本多、五十嵐、城所も ソフトバンクV旅行の参加ルール|【西日本新聞】
V旅行には誰が行けるのか。参加資格は各球団が決めている。ソフトバンクの場合、選手はその年のシーズン出場選手登録(=1軍登録)日数が20日以上。資格さえ満たしていれば、引退、自由契約など、身分が所属選手でなくなっても、希望すれば参加できる。今回は引退してコーチになった本多や、退団した五十嵐、引退した城所も参加。1~3軍の首脳陣、チームスタッフは全員が対象だ。
家族も同行でき、独身者は家族2人、既婚者は夫人と子ども全員の旅費を球団が負担。これに限らず、独身者が兄弟や姉妹、また既婚者が両親や夫人の両親を呼びたい場合など、それ以外の家族を連れていきたい場合は実費となる。もっとも、実費も含めた同行人数には上限を設けておらず、球団によると「12球団でもウチぐらいじゃないか」と言う。
規定はダイエー時代、球団が福岡移転後初のリーグ優勝、日本一を達成した1999年にできた。他球団を参考にする案もあったが、一念発起して独自に決めた。当時は後半戦の1軍登録日数を見られ、スタッフの参加も限定的だったが、翌2000年のリーグ連覇以降、参加できる範囲を広げたという。
すっげ。
今どき「社員旅行」なんて時代遅れ中の時代遅れで、もうそんなのをマジメにやってるところなんて聞いたことないけれど(気の置けない仲間同士でやってるビジネスとかならともかく)、プロ野球にはいまだに「優勝旅行」っていう制度が残っているってのがまず驚き。まあプロ野球選手は基本的に個人事業主だし厳密には「社員旅行」では無いかも知れないけど、いずれにしてもすごい異質。
そしてなんつーかすごい楽しそう。
なにより球団の決める参加資格が、おおらかすぎて素晴らしい。
まず、一定の資格(1軍登録20日以上)さえ充たせば所属選手じゃなくても良い。引退してても移籍してても、極端に言えばシーズン途中5月に入ってきて7月にすぐ別のチームに移籍したとしても、優勝旅行に参加できる。家族はもちろん同行可、決められた人数以上は自腹だけど上限はないから、一族郎党引き連れて参加とかも出来る。
もちろんチャーター機で、300人定員のところ250人程度で飛ぶって言うからかなり余裕あり。
ちなみにチャーター機の確保は大変だったらしい
日本一ソフトBがハワイV旅行 2位から下克上の裏でギリギリの攻防|【西日本新聞】
ソフトバンクは過去にリーグ優勝を逃して日本一になったことがなかった。前例はなかったが、球団は日本一になればV旅行を用意する方針だった。経験のない「V逸でもハワイ」に、当初は戸惑いの色もあった現場も、やはり「日本一になれば行きたい」という意見になった。
最大の課題は約300人乗りチャーター機の手配。ホテルと違い、機材繰りの関係で調整は2カ月前ごろからしかできない。普段の遠征で利用する日本航空は例年、両リーグ優勝チームのチャーター機を確保しているが、西武、広島に続く3機目までは難しかった。
旅行会社は海外の複数の航空会社を当たった。台湾のチャイナエアライン(中華航空)で1機確保できると分かったのは、10月中旬。西武とCSファイナルステージを戦っている最中だった。もし確保できなければ、10年のロッテ同様に旅行券支給などで埋め合わせるか、話し合われるタイミングだったという。
そりゃそうだよなあ……チャーター機のキャンセル料は800万円ぐらいかかるって言うし、優勝もしてないのに予約ってわけにも。それを抑えたソフトバンクの熱意すげー。ただ、出発時間だけは調整できなかったみたいだけど。
年取って仲間と旅行って全くしなくなって、ずっと「修学旅行したいなあ」と思ってるんだけど、思うだけで発案も声掛けもスケジュール調整もしてないけど、それだけにこういうのすごい良いなあって思う。家族参加ってことはあるていど宴会とかもあるけど基本的にはみんなそれぞれに好きなように楽しむ旅行だろうしね。うらやましー