必要なものは以下の通り。
- 小さめのマイナスドライバー
- プラスドライバー
- パッキンとパッキン受けのセット
これだけ。
手順も簡単で、
- 止水栓を閉める
- カランのフタを外してネジを緩める
- パッキンとパッキン受けを取り出して交換
- 元通り収めてネジをきっちしりめる
これだけです。
1. 止水栓を閉める
家によって場所は違うと思いますが、要は水が出ないようにすれば良いです。今回は風呂のカランの修理だったので元栓を閉めましたが、洗面所であれば洗面台の下に止水栓が付いているので、それを閉めれば良いかと。
2. カランのフタを外してネジを緩める
よく見るとカランの上の部分に切りかけがあるので、そこにマイナスドライバーを差し込んで外します。フタを開けるとネジが見えるので、山を潰さないようにしながら慎重に回します。
ある程度回すとカランのハンドルがそのまま取れます。
3.パッキンとパッキン受けを取り出して交換
このカランの場合、コマからカバーナットまで一体になって取り外せます。カバーナットと、それを止めているプラスチックパーツを外し、パッキンとパッキン受けを交換します。パッキン受けは錆が付いていましたが、パッキンはすり減っているようには見えませんでした。よく比べたらどこかは損傷しているのかも知れません。
4. 元通り収めてネジをきっちしりめる
後は元に戻すだけです。組み立てたら止水栓を開き、水を出して、水漏れが収まったかどうか確認しましょう。無事水漏れは収まりました。お疲れさまでした。
でも水の方もまだ漏れてるっぽい
今回は、お湯を出すとハンドルの下から水が漏れるという事案でした。「明後日午後休みだし直そう」と思い立ってからAmazonで注文して、その翌日に届き修理したので、2日で直ったことになります。作業自体も5分くらいでした。超簡単。最初は管理会社に連絡して業者呼んでもらって……と思っていたのですが、自分でやってみて良かった。ちなみにカラン自体ちょっと年季が入っているらしく、水の方も少し水が漏れています。こっちはハンドルの下から水漏れするパターンではなくて、吐水口からポタポタ漏れるパターン。この修理も今回とほぼ同じ手順で、パッキンの代わりにその下に着いているパーツ「コマ(ケレップ)」を交換することになります。
(株式会社カクダイより引用)
パッキンと同じく高いものでもないので、次の機会に注文しておいて手隙で直してしまいたいと思います。
いやあ、できるもんだ。