文字サイズの変更を可能に。
ユーザーフレンドリー糞くらえ、を標榜するサイト『NOBODY:PLACE』です。 どうも、こんにちは。 まあそれはどうでもいいんですけど、 表示文字サイズ、なかなか適当なサイズってのが見つからなくて。 今現在の小さなサイズ(7.5pt)がベストというわけではないんですけど、 やっぱり以前も書いたとおり、大きいサイズだと、ちょっとね…なんか違う。 見づらいな、と思う人が多いんだろうと、分かってはいるんだが… 今Diaryで採用している、少し大きめのサイズ(9pt)をmutterに使うと、 確かに読みやすいんだけど、書き手としては、 自分の文章があからさまになりすぎて、正直に言うと気恥ずかしい。 僕に興味を持ってくれた人が、こっそり読む、 というのが昔からのこのサイトの暗黙の了解で、 それはblogになってからも変わらないわけだけど、 それがあまりにユーザーフレンドリーになるとねぇ…ちょっと、なんだか。 まぁ、そういうことを考えて、 ずっと小さいサイズを通してきたんですけど、まぁなんてかな、 大きいサイズを必要とする人には、 それで提供するのもありかな、と思いまして。 CSSに手を加えてみました。 やり方は簡単。 今まで、絶対値で指定していたフォントサイズを、相対値に変更してやればいい。 『相対値』って、ブラウザによって変わったらどうしよう、 っていう心配があるんだけど、それほどは変わらないらしいので、まぁいいか、と。 で、相対値。
font-size: x-small;こう表示することで、大体、今まで通りのサイズが表示される。 で、これなら、ブラウザの『文字サイズ』を変更すれば、 文字が大きくなったり小さくなったりするんだけど、問題はIEの仕様。 だって、5段階しかないんだもん。 FireFoxなら、現状プラス1-2段階くらいで見やすくなると思うんだけど、 IEだと、僕の感覚では、『中』では小さすぎ、『大』では大きすぎ。 中途半端… まぁそういう問題はありつつも、 一応、ユーザーが選択できるようには。 敢えて、サイズを指定してるところもまだ多いですけどね。 (高さ指定して、調整して使ってるところなど)