自家製ラー油を作りました(2014年版)

久しぶりに作った自家製ラー油。海老油に、国産ニンニク、白州産激辛唐辛子、自家製小葱、ごま油、菜種油、醤油、下田の天日干し塩、黒砂糖。もちろん、辛い。


先日、職場で試作品?的な海老油(大量の海老の頭を油で煮て香りとうま味を油に移したもの)を味見したらどうしてもラー油のことが思い出されてしまい、少し分けてもらえたので久しぶりにラー油を作って見ることにしました。参考にしたのは自分が書いたレシピ記事。


自家製ラー油を作ってみました。 | mutter


超、美味しく出来た!




作り方は以前と同じですが、今回は量を少なめに作っています。


加熱するもの

ほんの少しだけ

  • にんにく(青森県産)…… 2かけ
  • 唐辛子(山梨県白州産)…… 3本
  • 細葱(自家製)…… 20センチ×3本
  • カイエンペッパー …… 小さじ1
  • ごま油(九鬼産業)…… 大さじ1 1/2
  • なたね油(鹿北製油) …… 大さじ1

加熱後に加えるもの

海老油。大量の海老の頭を油で煮込み、漉したもの。

  • 有機醤油 …… 大さじ2
  • 海老油 …… 大さじ2
  • 塩(下田産天日干し) …… 小さじ1/4
  • 黒砂糖(沖縄県産) ……小さじ1/6


全体的に「こだわりの材料で作った」感じになっていますが、これに合わせて買った材料はなくて、どれも家にあったか、父母から送られてきた荷物に入っていたものです。特に下田産の天日干し塩はすごい美味しいのでオススメ。白州産の唐辛子はラベルに「激辛」とあったとおり激辛です。前回は少し醤油辛かったので、少し減らしてみました。ちょうどいいバランスになったと思います。


白いご飯に、これを小さじ1と摘み立てのパクチーを乗せて食べるとそれだけでやばい!


ブームが去って以来、さっぱり気にしていなかったラー油ですが、ちょっとこれしばらくはまりそうな感じです。いやあ作って良かった。職場にも持って行ってみようかしら。


ちなみ海老油はそれ単体では味がないので、きちんと味付けをしてやる必要がありますが、こうして全体の一部として加えてやるととても存在感が出て良い感じです。香りとうま味がすごい。海老を入れたわけでもないのに「そこに海老がいる」。やあ、これはいいなあ。あまりに大量の海老頭が必要なので、個人で作るのはあんまり現実的ではないですが……スーパーとかで海老の頭だけ安くで売ってくれたら良いのに。


……と思ったら、あった。


これ買って、家でやれば海老油作れるなあ。
いや、そんなにたくさん家にあっても仕方ないのでやりませんけど。