以前のこともあるので、このことが正しいのかどうかには言及しない。
ただ、記事中、ハテナ?なことがあったので、その指摘を。
東京都議会:与党、石原知事側近の浜渦副知事に辞職要求
東京都の浜渦武生(はまうずたけお)副知事と、都議会知事与党の対立が抜き差しならない状態になっている。浜渦副知事は、石原慎太郎知事が国会議員時代から30年以上、秘書などとして仕えてきた側近中の側近。だが、自公は調査特別委員会(百条委)で「偽証」をしたことなどを理由に辞職を要求している。次回の百条委は31日。石原知事は側近に責任を取らせるのか、それとも守るのか。17万人の都職員も成り行きを注視している。【高木諭、大槻英二、田中義宏】
話を極めて簡単に言うと、
副知事は偽証したので辞職せよ、と都議会が迫っているということのようだ。
副知事は、知事の長年の秘書で、現在かなり大きな権力を持っているそうだから、
まぁ、恨まれる背景は十分あり得る(真実は知らないが)
議会と、行政の対立は、東京都に始まったことではないし、珍しくもないんだが、
ただ、議会側の言い分がよく分からない。
状況は上で書いたとおり、『偽証した』ので辞職せよ、なのだが、
本当に偽証したかどうかは、実はわからないのだ。
百条委員会で、副知事の答弁が偽証だった、と決定づけられたが、
これは多数決による決定であり、公平な真実の吟味があったか疑問である。
そもそも、『民主党にやらせ質問をさせた』ことが、
民主党を除く各会派で認められたことが、何の意味を持つというのだろう。
とても、民主的な議会とは思えない。
問題は、補助金をどうするかであって、
副知事の発言が、仁義にもとるかどうかはどうだっていいんである。
それは都民が決めるから、都議会は黙って自分の使命を果たせば良いんじゃないのか?
そんなに辞めさせたいなら、都民に説明し、署名でも何でもすればいいし、
何らかのリコール決議だって行えるだろう。
話を面子の問題に置き換え、さらにそれを進退問題に発展させる、
手法的に何らかの醜い争いがあるように、示唆させる。
要は、ただのクーデターなんじゃないのか?
真実はどうか解らないし、副知事が辞職したりするかもしれないが、
百条委員会の権力を盾に、副知事を辞めさせたって、問題は解決していない。
副知事は大きな権力を持っているそうだが、辞めさせて都行政や都民にプラスになるのか?
大方、面子を潰された誰かの裏工作じゃないのか?(推測です)
首都の立法行政を司る都議会が何をやってるんだ。
プチ国会は要らないぞ。
…まぁ、東京なんか、どうなったってしらんけど。
続きを読む