通販でコンタクトレンズを購入してみました。

コンタクトレンズのケースのイラスト
平常時であれば販売店できちんと買うんですが、こういうご時世なので緊急避難的に通販で購入してみました(5月上旬の話です)。


「コンタクトレンズの購入には眼科医の処方箋(コンタクトレンズ指示書)が必要」だとずっと思っていたんですが、法律上そういう義務があるわけではないんですね。コンタクトレンズ販売業者に対して「眼科医の処方・指示に基づく販売が推奨」されていて、リスク回避のためにそれを遵守している販売店が多いということのようです。まあ、目ってのは大事ですからね、そう推奨されている理由はよくわかります。コンタクト販売店の横に併設されている眼科医、そこでの診察がきちんとしているのかどうかについては議論の余地があるとは思いますが。



そろそろコンタクトレンズの手持ちがない

もう長いこと2週間使い捨てのソフトコンタクトレンズを使用しています。昔は使い捨てではないレンズも使っていたんですけど、使っているうちにメンテナンスがいい加減になりがちなので、それなら定期的に取り替える方が安心だと思って今に至ります。平常時であればコンタクトレンズがなくなれば販売店に行って、1時間程度で購入出来るんですけど、今だとその程度の接触でも新型コロナウイルスが気になる。や、コンタクトレンズ販売店は普段から清潔感があり大丈夫だろうとは思うんですけど、街に出掛けていくこと自体躊躇するところ。

そんな中、手持ちのコンタクトレンズが残り1セットになりました。今付けているものを1週間後に交換して最後のものを装薬して2週間後、つまり今から3週間後にはなくなります。眼鏡はあるので直ちに何も見えなくなるわけではないのですけど、利便性が全然違うので出来ればコンタクトレンズを使いたい。配送状況とか読めないので、出来れば早めに。そんなわけでリスクは承知の上で、通販でコンタクトレンズを買うことにしたというわけです。



必要な情報は「BC」「DIA」「度数」




コンタクトレンズの箱には「BC」「DIA」「PWR」といった情報が記載されています。それぞれ、「BC」はレンズのカーブ、「DIA」はレンズの直径、「PWR」はレンズの度数です。もしそのコンタクトレンズが販売店で購入したものなら、目の状態を測定して最適なものを選んだ結果がそれということになります。通販で購入するときにはそれにマッチしたものを選ぶとリスクを減らすことが出来ます。もちろんそれでも製品によって違いはあると思いますし、推奨できることではありませんが。

販売サイトに行くと、コンタクトレンズのページで「BC」「DIA」「度数」を選択出来るようになっています。製品によって「BC」の選択肢が2つないしは3つしかなかったり、そもそも「DIA」の選択肢が無かったりします。販売店で製品を選ぶときに「BC」のバリエーションを説明されたことはないので、そう大きく違いはないということではあるのでしょうが、今回は同じ数字の選択肢があるものを探して購入しました。



発送から1日で到着、装着感は

今まで使っていたものと変わったので試しに装着してみましたが、装着感は特に変わりませんでしたね。そもそも今使っているものを買ったときにも装着感がだいぶ変わって苦労した(表面がぬるぬるしていて慣れるまで外すのが難しい)ので、そのあたりはどこで購入しても変わりません。別に販売社が製造しているわけではないので。メーカーが変わったときでも同じような装着感を得る、そのための指針(前述の「BC」「DIA」「度数」)がわかったことは大きな収穫でした。多分、世の中のコンタクト屋さんも計測して得られたそれらの情報を元に商品を勧めていると思うので。

ちなみに購入したのはこちらのメニコン、プレミオ。汚れにくく、うるおいが持続するタイプらしいです。


2WEEKメニコン プレミオ

最近は在宅勤務でコンタクトレンズを装着する時間を短く出来ているので違いがあまりわかりませんが、長く装着したらわかるのかな。





眼科で定期検査を受けましょう

流れ作業で適当な診察とはいえ眼科医は眼科医ですし、コンタクトレンズ購入時の診察は貴重な眼科医による診察の機会ではあります。まあ毎回、「目が充血してますね」って言われるだけなんですけど。慢性的な疲れ目&ドライアイなので仕方ない。

コンタクトレンズを通販で買うことによってその機会すら失われてしまうわけなので、出来るだけ定期検査を受けた方がいいのかなと思ってます。コンタクトレンズ販売店併設のアレよりはその方がずっといいのでは。ただなあ、どこで受けたらいいかわかんないんですよね。検索すると「定期検査を受けましょう」ってたくさん見掛けるけど、現実問題皆さんどうしてるんですか?新型コロナウイルスが落ち着いたら、一度病院に相談してみようかな。