CSS、タグの組み合わせによって、文字が消えてしまうことがあります。
MUTTER のコメント欄の文字がそうでした。
ドラッグしたり、スクロールしたりすると消えてしまうのです。
困ったなぁ…と思いつつも、
さほど実害はない(コメントがわかりにくいけれど)ので、
放置していました…が、逆に言えば原因もよくわからなかったのです。
で、その件がようやく解決にいたりましたのでご報告いたします。
ではなくて、メモと言うことで。
ヒントは、HTML,CSSバグ&回避法リスト : 4. スタイルシートその他の話題の、
にあります。
そこに、似たような例が上げられており、症状として、
・ウィンドウ幅を大きくしても常に横スクロールバーが表示される(IE4)
・float:rightを指定した要素が親要素の枠の外に表示される(NS4)
・背景(色,画像)が指定されている場合に一部の文字列が消えることがある(IE6)
となっています。
この3つ目が怪しい。
対処法としては、余り目立ちませんが、
『これらは親要素でwidthを指定(auto以外)すれば解決するようです。』
とあり、その通りに設定したところ、
きちんと表示されるようになりました。おお。
万が一、構造そのものに問題があったら、
全エントリ再構築か…と思っていたので、一安心。
よかった、よかった。
- tags:
- css