“SWITCH-OVER” is…

僕はたぶん 大事な人達に会う口実が欲しくて このイベントを始めたんだと思う。 TOOEARLYとは違う。 それはいいとか悪いとかじゃなく。 この場所が何か特別なのかも。 特に焦ることもなく なんとなく続けていこうと思う。

続きを読む

ゆっくり寝るはずだっ

ゆっくり寝るはずだったのに、起きたら5時だった、朝の。7時まで粘ったけど眠れないから、あきらめて起床。たまった家事や作業をこなしながら、暇をつぶす。 夕方からはフミさんと TOOEARLY の買い出しに出かける。コーナン宝ヶ池→コーナン1号店→川端ニック→大地堂と回るが、思ってたよりはかどらず。 帰宅後、イベントの準備をしつつ、飯を食い、タクシーで蛸薬師御幸町まで。

続きを読む

落ち込みの原因は…

何のせいで落ち込んでるのか、なんてことは、 もうどうでもよくなってしまった。 思えば、この夏中ずっと、 精神はぐったりしていたし、 もう、どうでもよくなってしまった。 思いつく原因が、落ち込みの原因なのか、 落ち込んでいるから、ネガティブなのか、 それすらわからない。 今落ち込んでる状態がいいとは思わないが、 これを回復させるのに必要なのは 『原因』の除去ではなく、 何かもっと違ったもののような気がする、 たとえば、砂利道を歩くのをやめる、とかそういうことだ。 仕事は、大してきつくはない。 精神的なだるさは、かなりあるが、まぁでも、 その辺のサラリーマンと比べれば全然。 甘っちょろいよ。 淡々とこなす、俺がこなすことが、 会社の利益につながると考えると まぁこれもいいかな、と思う。

続きを読む

DIARY UPDATED

なぜか、コラムに日記をアップ。 『毎日更新』て書いてあるけどあやしーなー こまめにアップするの苦手だし。 まぁ、ぼちぼち更新てことで。

続きを読む

ウォッカトニック。

深夜のウォッカトニックが 僕の頭をスッキリとさせる。 彼女は、混乱したまま機能を停止している僕を見て 何度目かのため息をついたあと、 歩き出した。 僕は伏せた顔を少しだけ起こして、 ちらりとその背中を見やった後で、 彼女が見えなくなるまで、顔を伏せていようとする。 うずくまった僕の隣には さっきまでいた彼女が吸っていた マイルドセブンが置きっぱなしになっていて 僕はそれだけで一人じゃないような気がしている。 彼女は戻っては来ない。 コンビニに出かけたわけじゃないのだから、 僕のためにビールを買って帰ってきたりはしない。 彼女は戻っては来ないし、 僕は彼女を待って、向こうを見やったりしない。 僕の手にはお気に入りのウォッカで作った ウォッカトニックがあって 僕の体温で氷が溶け、滴が表面を伝う。 スピーカーから響くラヴソングは、ざらついて聞こえる 目の前の知らない女の子たちが、醜く見える、 ウォッカトニックだけが、僕には甘く、 僕のことを見ている気がする。 酔って駄々をこねるほどガキじゃない、 忘れられたたばこから一本を抜き出して、火をつける。 吸うごとに君の思い出が空気に溶けていくような気がする。 が、フィルターだけは残る。 フィルター。有害なものを排除する。 僕の中のフィルター。ろくなもんじゃない。 すっかり日は落ちて、僕は顔を上げる。 昼間見たのとは違う風景がそこにはある。 彼女が信じられなかったものは、まだ僕の中にある。 僕は信じるが、それは僕宛のメッセージではなかった。 少し寒くなってきたから、 立ち上がって砂を払い、岸に向かって歩き出す。 マイルドセブンの箱と、吸い殻と、 冷たさを失ったグラスを持って。 何も変わらない。 ここへ来たとき、あったのと同じ街がそこにある。 たとえ僕が今ここで死んだとしても、 同じ風景がそこにはあるだろう。 死は肯定しないが生も肯定しない。 ウォッカトニックだけが、すべてを肯定する。

続きを読む

なにもないよ。

僕にはもう何もない。 僕が今ここで死んでしまって 誰かが僕を責めたとしても 僕はもう死んでしまって、 『僕』という存在は溶けてしまっているから 僕は届かない、僕には聞こえない、 僕はあの世や、この世にとどまることを信じない。 死ねば、無に戻るだけだ。 死のうとは思わないが、 もし、3ヶ月の命だと宣告されれば、 受け入れる。 怖いだろうが、かまわない。 生きる理由が見いだせないのだから、 今ここで死ぬことがそう決められているのなら、 僕は、抗ったりしない。 もう、僕には何もない。 生も、性も、食も、どうでもいいや。 今がある限り、今あることだけをし、 限界が来れば命を絶つ、 それが僕らしい。 僕はそういう自分を、決して恥じない。

続きを読む

飛び。

会社のPC、壊れましたよぉー 参ったね、 特に作業もしてないのに いきなり、 『ぶちっ!』ときたもんだ。 いやぁ、参った。 ノートPC取りに慌てて帰宅中。 それこそウィルスなら まだなんとかしようがあるけど、 多分ハード的に壊れた。 今日は仕事になんねーかもなー あー、ついてねぇ。 ま、しょーがねーか。

続きを読む

“Switch-Over”

新しいイベントの名前が、 2回目直前になってようやく決定。 “Switch-Over” 変換点とか、切り替えっていう意味。 人生の…というつもりは全くなく、そうじゃなくて あくまでイベントに対するイメージを表した。 イベントは、深夜に始まり、明け方終わる。 つまり、一日と一日の、間にある。 昨日を今日に繋げて生きてはいけないし、 良くも悪くも、人生は一日の積み重ね。 来てくれる人も、DJ陣も、今日はここで終わり、 また明日からのために少しゆっくりしよう。 そんなイメージ。 大して気合いも入れていないし、 でかくしようとか派手にしようとかも思ってないけど、 何となく、楽な形で続けていけたら、と思う。

続きを読む

再インストール。

PCの調子が悪くなり、 正常に電源が落ちなくなったので、 OS再インストール。 先日、120GBのHDDを買って、 それをLAN環境の中心に据え、 大事なデータはほとんどそこへ移管したおかげで、 特に問題もなく、終了。 快適に動くようになった。 俺も再インストールできたらいいのに。

続きを読む

昨日ストビから一時半

昨日ストビから一時半くらいに帰還。多分3時くらいに寝て、起きたら6時。やっぱり眠れねーなぁ…昨日今日と二日で5時間か。眠いわけだ。例によって二度寝なんてできるはずもなく、PCに向かう。ようやく眠くなってきたら、11時。なんとなく、トンカツが食いたい気分だったので、シャワーを浴びておくだへ。そのまま仕事に向かう。 仕事的には今日は、大したこともしてないのにやたら時間が過ぎる日だった。こういう日は早く帰れていいのだが、充足感がない分、疲労を感じてしまう。 で、あっという間に22時を過ぎ、退勤。迷ったが、信号の導きによりメトロへ。セカンドロイヤル。眠い。早めに帰ろう。

続きを読む