今日は雨。

ちょっと服の選択間違えたなー…なんだか知らないけど厚手の服を着て来ちゃって、蒸すって言ったら無い。寒いよりは全然マシだけど、でもなんか他に選択があったような気がする…しょうがない、昼休みは一旦、家に帰ろうか。 京都は今日は雨、BGMは、FIRST BPM(MIXED BY MIE KASHIWAGI)。懐かしい。

続きを読む

サーバがなんか重いんです…

理由はよく分かりませんが、現在、サーバが非常に重くなってます。 サーバ情報を見る限り、 契約しているサーバだけが、非常に重くなってるようで… どっかの誰かがやっちまってるのか、 それとも、自分のページに何か問題があるのか。 現在、サーバ会社(さくらインターネット)に問い合わせ中です。 更新もままならない状態ですので、若干更新も滞るかもしれませんが、 復旧までしばしお待ちを… (ちゃんと返事、返ってくるかなぁ…)

状況報告
5/7 AM 00:39。今日は金夜だというのに、昨日、一昨日に比べて劇的に軽い。 何らかの対処が為されたんだろうか?わかんないけど。 代わりに他の鯖がイっちゃってるから、色んな鯖持って回してるんかなー… とりあえずは、明日もこれなら、更新再開できるかな。
5/6 PM 19:09。午後から徐々に負荷が増えていき、もうこの時間帯には更新する気力も起こらん。 前述のサイト、もしくはどこかに箱庭諸島やアップローダーを設置してるところがあるんだろう。 確かにMTもかなりリソースを食うわけだが、ゲームCGIよりはマシだろう。 全くなんとかならんのか。 本気で専用サーバが頭をかすめちまった。
5/6 PM 12:01。サーバを調べてみたところ、怪しいサイトを3つほど発見。 アップローダーおよびゲーム設置のサイト1つ、ゲーム設置のサイト2つ。 さすがに晒すのはどうかと思うんでしないけど、頭来るなぁ。 さくら対応してくれるのかなぁ。 一応、担当者に回しました、という旨が来てたけど。 期待してますよ。
5/6 AM 9:30現在やはり、他のサーバと比べると極端に重い状態。 くそ、誰だよ、アホなことしてるのは…
5/6 AM 3:00現在、かなり回復してますね。 やっぱり、アップローダーか、ゲームかかなぁ… ホント、アクセス数が単純に多いんなら仕方がないにしても、 プログラム系で人の迷惑を考えない人は困るよ。 ちょっとそれに関して書くことがはあるんだけれども、また別の機会に。

続きを読む

チーム・マイナス6%

チーム・マイナス6% – みんなで止めよう温暖化 京都議定書に基づく、温室効果ガスの1990年比マイナス6%、 それを推進するためのプロジェクト。 政府主導なんだけどね、まぁ何もないよりは良いかな、と。 家庭で実践できる、具体的な6つのアクションプラン、

温度調節で減らそう 水道の使い方で減らそう 自動車の使い方で減らそう 商品の選び方で減らそう 買い物とごみで減らそう 電気の使い方で減らそう
が提案されていて、それぞれによってどの程度CO2が削減できるか、 具体的な数字も示されている。 んー、日本政府がやることにしては珍しく、 非常に具体的なんじゃないかなぁ、と。 京都議定書の、議長国(なのかな…自信なし)ということもあって、 気合いが入っている様子。 好感が持てる。 アメリカが批准を拒否したり(独自路線で行くらしい)、 発展途上国からの異議があったり(先進国はこれまで散々排出してきたのに不公平じゃないか)して、 決して順風満帆とは言えないけど、 こうした小さな積み重ねが、 何かに繋がると信じたい。 むしろ、目的があまりに大きすぎて、信じないと…できないもんね。 どこでも良いから、まずは一歩から。

続きを読む

[NHK] 英BBCが改革に着手(共同通信)

先日、公共放送ということで、BBCに関する西正氏のコラムを紹介したのだけど、 そのBBCが今、改革に取り組もうとしているそうだ。

英BBCが改革に着手 公共放送の未来像模索
信頼できる報道と定評がある英国放送協会(BBC)が、最高意思決定機関の理事会の廃止、営利事業の見直しなど設立以来の改革に向け大きく動きだした。来年末に控えた王室勅許状(放送法に相当)の更新を前に、英政府は改革試案を公表。イラク戦争をめぐる「誤報」事件も、公共放送としての将来像を模索する議論に影響を与えている。 「BBCはほかのまねや視聴率を目的とした番組づくりをすべきではない」。ジョウェル文化・メディア・スポーツ相は3月、10年ごとに更新される勅許状の改革試案を発表した際、テレビ番組の質低下、視聴者の関心への対応不足、営利活動の問題に特に懸念を示した。(共同通信)
調べないと分からないことがいくつか在る(営利活動、王室勅許状など)が、 大筋で言えば、10年ごとにBBCはそのあり方を見直しており、 それが来年に迫ると言うことで、今まで10年を見直し、今後に生かすということらしい。 何ともまぁ、合理的なシステムじゃないか。 本当に、信頼できる公共放送なのだな、と思う。 日本でもこういったシステムを導入することは出来ないのだろうか? (王室の関わりはともかく)

続きを読む

いい天気ー

本日はお休みです。ということで、昨日は1時半ごろ寝たにも関わらず、昼過ぎまで寝倒すという贅沢ぶり。まぁたまにはね。ここんとこ忙しかったし。 今日は暑いなぁ…14時現在の京都の気温、26.2℃。どっか散歩でも行くかなぁ…何となく、誰かに会いそうだなー (昨日は昼休み中にMつださんに会ったし(笑))

続きを読む

Mariners right fielder Ichiro Suzuki….

Mariners right fielder Ichiro Suzuki climbs the right-field wall to steal a home run from Los Angeles’ Steve Finley in the seventh inning.
(May 02, 2005)
The Seattle bullpen pitched four innings of scoreless relief, thanks in part to a spectacular catch by Ichiro in right field. He scaled the wall and caught a sure-thing home run by Anderson about three feet above the top of the wall to help out Julio Mateo.
But even Ichiro saw the love lost on the catch.
“I just don’t know if you can call it the best (catch I’ve made) because of the game situation,” he said.
Home run pitches bite Franklin in loss to Angels – Seattle Post
Seattle Postより。 超美技。凄いな。 MLB.comのVIDEOで見ると、 ちょっと高くジャンプし過ぎちゃったようにも見えるが(苦笑) ゲームは0-5で完敗。 でもホームゲームなんだし、 少しでも来たお客さんに楽しんで帰ってもらえれば。 Nice Play.

続きを読む