「携帯電話の料金」は選べる

携帯大手に不信感、料金「高い」6割 不要な契約も5割(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

 NTTドコモなど大手3社のスマートフォン利用者約3千人を対象に、7月にインターネットで調査した。携帯料金を「高い」と感じる人は59%、「安い」は3%、「どちらともいえない」は38%。また、料金に「納得していない」は32%、「納得している」は13%、「どちらともいえない」は55%だった。

 「高い」と「納得していない」の両方を選んだ人は全体の30%いた。その人たちのうち、端末の割引などを受けるために使う予定がないオプションサービスを契約したことがあると答えた人が59%、当初契約しようとした料金プランより高いプランを契約させられたことがあると答えた人が25%いた。

 また、利用者が本来払ってもよいと思う通信料金は平均で月額6537円で、実際の支払額(8764円)より低かった。




わかる。

僕も去年までソフトバンクで月8,000円前後払ってましたし。何が高かったかっつうと、パケット使い放題サービスの利用料。僕なんか月1GBくらいしか使わないのに3GB契約するしかなくて(1GB未満なら割りやすになるけど)、それだけで5,000円分くらいありました。今は少しお得なサービス(1GB単位の段階的従量課金みたいなの)があるみたいですけど。

3月にLINEモバイルに変えてからの携帯料金は概ね2,500円前後です(音声通話付きのコミュニケーションフリープラン、オプションは留守番電話のみ)。この料金になるのは主に月の通話料が500円を切るからなので、たくさん通話する人はもっと高くなるとは思いますが、今はスマホの無料電話を使う人も多いだろうし、そんなに増えないかな?


上の記事のアンケートはあくまで大手3社を利用している人に対する調査なので、6割が不満を持ち、月6,500円ぐらいになったらいいなという回答になってるんですけど、いやさっさと格安SIMに移行してしまえば良いと思いますよ。色々ありすぎてわからない、信用できるか不安などあるとは思いますけど、LINEモバイル使って半年、繋がりにくいとか遅いとか思ったことはないし(混み合ったWi-Fiに比べればむしろ速いくらい)、契約内容も含めて不満は何も無いです。沖縄の離島でも十分入りましたし。 

個人的にLINEモバイルはとてもオススメできますが、それ以外にもmineoとか楽天モバイルとか話題になってますよね。LINEモバイルより安く混雑にも強いとか。僕は京都だから気にならないけど、大都市圏だと会社によっては入りづらくなるかも。その辺は口コミなどを参考に上手く探してみてください。


国の方針としても携帯料金引き下げを推奨して行くみたいですが、携帯大手がそこまで携帯料金を引き下げることは期待できないです(企業規模と設備投資の重さから考えて)。接続の安定性とかオプションサービスとか事情があって大手を選ばざるを得ないという人もいるでしょうし、消費者が自分の都合に合わせて選択していくのが良いんじゃないですかね。せっかく「選択できる」社会なのでね。

ほんと良い時代になったもんです。