働く環境、この2年でだいぶ変わったなあ

テレワークのイラスト(男性)
昨年9月に「先日、お世話になっている仲介会社主催のフリーランス向けウェビナーに登壇してきました」という書き出しでブログを書こうとして放置してました。そういえばそんなこともあったな






フリーランスとして働き始めたのは2021年5月から

今お世話になっている仲介会社(以下C社)と契約してフリーランスのエンジニアとして活動し始めたのは2021年5月のことでした。当初は飲食業も並行してやっていたので、エンジニアとしての活動は週3日で、新型コロナウイルスの影響もあって飲食業の比率が下がるにつれてエンジニアの比重が上がって2022年5月からは週4日に、2022年9月からはフルタイム(週5日)で働いています。

今まで面識あるクライアントと仕事をすることしかなかったのですが、C社を通して様々なプロジェクトに参加することになりエンジニアとしての経験値はかなり上がりました。その中でクライアントにも評価いただき、2022年9月にはC社から「プレミアムパートナー」(「ご登録いただいているパートナーの中で一定の評価以上を受けた方(弊社おすすめパートナー)」)に認定され、その結果としてウェビナーに呼ばれることになりました。

ちなみに「プレミアムパートナー」は登録約9万人のうち80人しかいないんですって。え、俺すごくない?(知らんけど)



ウェビナーで何を話したか

C社主催でフリーランスで活動し始めた人やこれからフリーランスで活動して行く人向けのウェビナーということで、基本的には「こんなことが求められていますよ」「こんなことやったら評価されますよ」みたいなことを話して欲しいという感じでした。

登壇者は2人で、僕以外のもう1人の方は「異業種からエンジニアに飛び込んで案件でスキルを磨いてプレミアムパートナーに辿り着いた」という方で、「やりたいことを追求しながら技術を積み上げていくのが大事」みたいな話をされていたのですが、僕の方は正直言って「技術ゼロで派遣とか迷惑」と思ってる方なので恐らくC社の希望した内容にはならなかったんじゃないかなー


まず話したのは、エンジニアの人件費が高騰していてクライアントもそれなりの技術を求めていると言うこと。「今技術ゼロに近いですけど御社のプロジェクトの中で成長させてください」みたいなのはなかなか受け入れられる状況ではないです。特にプレミアムパートナークラスになると炎上案件にばかりアサインされ、そんな中で「スクールで基本は勉強してきました」ぐらいの人が「やれます」枠で参加されると迷惑なので、正直にプロフィールを明らかにして積み上げて戦力になっていって欲しい。

また「自分の希望に合う案件を探して待つ」みたいなことをしていると、特に実績がない時にはなかなか面談を通る案件がないので、少しでも実績積むために色んなことをしていくべき。僕の場合は仕事の内容や業界などで狭めずに、先に契約が成立した案件を優先して受託しています。自分が把握している常識なんて狭いものですからね……お前らひよっこがやりたいことを追求出来ると思うなよ?



技術とコミュニケーションで何とかなります

技術ゼロの「君も明日からエンジニア」みたいな人だとクライアントもチームメンバーも困惑って感じですけど、きちんと段階を踏んで経験を積んでいけば、きっと戦力になれるはず。経験上、適当に仕事して年齢重ねたエンジニアよりも、スクール出たてで意欲に燃えた若いエンジニアの方が遥かに役に立つと思っているので、そういう人は臆することなく飛び込んでスキルアップしていって欲しいと思います。


何だかんだ言って実力が全ての世界ですからね……いま参画しているプロジェクトはエンジニアのレベルが高いので意識しなくて済んでますけど、これまでのプロジェクトは「え、何やってんの?」という指摘をしていたらいつの間にかエースになってましたみたいなレベルの案件が多くて、いや、僕そんなんじゃないので非技術者の人は過剰な評価はせずにまともなエンジニア集めてくださいって感じでした。


やれないエンジニアが何言っても無価値だからなー(過去のプロジェクトを見返して枚挙のいとまがない、、)



働く環境、この2年でだいぶ変わったなあ

というわけで、この2年で働く環境はかなり変わりました。

リモートがデフォルトでそれを理解してくれるクライアントが増え、コミュニケーションを継続する知見もそれぞれに蓄積され、どういう役割を割り当ててどう参画してもらったら全体にとってプラスになるか、それを考えられるようになりました。


僕の方も予定を鑑みて働き方を選べるようになっているし、かといって締め切りにめちゃくちゃ追われて生活がズタボロになると言うこともないし(それはC社を挟んだ準委託契約だから)、生活はホントに大きく変わりました。責任は大きくなっていってるけどやり甲斐も増してるし、今後10年ぐらいはこの働き方で頑張ってがっつり稼いでいきたいと思う所存です。


明日からもがんばろー