言葉が見つからない
最近、言葉が見つからないことが多くて困る。 ああいや、歳を取ったという話ではなくて。 色んな人が辛い状況に面しているのが何かを通して見えているのだけど、かける言葉が見つからないというような。 僕は別に文筆家でもグルメレポーターでもないので、 言葉が見つからないことに特別に危機感を覚えるということはないのだけれど、でもそういうことじゃなくて、 声を掛けたいのに掛けられないもどかしさ。考えれば考えるほど言葉が出てこない。 書いては消し。消しては書き。 言葉が無くても思いやってあげられる距離なら良いんだけど、 何らかの事情があって画面越しになってしまう場合には、やっぱり言葉がなければダメで。 その状況では、言葉が見つからないことはすなわち「リアクション無し」になってしまうわけで… 力になってあげたくてもどうやって力になってあげたらいいかわかんない。 やっぱり歳を取ったという話なのかな。 グダグダ考えないで、相手が怒っても良いからスパッと言葉にしてみたら案外気持ちが届くのかも。 大丈夫じゃないだろうと思っても「大丈夫?」と声を掛けてあげることが、とか、 既に十分頑張ってると解ってても「頑張れ」「頑張ろう」とか。 何も考えていなければ、逆に上手く転がるのかも知れない。 わかんない。

Mozilla Japan ブログ – 全世界 4 億人のユーザに向けて Firefox 4 の正式版を公開しました #fx4 #mozpark
とりあえずここを見てみると良いと思う。
謎です。。
どうなってんだこれ。
