Dreamweaver x MT3

DreamweaverがMovable Type 3を完全サポート–無償で拡張機能が利用可能 – CNET Japan
マクロメディアとシックス・アパートは6月14日、Movable Type(MT)に対応したMacromedia Dreamweaver MX 2004用の拡張機能「Dreamweaver拡張機能 for Movable Type 3」を発表した。マクロメディアのDreamweaver デベロッパーセンターから無償でダウンロードして利用できる(画面1)。
>> 記事を読む


おっと…
Cnetでさりげなく紹介されていたけど、これって結構凄いんでは。
MTの泣き所は、やはりマニアックなところ、だろうな、と思うわけです。
僕は苦にしてないけど、
でも、テンプレートをタグレベルで触るってのは、
一般の人、一般の人じゃなくても慣れていない人には辛いんじゃなかろうか、と。

もちろん、MovableTypeだけが、CMSではないし、blogでもないから
そんなに大きなインパクトはないかもしれないけど、
でも、WYSIWYGでいじれるようになるのは、重要なことかもしれないなぁ。

これで、ウェブスペース側で、MTインストールサービスがあれば、
利用者はblogの殆どすべてを、掲示板やHTMLファイルと同じように扱えることになる、
レンタルblogよりは自由度を、でもそこまで知識がない、
というような人々にも受け入れられるかもしれない。


一応、『最新のMT3.17に対応』と書いてあるけれども、
Macromedia(Adobe)はこれからもアップデートという形で補っていくのかな?

正直僕も、CSSを含めたすべてをテキストエディタでこなしていくのは限界があるんで、
(そしてMTタグは実際に動かしてみないと分からないし、マニュアル首っ引きだし)
こういうのを導入しても良いのかもしれないなぁ。
多分、今のDreamweaverなら、使う方さえ意識していれば、
きちんと、HTML4.0や、XHTMLに対応してくれるだろうし(多分)

→ 調べてみたら、使用者の設定で、それが実現できるようだ。
その他、ASP、PHP、XML、アクセシビリティなどの開発をサポート、
当然、CSS2.0にも対応している。
ここまで来ると、本当に、使う方の問題だな。ソフトじゃない。
『WEB制作ソフトは…』なんて台詞も時代遅れになりつつあるな。
要は、使うヤツが分かってるか、分かってないか、なんだ。


問題点は、ソフトが異常に高い上に頻繁にアップグレードする点なんだが。
アカデミックパックなら1万円強だけど、正式版だと4万円はするからなぁ…
(ところで通販で買うアカデミックパックって、チェック入らないの?)

まぁなんにせよ、そういう方向に行きますか。
凄いなぁ。
タグ式の言語なら何でもいけまっせ、
そう言われてるような気がするなぁ。