
普通にありましたね。
トイレットペーパーだけでなく、ティッシュペーパーもキッチンペーパーも生理ナプキンも、「在庫ありますけど何か?」という感じで潤沢に陳列されてました(ただし1家族1つ限りの注意書き付き)。ほんの3日ぐらい前には無かったようなので、今週に入っておおよそ慌て買いが一段落付いて、供給が追いついてきたって感じでしょうか。パニックは先月末ぐらいから起きていたようなので、だいたい2週間で収束した感じです。逆に言えば今後も、自宅に2週間分ぐらいの備蓄があれば慌てて買いに走らなくて良いってことですかね。勉強になりました。
ちなみに、マスクは今日もありませんでした。朝9時前に50人ぐらい並んでたかな。並ぶ人数はますます増えて行っている気がします。僕かなりの花粉症なので、一箱ぐらい家に置いておきたいんですけどねえ。今はまだパニック前に買っておいた立体マスクがあるから良いけど、在庫が残り少ない。こっちはいつぐらいに普通に買えるようになるのかなー。