3ヶ月くらい連続ででかい買い物してるので、今月は控えようと思ってたんだが。うーむ。 まぁ取りあえず、今日も頑張ります。はい。少なくとも昨日よりは元気だし。

続きを読む